• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Research-status Report

骨格筋由来幹細胞の多分化能の制御機構と筋疾患治療への応用

Research Project

Project/Area Number 24590363
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionFujita Health University

Principal Investigator

土田 邦博  藤田保健衛生大学, 総合医科学研究所, 教授 (30281091)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords幹細胞 / 筋サテライト細胞 / 間葉系前駆細胞 / 再生医療 / 異所性骨化 / 線維化
Research Abstract

近年、幹細胞の再生医療への応用の実現化が期待されている。骨格筋に関しては、筋芽細胞やiPS細胞由来の筋細胞の治療応用が想定される。しかし、骨格筋が生体重量の約40%を占め全身に存在する臓器であることから、再生医療は未だ実現しておらず、今後の進展が期待される状況である。さて、骨格筋には、筋細胞を産み出す筋サテライト細胞が約50年前に電顕観察から発見され解析されてきた。近年、我々を含めた幾つかの研究グループの解析から、骨格筋内には筋サテライト細胞の他にも種々の幹細胞が存在し、筋分化、骨分化、脂肪分化に寄与するという興味深い知見が示されている。マウスやヒトの骨格筋試料から、筋サテライト細胞と、新たに見い出した間葉系前駆細胞を明確に分離して採取する手法を開発した。試験管内では、筋サテライト細胞は、筋芽細胞分化、骨芽細胞分化を示すが、生体内では、筋細胞の産生と再生に主に寄与すると考えられる結果を得た。一方、新規の間葉系前駆細胞は、試験管内では、脂肪細胞、繊維芽細胞、骨芽細胞、軟骨様細胞への多分化能を示した。移植実験においては、条件によって脂肪細胞を産み出す細胞として働いたり、異所性骨化や線維化に寄与するという知見が得られた。異所脂肪沈着、異所性骨形成は筋疾患で見られる病態であり、それを担う細胞を明らかにした成果である。間葉系前駆細胞に発現する分子を解析しその特徴を詳しく調べた。骨芽細胞分化に関しては、miR-146-5p, miR424といった従来骨分化への関与が知られていなかったmiRNAが分化過程で発現上昇し、骨芽分化に関与する事を示した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

ヒトのサンプルを用いて、筋内に存在する幹細胞複数種を純化するという本研究部門でしか行なえない手法を開発したことは評価できると考える。ヒト試料を用いて、脂肪分化、骨分化、軟骨分化といった複数の中胚葉系譜の細胞に分化可能な細胞を同定したのも大きな成果である。筋内にカルシウムが沈着したり骨化する難病として進行性骨化性線維異形成症 (FOP)や筋ジストロフィーが知られている。骨化に寄与する細胞を同定できたことは病態の解明と共に治療法開発にもつながる成果と言えよう。

Strategy for Future Research Activity

筋分化素過程、間葉系前駆細胞の骨芽細胞分化素過程で発現が増加する小分子RNAは、それぞれの細胞分化や増殖に関与する可能性が高い。平成24年度の成果を踏まえて、分化調節因子の候補となる小分子RNAとその阻害実験を行ない、分化の調節効果を検討する。分化過程で変化するシグナル伝達経路に着目し、Akt/PTEN経路、Smad経路、レチノイン酸 (RA) 経路を中心に筋再生、肥大、骨分化の経路解析を行なう。筋組織と骨組織、膵臓等の内分泌組織との臓器間相互作用を解析する。全体の研究期間で、骨格筋に存在する幹細胞システムの多分化能の理解を深め、筋難病で筋量低下、筋内脂肪化、骨化、線維化といった病態が生じる機構を明らかにし、根本的な治療の素地の構築を試みる。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

研究遂行に必要な消耗品、成果発表や研究打合わせ旅費、動物維持の為の実験補助の人件費等に使用する事を計画している。

  • Research Products

    (15 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (9 results) (of which Invited: 5 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Mechanism of cell interactions with water-dispersed carbon nanohorns.2013

    • Author(s)
      Murakami T
    • Journal Title

      Nanosci Nanotech Lett

      Volume: VOL.5 Pages: 402-407

    • DOI

      doi.org/10.1166/nnl.2013.1544

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Osteogenic differentiation capacity of human skeletal muscle-derived progenitor cells.2013

    • Author(s)
      Oishi T
    • Journal Title

      Plos ONE

      Volume: VOL.8 Pages: e56641

    • DOI

      doi:10.1371/journal.pone.0056641

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] An inhibitor of transforming growth factor beta type I receptor ameliorates muscle atrophy in a mouse model of caveolin 3-deficient muscular dystrophy.2012

    • Author(s)
      Ohsawa Y
    • Journal Title

      Lab Invest

      Volume: VOL.92 Pages: 1100-1114

    • DOI

      doi: 10.1038/labinvest.2012.78.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Characterization of inorganic nanomaterials as therapeutic vehicles.2012

    • Author(s)
      Murakami T
    • Journal Title

      Recent Advances Medicinal Chemistry

      Volume: VOL.1 Pages: 165-188

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] BMP-3bの脂肪組織過剰発現マウスによる抗肥満作用及び細胞内情報伝達系の解明.2012

    • Author(s)
      日野純
    • Organizer
      第85回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場・マリンメッセ福岡(福岡県)
    • Year and Date
      20121216-20121216
  • [Presentation] マイオスタチン欠損骨格筋肥大とmicroRNAsの関係.2012

    • Author(s)
      常陸圭介
    • Organizer
      第35回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場・マリンメッセ福岡(福岡県)
    • Year and Date
      20121212-20121212
  • [Presentation] ナノテクノロジーとDDS.2012

    • Author(s)
      土田邦博
    • Organizer
      第14回snns研究会学術集会
    • Place of Presentation
      ウィンク愛知(愛知県)
    • Year and Date
      20121117-20121117
    • Invited
  • [Presentation] マイオスタチンの機能制御による骨格筋量増加と筋力増強.2012

    • Author(s)
      土田邦博
    • Organizer
      第27回日本整形外科学会基礎学術集会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場(愛知県)
    • Year and Date
      20121027-20121027
    • Invited
  • [Presentation] 幹細胞の動態から見た骨格筋の脂肪化と線維化の分子機構.2012

    • Author(s)
      土田邦博
    • Organizer
      第29回小児神経筋疾患懇話会
    • Place of Presentation
      東京ステーションカンファレンス(東京都)
    • Year and Date
      20120825-20120825
    • Invited
  • [Presentation] Roles for nonmyogenic mesenchymal progenitors in skeletal muscle regeneration.2012

    • Author(s)
      Uezumi A
    • Organizer
      FASEB SRC
    • Place of Presentation
      Lucca, Italy
    • Year and Date
      20120814-20120814
  • [Presentation] 骨格筋(白筋)を増加させる方法.2012

    • Author(s)
      土田邦博
    • Organizer
      第12回日本抗加齢医学会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • Year and Date
      20120623-20120623
    • Invited
  • [Presentation] BMP-3b acts as a novel adipocytokine that inhibits adipogenesis and BMP-3b transgenic mice are resistant to high-fat diet induced obesity.2012

    • Author(s)
      Hino J
    • Organizer
      9th International Conference on Bone Morphogenetic Proteins
    • Place of Presentation
      California U.S.A.
    • Year and Date
      20120621-20120621
  • [Presentation] Prevention of fat mass increase and hepatic steatosis by myostatin inhibition.2012

    • Author(s)
      Tsuchida K
    • Organizer
      2nd World Congress of Endobolism
    • Place of Presentation
      Beijin, China
    • Year and Date
      20120616-20120616
    • Invited
  • [Book] 生体の科学2013

    • Author(s)
      上住聡芳、土田邦博
    • Total Pages
      192
    • Publisher
      医学書院
  • [Remarks] 藤田保健衛生大学総合医科学研究所難病治療学研究部門

    • URL

      http://info.fujita-hu.ac.jp/~nanbyou/nanbyou/Top.html

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi