• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

抗原受容体による刺激強度翻訳のメカニズム

Research Project

Project/Area Number 24590591
Research InstitutionThe Institute of Physical and Chemical Research

Principal Investigator

多根 彰子(橋本彰子)  独立行政法人理化学研究所, 統合生命医科学研究センター, 研究員 (10415226)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
KeywordsT細胞 / 免疫シグナル / インテグリン / 受容体クラスター / ミオシンII / 蛍光イメージング / 全反射顕微鏡
Outline of Annual Research Achievements

本研究では細胞膜に存在するTリンパ球の抗原受容体が刺激強度を翻訳するメカニズムを、T細胞受容体(TCR)活性化開始の最小単位であるTCRミクロクラスターの形状や動態制御の観点から解明することを目的とし、新規関連分子の探索と、定量的な蛍光イメージング解析を行った。平成26年度は前年度までに発見した“小さな免疫シナプス様構造”の機能解析を行い、論文を作成した。
TCRミクロクラスターはモーター分子ダイニンによって運搬され細胞内に取り込まれるので、ダイニンはTCR刺激強度を制御すると考えられる。そこでTCR刺激に応じてダイニンと共沈殿する分子を解析した所、複数のアクチン関連分子が同定された。抗原提示細胞を模した人工脂質膜を用いて活性化部位の分子を全反射顕微鏡で観察した所、アクチン関連分子は活性化開始直後から2分以内にTCRミクロクラスターと共局在するクラスターを作り、接着分子に囲まれた小さな免疫シナプス様構造、ミクロシナプス、を作っていた。ミクロシナプスは、(1)活性化開始直後に一時的に形成され、(2)TCR刺激が弱い時には延べ形成個数が増え、(3)接着分子インテグリンの活性化を絶対的に必要とし、(4)接着班分子を集めるためにミオシンII活性を必要とし、(5) SLP76などTCRシグナル分子を引き留める事ができた。更に接着班分子のRNA干渉による発現量低下実験から、ミクロシナプスがTCRミクロクラスターの成長を促し、特に弱いTCR刺激の際にシグナル形成を大いにサポートすることを明らかにした。
TCRミクロクラスターによる刺激強度翻訳のメカニズムとしては、細胞接着がTCRミクロクラスターの成長を促したことから、抗原の親和性に対するTCRミクロクラスターサイズの非線形性には、少なくとも接着によるミクロシナプス形成が影響していることが明らかになった。

  • Research Products

    (5 results)

All 2015 2014

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Nucleic acid sensing by T cells initiates Th2 cell differentiation.2014

    • Author(s)
      Imanishi T, Ishihara C, Badr Mel S, Hashimoto-Tane A, Kimura Y, Kawai T, Takeuchi O, Ishii KJ, Taniguchi S, Noda T, Hirano H, Brombacher F, Barber GN, Akira S, Saito T.
    • Journal Title

      Nature Communications

      Volume: 5 Pages: 3566

    • DOI

      10.1038

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] “Microsynapse” composed of focal adhesion molecules surrounding TCR microcluster is essential for T cell activation2015

    • Author(s)
      Hashimoto-Tane, A., Sakuma, M., Yokosuka, T., Saito, T
    • Organizer
      2015 Keystone Symposia Conference D3: T Cells: Regulation and Effector Function
    • Place of Presentation
      アメリカ、ユタ州、スノーバードリゾート
    • Year and Date
      2015-03-30
  • [Presentation] T細胞活性化開始点であるT細胞受容体ミクロクラスターを支える構造体ミクロシナプスの解析2015

    • Author(s)
      橋本ー多根 彰子、横須賀忠、斉藤隆
    • Organizer
      88回日本薬理学会年会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場
    • Year and Date
      2015-03-19
  • [Presentation] “Microsynapse” structure supporting TCR microclusters augments T cell activation,2014

    • Author(s)
      Hashimoto-Tane, A., Yokosuka, T., Saito, T
    • Organizer
      第43回日本免疫学会学術総会
    • Place of Presentation
      京都国際会館
    • Year and Date
      2014-12-11
  • [Presentation] Subcellular imaging of the E3 ubiquitin ligases, c-Cbl and Cbl-b, to control T cell activation signals through ubiquitin clustering at TCR microclusters2014

    • Author(s)
      Yokosuka, T., Hashimoto-Tane, A., Saito, T
    • Organizer
      第43回日本免疫学会学術総会
    • Place of Presentation
      京都国際会館
    • Year and Date
      2014-12-11

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi