• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

胃がんの組織内多様性と遺伝子のエピジェネティックな変化の関連性

Research Project

Project/Area Number 24590444
Research InstitutionTokyo Medical and Dental University

Principal Investigator

秋山 好光  東京医科歯科大学, 医歯(薬)学総合研究科, 講師 (80262187)

Keywords胃がん / エピジェネティクス / 転写因子 / メチル化 / ヒストン
Research Abstract

胃がんは組織学的に腺管形成が明瞭な分化型とがん細胞がバラバラと散在性に認められる未分化型の2つに大別されるが、同一組織内に両者が混在している場合がしばしば認められる。本研究では、この組織内での違いについて遺伝子のエピジェネティックな変化の面から検討することを目的とし、ヒトとマウス胃がんの両方で解析した。GATA4転写関連遺伝子、およびヒストン修飾関連遺伝子SET7/9とSETDB2について、ヒト胃がん組織のパラフィン包埋切片で免疫組織化学染色を行った。GATA4とSET7/9のタンパク質発現は進行がんで低下しており、SETDB2発現は亢進していることが明らかになった。GATA4の蛋白質発現は、胃がん組織内でも染色パターンが異なっており、部分的な発現低下も複数のがん組織で検出された。GATA4によって発現変化する複数の標的遺伝子とmiRNAを同定したので、機能解析を進めている。siRNAを用いてSET7/9発現を抑制すると細胞増殖、浸潤能などが亢進し、がん抑制的な機能を持つことが示唆された。現在までにGATAおよびSET7/9の標的遺伝子のマイクロアレイ解析は終了しており、いくつかの重要な遺伝子が明らかになった。
p53とE-cadherinのダブルノックアウトマウスの原発性胃がんから培養細胞株の樹立に成功した。興味深いことに、1つの細胞株から細胞形態の異なる2種類(roundとflat型)の培養細胞系を樹立できた。両者の違いを遺伝子解析したところ、上皮間葉転換(EMT)に関わる転写因子Xの発現が異なっていた。この転写因子Xはヒト胃がんの場合、浸潤や転移に関わることが既に報告されている。転写因子Xの発現についてエピジェネティックな面から検討した結果、2つの細胞株ではメチル化とヒストン修飾に違いが認められたので、更に解析を進めている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

2年間の研究により、エピジェネティクス関連のSETタンパク質やメチル化で発現低下しているGATA4は胃がん組織内で発現が異なることを免疫染色とin situ hybridizationで明らかにできた。従来からムチンタンパク質などの発現ががん組織で異なっていることが知られているが、転写因子やエピジェネティクス関連遺伝子のように下流遺伝子の発現を制御する因子ががん組織内で多様な発現を示すことは、その場で多くの下流遺伝子にも発現変化があることが予想される。下流遺伝子については、マイクロアレイによりGATA4とSET7/9の標的遺伝子を明らかにした。特に、SET7/9はペプシノーゲンCの発現調節に関与するばかりでなく、SREK1IP1遺伝子を介してがんの増殖や浸潤を抑えているなど、がん抑制的に働くことをin vitroの実験系で証明できた。SET遺伝子はヒストン修飾に関与していることが知られているが、がんにおける役割は不明だったので、この成果は重要である。更に、モデルマウスを用いた細胞実験でも、細胞形態が異なる2つの細胞ではEMT関連の転写因子Xの発現の違いがあることを明らかにし、その違いはエピジェネティックな面から解明できると考えている。これらの成果の一部は学会や研究会で発表した。現在も継続中であるが、当初の目的に沿っておおむね順調に遂行できたものと考えられる。

Strategy for Future Research Activity

本研究では、胃がんにおける組織多様性のメカニズムを明らかにするため、エピジェネティクス関連構成因子群と転写因子群に絞って、組織内発現を検討している。また、モデルマウスの細胞実験系ではEMTに関わる転写因子Xの発現が異なっていた。これまでの研究により、これらの調べた因子の下流に存在する標的遺伝子が複数明らかになったが、各々の因子について下流遺伝子のパスウェイ解析してみると、思っていた程、はっきりしたものではなかった。一方、GATAについては下流遺伝子とmiRNAの統合解析を行ったところ、いくつかのmiRNAと下流標的遺伝子に関連性が認められたので、この関連性をin vitroの実験系にて解析中である。
これらの因子がなぜ組織内で異なる発現様式を示すのかを明らかにするため、その発現調節に関わる上流のメカニズムの解明を継続して行う必要がある。これまでの成果として、GATA4、SET7/9および転写因子Xの発現調節にはエピジェネティックな変化が関与していることがわかったが、メチル化だけの変化ではなく複雑なものであった。従って、ヒストン側からのアプローチが必須である。培養細胞の実験系で得られた本研究の成果をもとに、今後は胃がん組織内で混在する分化型と未分化型胃がんを分離して、遺伝子解析を行う予定である。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

これまでの研究成果について論文作成を行っており、早い時期での論文投稿を予定している。論文作成中や論文投稿後に追加実験の可能性などが考えられ、最終年度の実験計画も考慮すると、最終年度にかかる経費が大きくなると予想した。そのため、予算の一部を繰り越すこととした。
論文投稿料および再投稿の場合の追加実験に使用する。または、論文が受理された場合の掲載料として使用する。

  • Research Products

    (12 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (8 results) (of which Invited: 2 results)

  • [Journal Article] Jumonji domain-containing protein 2B silencing induces DNA damage response via STAT3 pathway in colorectal cancer.2014

    • Author(s)
      Chen L, Fu L, Kong X, Xu J, Wang Z, Ma X, Akiyama Y, Chen Y, Fang J.
    • Journal Title

      British Journal of Cancer

      Volume: 110 Pages: 1014-1026

    • DOI

      doi: 10.1038/bjc.2013.808

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Multiple-to-multiple relationships between microRNAs and target genes in gastric cancer.2013

    • Author(s)
      Hashimoto Y, Akiyama Y, Yuasa Y.
    • Journal Title

      PLoS One

      Volume: 8 Pages: e62589

    • DOI

      doi: 10.1371/journal.pone.0062589

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Methylation of SUV39H1 by SET7/9 results in heterochromatin relaxation and genome instability.2013

    • Author(s)
      Wang D, Zhou J, Liu X, Lu D, Shen C, Du Y, Wei FZ, Song B, Lu X, Yu Y, Wang L, Zhao Y, Wang H, Yang Y, Akiyama Y, Zhang H, Zhu WG.
    • Journal Title

      Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America

      Volume: 110 Pages: 5516-5521

    • DOI

      doi: 10.1073/pnas.1216596110

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 胃がん2013

    • Author(s)
      秋山好光
    • Journal Title

      遺伝子MOOK [エピジェネティクスと病気]

      Volume: 25 Pages: 64-69

  • [Presentation] 生活習慣とエピジェネティクス2014

    • Author(s)
      秋山好光
    • Organizer
      エピジェネティック療法研究会第6回講演会
    • Place of Presentation
      品川、東京
    • Year and Date
      20140222-20140222
    • Invited
  • [Presentation] Frequent loss of SET7/9 protein and its clinicopathological significance in gastric carcinoma.2013

    • Author(s)
      Akiyama Y, Koda Y, Nishikawaji T, Shimada S, Yuasa Y.
    • Organizer
      第72回日本癌学会総会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      20131003-21031005
  • [Presentation] 食事がエピジェネティクスに与える影響、及びがんとの関係2013

    • Author(s)
      秋山好光
    • Organizer
      第13回抗加齢医学の実際2013
    • Place of Presentation
      品川、東京
    • Year and Date
      20130915-20130916
    • Invited
  • [Presentation] ヒストン修飾関連遺伝子SET7/9の胃がんにおける発現低下と機能解析.2013

    • Author(s)
      秋山好光、甲田裕樹、西川路武人、島田周、Woo Ho Kim、Wei-Guo Zhu、湯浅保仁
    • Organizer
      第7回日本エピジェネティクス研究会年会
    • Place of Presentation
      奈良
    • Year and Date
      20130530-20130531
  • [Presentation] 胃がんにおけるヒストンメチル化酵素SETDB2の異常と機能の解析.2013

    • Author(s)
      西川路武人、秋山好光、島田周、湯浅保仁.
    • Organizer
      第7回日本エピジェネティクス研究会年会
    • Place of Presentation
      奈良
    • Year and Date
      20130530-20130531
  • [Presentation] Alterations of SETDB2, a histone methyltransferase, in gastric cancers.

    • Author(s)
      Nishikawaji T, Akiyama Y, Shimada S, Yuasa Y.
    • Organizer
      第72回日本癌学会総会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      21031003-21031005
  • [Presentation] Epigenetic involvement in a mouse model of E-cadherin/p53-deficient diffuse-type gastric cancer.

    • Author(s)
      Shimada S, Akiyama Y, Fukamachi H, Yuasa Y.
    • Organizer
      第72回日本癌学会総会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      21031003-21031005
  • [Presentation] Function and expression of Twist1 in diffuse-type gastric cancer cell lines of an E-cadherin/p53-deficient mouse model.

    • Author(s)
      Sakamoto A, Shimada S, Akiyama Y, Yuasa Y.
    • Organizer
      第72回日本癌学会総会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      21031003-21031005

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi