2014 Fiscal Year Annual Research Report
脂肪細胞分化の新たな制御因子・PDZRN3の機能解析と糖尿病治療への応用
Project/Area Number |
24590323
|
Research Institution | Yamaguchi University |
Principal Investigator |
本田 健 山口大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (30457311)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
乾 誠 山口大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (70223237)
|
Project Period (FY) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
Keywords | 脂肪細胞分化 / 前駆脂肪細胞 / PDZRN3 / STAT5b |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では、PDZRN3による脂肪細胞分化制御機構の解明を目指しており、PDZRN3が脂肪細胞分化の新たな制御因子として、どのような機能を持つのかを解析する。特に分化制御に関わるPDZRN3結合蛋白質を探し出し、その分化制御における分子メカニズムを解明する。そこで得られた知見を元に、PDZRN3の機能をコントロールする手段を検討し、肥満、糖尿病など生活習慣病に対する新たな薬理学的治療法の開発に向けた分子基盤を確立する。 本研究において、PDZRN3は脂肪細胞分化に対して抑制的に働くことが分かった。PPARγは脂肪細胞分化を強力に促進する転写因子であり、そのPPARγの発現レベルを調節する因子の一つにSTAT5bがある。PDZRN3はこのSTAT5bの遺伝子発現を抑制することで分化を負に制御していることを見出した。 次にPDZRN3が機能を発現する相手蛋白質の同定を試みた。免疫沈降にてPDZRN3を抽出し、共に沈降する蛋白質を同定する戦略だが、最終年度では、マウス胎児の体幹組織を用いることで、より効率的かつ抽出量の増大に成功した。またPDZRN3を発現できないマウスの組織を陰性対照にしてPDZRN3抗体のみを使用することで、陰性対照抗体由来のノイズを排除した系を構築した。以前の解析から、PDZRN3の結合相手はかなり微量で従来法では検出が困難であることが予想されたため、共沈蛋白質群を電気泳動せず、そのまま網羅的かつ定量的に検出するiTRAQ標識ショットガン質量分析法を実施した。その結果、従来法では検出できなかった候補蛋白質を十数種同定できた。我々の過去の研究からPDZRN3はWntシグナル経路制御因子として働くことが分かっているが、その候補蛋白質群の中にもWnt制御因子の可能性を示すものがあり、PDZRN3との機能的な繋がりの面から、大変興味深い蛋白質を同定することができた。
|
Research Products
(2 results)