• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

低血糖・高学習能マウスに関する研究

Research Project

Project/Area Number 24590333
Research InstitutionTeikyo University

Principal Investigator

中木 敏夫  帝京大学, 医学部, 教授 (30164148)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 青山 晃治  帝京大学, 医学部, 准教授 (00420943)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2016-03-31
KeywordsGTRAP3-18 / 摂食行動 / 低血糖
Outline of Annual Research Achievements

24年度に終了予定であったGTRAP3-18ノックアウトマウスの低血糖メカニズムは予想以上に時間がかかり、26年度終了時点でも未解決の問題が少数残っている。しかし、解決のめどはたっている。26年度までに明らかにした点は下記のとおり。GTRAP3-18ノックアウトマウスは野生型に比較して、(1)摂食行動が少ない、(2)餌の消費量が少ない、(3)運動機能に異常はない、(4)インスリンは低値である、(5)横紋筋GLUT4の発現量に変化はない、(6)視床下部NPYに変化はない、(7)視床下部αMSHが増加している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

24年度に終了予定であったGTRAP3-18ノックアウトマウスの低血糖メカニズムの解明が遅れている。その理由は当初予想していた可能性を順次検討していったが、変化がみられた項目を検討する順位が低かったために結果として予想以上に時間がかかった。

Strategy for Future Research Activity

GTRAP3-18ノックアウトマウスでは何故αMSHが増加するのかをそのメカニズムを確定する。

Causes of Carryover

研究計画のうち、αMSHが増加しているメカニズムを確定する必要があるため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

視床下部ホルモンの変動を検出するために抗体を購入する。

  • Research Products

    (9 results)

All 2015 2014 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (6 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Rhythmic oscillations of the microRNA miR-96-5p play a neuroprotective role by indirectly regulating glutathione levels2014

    • Author(s)
      Kinoshita, C. Aoyama, K. Matsumura, N. Kikuchi-Utsumi, K. Watabe, M. Nakaki, T.
    • Journal Title

      Nature Comminucations

      Volume: 5:3823 Pages: 3823

    • DOI

      10.1038

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] アイソボログラム解析が示す抗てんかん薬の作用機序依存的な併用効果2015

    • Author(s)
      松村暢子 中木敏夫
    • Organizer
      第88回日本薬理学会年会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2015-03-20
  • [Presentation] AMPK活性化が神経グルタチオン産生に及ぼす影響2015

    • Author(s)
      青山晃治 角田ワッタナポン 中木敏夫
    • Organizer
      第88回日本薬理学会年会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2015-03-19
  • [Presentation] 酸化ストレス誘発性Parkinタンパク質活性化に及ぼすタンパク質リン酸化酵素CK2の影響2015

    • Author(s)
      渡部正彦 中木敏夫
    • Organizer
      第88回日本薬理学会年会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2015-03-19
  • [Presentation] メタンフェタミン投与ラットにおける線条体グルタミン酸およびシトルリンレベルに及ぼすα1Dアドレナリン受容体拮抗薬の影響2015

    • Author(s)
      内海計 松村暢子 渡部正彦 中木敏夫
    • Organizer
      第88回日本薬理学会年会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2015-03-19
  • [Presentation] 日内リズムを呈する miR-96-5p によるグルタチオン量調節と神経保護作用2015

    • Author(s)
      木下千智 青山晃治 松村暢子 内海計 渡部正彦 中木敏夫
    • Organizer
      第88回日本薬理学会年会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2015-03-18
  • [Presentation] 神経変性疾患に於けるタンパク質間相互作用(PPI)を基礎とした薬剤スクリーニング系の構築の試み2015

    • Author(s)
      押鐘浩之 有坂文雄 渡部正彦 青山晃治 中木敏夫
    • Organizer
      第88回日本薬理学会年会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2015-03-18
  • [Book] Rosenberg's Molecular and Genetic Basis of Neurological and Psychiatric Disease2014

    • Author(s)
      Aoyama K. and Nakaki, T.
    • Total Pages
      1464
    • Publisher
      Academic Press
  • [Remarks] 帝京大学医学部薬理学講座の研究成果が「Nature Communications」に発表されました

    • URL

      https://www.teikyo-u.ac.jp/news/2014/0508_3595.html

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi