• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

遺伝学的検査の質と有用性評価に関する研究-次世代シークエンサの臨床応用を見据えて

Research Project

Project/Area Number 24590694
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

小杉 眞司  京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (50252432)

Keywords遺伝子検査学
Research Abstract

日本の研究施設で行われる希少疾患に対する分子遺伝学的検査の質を確保するためのガイドラインを日本人類遺伝学会と協力して作成したが、それに引き続いて、次世代シーケンサでの所見の取扱いについての検討を前年度に引き続いて実施した。
次世代シーケンサにおけるIF(Incidental Findings)の取り扱いについては、米国では、2013年3月のACMG(American College of Medical Genetics)のガイドラインの発表を契機に、議論や研究が活発化しているが、日本では、まだ議論は少なく、IFの取り扱いの実態や考えについても明らかにされていない。国内の遺伝医療専門家間において、次世代シークエンサーを用いた遺伝子解析でのIFがどのように取り扱われているのか、また、IFの取り扱いに関してどのように考えられているのかについて明らかとするため、臨床遺伝専門医指導医、認定遺伝カウンセラー、および全国遺伝子医療部門連絡会議の担当者に対し、自記式質問票調査による横断研究を行った。対象者約500人に対し、50%を超える回収率を得た。次世代シークエンサーを用いた遺伝子解析の経験がある者のうち、IFの取り扱いについて何らかの方針を定めているとの回答は3割半ばであることが分かった。一方で、IFの取り扱いに特化した指針の必要性について肯定的な回答は8割以上であった。また、IFの開示に対しては、被検者の年齢によらず、臨床的有用性のあるIFを開示すべきとの意見が主であった。開示に際してあらかじめ被検者の意向を確認する必要性、遺伝カウンセリングを実施する必要性について肯定的な回答はともに9割以上であった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

交付申請書に記載した目的は以下のとおりである。「(前半)遺伝性腫瘍、多因子疾患、遺伝性疾患の遺伝学的検査、遺伝薬理学的検査などを臨床現場においてより適切に行うことができるように、分子遺伝学的検査を臨床検査として実施する際に必要とされる分析的妥当性、臨床的妥当性、臨床的有用性の科学的根拠を確立し、その具体的方策と評価に関して、我が国の現状に照らして実現可能な基盤を整備する。(後半)また、急速に発展し、今後の医療を変える可能性のある次世代シークエンサのもたらしうる情報とその問題点や対応策を明らかにし、将来への素早い対応を目指す。」
当初25年度以降に実施予定としていた次世代シーケンサに関する検討は上記質問紙調査によって予想以上に進展した。

Strategy for Future Research Activity

25年度に実施した質問紙調査により、IFの取り扱いに特化した日本独自の指針を作成する必要性が示唆された。開示の方針としては、臨床的有用性のある疾患・遺伝子のリストを日本人に最適化させた形で作成し、リスト上の遺伝子変異はIFとして報告するという方向性が考えられた。開示に際する被検者の意向の確認と、遺伝カウンセリングの実施については必要性が高いと考えられるが、それらのプロセスをどのように実施するかという点は更なる検討が必要であり、また、被検者側がIFについてどのように考えているかを明らかにすることは今後の課題であるといえる。ACMGでは、IF開示についての被検者のオプトアウトを認める方向性でガイドラインの改定が進められている。欧州を含む世界的な状況の調査、最新文献等を基にした論点整理、被検者の考え方に関する調査の検討、日本独自の指針作成についての検討などを実施する。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

24,25年度は調査のための協力者に対する謝金以外の費用を可能な限り節減することができたため、最終年度の研究充実のために使用することができるようになった。
本研究では情報収集と整理が重要となるため、各種学会等での情報収集のための旅費・参加費および、学内での作業を依頼する研究協力者に対する謝金が主体となる。そのほか、収集データの保存・活用のための電子媒体の購入費用、特定のデータベースの使用料などにも研究費を使用する。

  • Research Products

    (32 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (12 results) (of which Peer Reviewed: 12 results) Presentation (20 results) (of which Invited: 4 results)

  • [Journal Article] Pheochromocytoma as the first manifestation of MEN2A with RET mutation S891A: report of a case.2014

    • Author(s)
      Hibi Y, Ohye T, Ogawa K, Shimizu Y, Shibata M, Kagawa C, Mizuno Y, Uchino S, Kosugi S, Kurahashi H, Iwase K
    • Journal Title

      Surg Today

      Volume: 44 Pages: 2195-200

    • DOI

      10.1007/s00595-013-0826-8

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] DEVELOPMENT AND VALIDATION OF A SHORT SCALE TO MEASURE HOW SOCIAL RELATIONSHIPS SUPPORT THE CONTINUOUS AND CONSCIOUS ENDEAVOUR TO LOSE WEIGHT.2014

    • Author(s)
      Takada A, Takahashi Y, Nishimura S, Kosugi S
    • Journal Title

      J Biosoc Sci.

      Volume: 11 Pages: 1-19

    • DOI

      10.1017/S002193201400008X

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Airflow limitation in smokers is associated with arterial stiffness: the Nagahama Study.2014

    • Author(s)
      Tabara Y, Muro S, Takahashi Y, Setoh K, Kawaguchi T, Terao C, Kosugi S, Sekine A, Yamada R, Nakayama T, Mishima M, Matsuda F; Nagahama Study Group
    • Journal Title

      Atherosclerosis.

      Volume: 232(1) Pages: 59-64

    • DOI

      10.1016/j.atherosclerosis.2013.10.020

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Comparison of the Antialbuminuric Effects of L-/N-type and L-type Calcium Channel Blockers in Hypertensive Patients with Diabetes and Microalbuminuria: The Study of Assessment for Kidney Function by Urinary Microalibumin in Randomized (SAKURA) Trial.2013

    • Author(s)
      Katsuayuki Ando, Kenji Ueshima, Sachiko Tanaka, Shinji Kosugi, Tosiya Sato, Hiroaki Matsuoka, Kazuwa Nakao, Toshiro Fujita.
    • Journal Title

      International Journal of Medical Sciences.

      Volume: 10(9) Pages: 1209-1216

    • DOI

      10.7150/ijms.5508

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] High penetrance of pheochromocytoma in multiple endocrine neoplasia 2 caused by germ line RET codon 634 mutation in Japanese patients.2013

    • Author(s)
      Tsuneo Imai, M.D., Shinya Uchino, M.D, Takahiro Okamoto, M.D., Shinichi Suzuki, M.D., Shinji Kosugi, M.D., Toyone Kikumori, M.D., Akihiro Sakukrai, M.D.
    • Journal Title

      European Journal of Endocrinology

      Volume: 168(5) Pages: 683-637

    • DOI

      10.1530/EJE-12-1106

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Increased aortic wave reflection and smaller pulse pressure amplification in smokers and passive smokers confirmed by urinary cotinine levels: the Nagahama Study.2013

    • Author(s)
      Yasuharu Tabara, Yoshimitsu Takahashi, Kazuya Setoh, Shigeo Muro, Takahisa Kawaguchi, Chikashi Terao, Shinji Kosugi, Akihiro Sekine, Ryo Yamada, Michiaki Mishima, Takeo Nakayama, and Fumihiko Matsuda, on behalf of the Nagahama Study Group
    • Journal Title

      International Journal of Cardiology

      Volume: 168(3) Pages: 2673-2677

    • DOI

      10.1016/j.ijcard.2013.03.028

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Mastication and Risk for Diabetes in a Japanese Population: A Cross-Sectional Study.2013

    • Author(s)
      Toru Yamazaki, Masashi Yamori, Keita Asai, Ikuko Nakano-Araki, Akihiko Yamaguchi, Katsu Takahashi, Akihiro Sekine, Fumihiko Matsuda, Shinji Kosugi, Takeo Nakayama, Nobuya Inagaki, Kazuhisa Bessho, for the Nagahama Study Collaboration Group.
    • Journal Title

      PLoS ONE

      Volume: 8(6) Pages: e64113(E-pub)

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0064113

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Comparison of the Antialbuminuric Effects of L-/N-type and L-type Calcium Channel Blockers in Hypertensive Patients with Diabetes and Microalbuminuria: The Study of Assessment for Kidney Function by Urinary Microalbumin in Randomized (SAKURA) Trial.2013

    • Author(s)
      Katsuayuki Ando, Kenji Ueshima, Sachiko Tanaka, Shinji Kosugi, Tosiya Sato, Hiroaki Matsuoka, Kazuwa Nakao, Toshiro Fujita.
    • Journal Title

      International Journal of Medical Sciences

      Volume: 10(9) Pages: 1209-1216

    • DOI

      10.7150/ijms.5508

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Obtaining subjects’ consent to publish identifying personal information: current practices and identifying potential issues.2013

    • Author(s)
      Akiko Yoshida, Yuri Dowa, Hiromi Murakami and Shinji Kosugi
    • Journal Title

      BMC Medical Ethics

      Volume: 14 Pages: 47(E-pub)

    • DOI

      10.1186/1472-6939-14-47

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The Current State of Genetic Counseling Before and After Amniocentesis for Fetal Karyotyping in Japan: A Survey of Obstetric Hospital Clients of a Prenatal Testing Laboratory.2013

    • Author(s)
      Miyuki Nishiyama, Hideaki Sawai, Shinji Kosugi
    • Journal Title

      J Genet Counsel

      Volume: 22 Pages: 795-804

    • DOI

      10.1007/s10897-013-9632-0

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Association of longer QT interval with arterial waveform and lower pulse pressure amplification: the Nagahama Study2013

    • Author(s)
      Tabara Y, Takahashi Y, Kohara K, Setoh K, Kawaguchi T, Terao C, Igase M, Yamada R, Kosugi S, Sekine A, Miki T, Nakayama T, Matsuda F, Nagahama Study Group
    • Journal Title

      Am J Hypertens

      Volume: 26(8) Pages: 973-980

    • DOI

      10.1093/ajh/hpt052

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Prevalence of postmicturition urinary incontinence in Japanese men: comparison with other types of incontinence.2013

    • Author(s)
      Yoshimura K, Nakayama T, Sekine A, Matsuda F, Kosugi S, Sugino Y, Yoshimura K, Ogawa O; Nagahama Cohort Research Group.
    • Journal Title

      Int J Urol.

      Volume: 20(9) Pages: 911-916

    • DOI

      10.1111/iju.12074

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 多発性内分泌腫瘍症1型(MEN1)に合併する副腎腫瘍の特徴とMEN1診断への影響2013

    • Author(s)
      山崎雅則、堀内喜代美、鈴木眞一、小杉眞司、岡本高宏、内野眞也、今井常夫、今村正之、櫻井晃洋
    • Organizer
      19回日本家族性腫瘍学会学術集会
    • Place of Presentation
      別府ビーコンプラザ
    • Year and Date
      20130726-20130727
  • [Presentation] シンポジウム「遺伝学的検査に法規制は必要か?」アカデミアの立場から

    • Author(s)
      小杉眞司、柴田有花、土屋実央、中國正祥、鳥嶋雅子、村上裕美
    • Organizer
      第37回日本遺伝カウンセリング学会学術集会
    • Place of Presentation
      川崎市産業振興会館
    • Invited
  • [Presentation] MENと診断された方やご家族が医療(者)や遺伝カウンセリングに望むこと:インタビュー調査を通して

    • Author(s)
      鳥嶋雅子,佐藤智佳,浦尾充子,小杉眞司
    • Organizer
      第19回日本家族性腫瘍学会学術集会
    • Place of Presentation
      別府ビーコンプラザ
    • Invited
  • [Presentation] 遺伝性乳がん卵巣がん(HBOC)の遺伝的リスク評価と遺伝子検査の適応

    • Author(s)
      菅野康吉、青木大輔、清水千佳子、和泉秀子、吉田輝彦、野水整、大住省三、小杉眞司、田中屋宏爾
    • Organizer
      第19回日本家族性腫瘍学会学術集会
    • Place of Presentation
      別府ビーコンプラザ
    • Invited
  • [Presentation] 多発性内分泌腫瘍症1型(MEN1)について

    • Author(s)
      小杉眞司、村上裕美、鳥嶋雅子
    • Organizer
      第19回日本家族性腫瘍学会学術集会
    • Place of Presentation
      別府ビーコンプラザ
    • Invited
  • [Presentation] 疾病中心から患者中心の希少難治性疾患研究を可能とする患者支援団体と専門家集団とのネットワーク構築

    • Author(s)
      河村理恵、松原洋一、野村文夫、斎藤加代子、高田史男、小杉眞司、玉置知子、櫻井晃洋、関島良樹、涌井敬子、加藤光広、小泉二郎、加賀俊裕、福嶋義光
    • Organizer
      第37回日本遺伝カウンセリング学会学術集会
    • Place of Presentation
      川崎市産業振興会館
  • [Presentation] 新生児聴覚スクリーニングの有効性の評価:分析的枠組み(Analytic Framework)に基づく文献的考察

    • Author(s)
      渡辺智子、中山健夫、沼部博直、北尻真一郎、柴田有花、土屋実央、中國正祥、黄瀬恵美子、袴田しのぶ、鳥嶋雅子、村上裕美、小杉眞司
    • Organizer
      第37回日本遺伝カウンセリング学会学術集会
    • Place of Presentation
      川崎市産業振興会館
  • [Presentation] 次世代シークエンサーにおけるIncidental findingsの取り扱いに関する検討

    • Author(s)
      土屋実央、柴田有花、中國正祥、小杉眞司
    • Organizer
      第37回日本遺伝カウンセリング学会学術集会
    • Place of Presentation
      川崎市産業振興会館
  • [Presentation] 企業が実施する“子どもの潜在能力に関する遺伝子検査”の科学的根拠に関する評価

    • Author(s)
      柴田有花、櫻井晃洋、土屋実央、中國正祥、山内健司、宗林孝明、小杉眞司
    • Organizer
      第37回日本遺伝カウンセリング学会学術集会
    • Place of Presentation
      川崎市産業振興会館
  • [Presentation] 副作用情報データベースを用いた 横紋筋融解症に関するゲノム薬理学的研究

    • Author(s)
      中國正祥、関根章博、水澤精穂、寺西啓、柴田有花、土屋実央、小杉眞司
    • Organizer
      第37回日本遺伝カウンセリング学会学術集会
    • Place of Presentation
      川崎市産業振興会館
  • [Presentation] 遺伝情報の取り扱いに関するアンケート結果-倫理問題検討委員会報告―

    • Author(s)
      野村文夫、池上弥生、近藤達郎、黒木良和、玉井真理子、平原史樹、村上裕美、遊佐浩子、吉田邦弘、小杉眞司
    • Organizer
      第37回日本遺伝カウンセリング学会学術集会
    • Place of Presentation
      川崎市産業振興会館
  • [Presentation] 多発性内分泌腫瘍症1型(MEN1)合併副腎腫瘍がMEN1早期診断に与える影響

    • Author(s)
      山崎雅則、堀内喜代美、鈴木眞一、小杉眞司、岡本高宏、内野眞也、今井常夫、今村正之、櫻井晃洋
    • Organizer
      第20回日本遺伝子診療学会大会
    • Place of Presentation
      アクトシティ浜松コングレスセンター
  • [Presentation] 乳がん患者の家系情報収集に関する京大病院乳腺外科と遺伝子診療部の協働

    • Author(s)
      村上裕美、川島雅央、鳥嶋雅子、竹内恵、川口展子、戸井雅和、小杉眞司
    • Organizer
      第19回日本家族性腫瘍学会学術集会
    • Place of Presentation
      別府ビーコンプラザ
  • [Presentation] 次世代シークエンサーにおけるIncidental findingsの取り扱いに関する検討

    • Author(s)
      土屋実央、柴田有花、中國正祥、小杉眞司
    • Organizer
      日本人類遺伝学会第58回大会
    • Place of Presentation
      仙台市、江陽グランドホテル
  • [Presentation] MENの遺伝カウンセリングで求められる対応 インタビュー調査を通じて

    • Author(s)
      鳥嶋雅子、佐藤智佳、浦尾充子、小杉眞司
    • Organizer
      日本人類遺伝学会第58回大会
    • Place of Presentation
      仙台市、江陽グランドホテル
  • [Presentation] 先天性難聴の遺伝子診断における症例調査

    • Author(s)
      中國正祥、北尻真一郎、谷口美玲、岡野高之、村上裕美、関根章博、柴田有花、土屋実央、小杉眞司
    • Organizer
      日本人類遺伝学会第58回大会
    • Place of Presentation
      仙台市、江陽グランドホテル
  • [Presentation] 動画を用いた遺伝カウンセリング教育の評価

    • Author(s)
      鳥嶋雅子、村上裕美、三宅秀彦、土屋実央、中國正祥、柴田有花、荒井優気、浦尾充子、和田敬仁、小杉眞司
    • Organizer
      日本人類遺伝学会第58回大会
    • Place of Presentation
      仙台市、江陽グランドホテル
  • [Presentation] 疾病中心から患者中心の希少難治性疾患研究を可能とする患者支援団体と専門化集団とのネットワーク構築(第二報)

    • Author(s)
      河村理恵、松原洋一、野村文夫、斎藤加代子、高田史男、小杉眞司、玉置知子、櫻井晃洋、関島良樹、涌井敬子、加藤光広、小泉二郎、加賀俊裕、黄瀬恵美子、中村勝哉、古庄知己、石川真澄、福嶋義光
    • Organizer
      日本人類遺伝学会第58回大会
    • Place of Presentation
      仙台市、江陽グランドホテル
  • [Presentation] 日本の裁判例における「遺伝」の意義について

    • Author(s)
      三宅秀彦、村上裕美、鳥嶋雅子、和田敬仁、小杉眞司
    • Organizer
      日本人類遺伝学会第58回大会
    • Place of Presentation
      仙台市、江陽グランドホテル
  • [Presentation] 動画を用いた遺伝カウンセリング教育の試み

    • Author(s)
      村上裕美、鳥嶋雅子、三宅秀彦、土屋実央、中國正祥、柴田有花、荒井優気、浦尾充子、和田敬仁、小杉眞司
    • Organizer
      日本人類遺伝学会第58回大会
    • Place of Presentation
      仙台市、江陽グランドホテル

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi