• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

自己心筋線維芽細胞を利用した重症心不全治療法の開発

Research Project

Project/Area Number 24590482
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

河口 直正  大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (70224748)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 濱田 吉之輔  大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (10362683)
松浦 成昭  大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (70190402)
森 誠司  大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (90467506)
Keywords再生医療
Research Abstract

in vitroでの検討より、TIMPファミリーのなかから、より効果的な心筋組織中の線維芽細胞の筋線維芽細胞への分化誘導効率、心筋リモデリングおよびアポトーシス抑制作用を有するTIMP-1およびTIMP-3を選び、この2つの因子をそれぞれ徐放するコラーゲンゲルを作製し虚血性心筋症モデルラットに移植した。コラーゲンゲル移植2、4、6、8週間後に心機能評価と組織学的評価を行った。心機能評価の結果、ゲル移植2週後からTIMP-1,TIMP-3徐放ゲル移植群では結紮のみを行ったコントロール群と比較し有意に心機能が改善し、その心機能改善効果はゲル移植8週後まで持続していた。梗塞境界領域の心筋組織での心筋線維化、心筋細胞の肥大や左心室腔の拡張といった心筋リモデリングにおいてもTIMP-1,TIMP-3徐放ゲル移植群でコントロール群と比較し有意な抑制効果が認められた。アポトーシスに関しても、TIMP-1、TIMP-3徐放ゲル移植群において、梗塞領域および梗塞境界領域の心筋組織でのcleaved-PARPの発現量が少なく、有意にアポトーシスによる心筋細胞死を抑制していた。以上の結果より、TIMP-1またはTIMP-3徐放ゲル移植によって有意かつ持続的な心機能改善効果が認められた。この効果は、ゲルより徐放されたTIMPによる梗塞周辺部の心筋リモデリングの抑制およびアポトーシスの抑制効果によるものと考えられた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

TIMP-1およびTIMP-3を徐放するコラーゲンゲルを作製し虚血性心筋症モデルラットに移植し検討した結果、TIMP-1およびTIMP-3は心筋リモデリング抑制作用、アポトーシス抑制作用を有していることを示した。さらに、これらの作用により心機能を改善する効果があることを示した。

Strategy for Future Research Activity

虚血性心筋症モデルラットを用いて、TIMP-1およびTIMP-3の線維芽細胞から筋線維芽細胞への分化誘導作用、マトリックス・メタロプロテアーゼの活性、サイトカイン(肝細胞増殖因子、血管内皮細胞増殖因子、インシュリン様増殖因子)分泌、エラスチン線維増殖作用について検討する。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

研究を進めていく上で必要に応じて研究費を執行したため当初の見込み額と執行額は異なった。
当初の見込み額と執行額は異なったが、研究計画に変更はなく、前年度の研究費も含め、当初予定通りの計画を進めていく。

  • Research Products

    (3 results)

All 2013 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Transplantation of myoblast sheets that secrete the novel peptide SVVYGLR improves2013

    • Author(s)
      Ayako Uchinaka, Naomasa Kawaguchi, Yoshinosuke Hamada, Seiji Mori, Shigeru Miyagawa, Atsuhiro Saito, Yoshiki Sawa, Nariaki Matsuura
    • Journal Title

      Cardiovascular Research

      Volume: 99 Pages: 102-110

    • DOI

      10.1093/cvr/cvt088

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Transplantation of SV peptide-secreting myoblast sheets improved cardiac function in infarcted rat heart

    • Author(s)
      Ayako Uchinaka, Naomasa Kawaguchi, Yoshinosuke Hamada, Seiji Mori,  Shigeru Miyagawa, Atsuhiro Saito, Yoshiki Sawa, Nariaki Matsuura
    • Organizer
      International Sociey for Heart Research
    • Place of Presentation
      SanDiego Convention Center(San Diego, USA)
  • [Presentation] SV-peptide secreting myoblast sheet transplantation for infarcted myocardium improved the long term treatment result

    • Author(s)
      Ayako Uchinaka, Naomasa Kawaguchi, Nariaki Matsuura
    • Organizer
      心筋代謝研究会
    • Place of Presentation
      キャノンマーケティングジャパン3階ホール(東京都)

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi