• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

多機能メカノセンサーTRPV2の成体知覚神経細胞における機能と疼痛への関与の精査

Research Project

Project/Area Number 24590725
Research InstitutionChubu University

Principal Investigator

片野坂 公明  中部大学, 生命健康科学部, 准教授 (50335006)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
KeywordsTRPV2 / 疼痛 / 機械受容 / 侵害受容器 / 痛覚 / 一次知覚神経 / 脊髄神経節
Outline of Annual Research Achievements

本研究(平成24-26年度)では、知覚神経特異的TRPV2遺伝子欠損マウスを独自に作成し、その解析により成体(adult)の末梢神経系における非特異的陽イオンチャネルTRPV2の機能解明を試みた。その結果、研究期間を通じて以下のような成果を得た。(1), Cre-loxPシステムを利用した知覚神経特異的TRPV2欠損マウスの樹立に成功した。(2), TRPV2欠損マウスでは、最終的に成体にまで発生した後の知覚神経の種類と数および軸索伸長の程度に明瞭な異常は観察されなかった。(3), 感覚機能に関する各種動物行動試験の結果、TRPV2欠損マウスの熱痛覚は正常であったが、侵害的なレベルの機械感覚が減弱しており、機械痛覚への関与が示唆された。(4), 脊髄後根神経節(DRG)初代培養細胞のストレッチ応答を調べ、TRPV2欠損マウスでは、細胞内カルシウムレベルの回復が速く高閾値のストレッチ応答を示す細胞が有意に減少することを見いだした。これは、TRPV2の機械痛覚への関与を細胞レベルからも支持する結果であった。(5), 高強度の機械刺激によって神経活動マーカーのpERKが誘導される機械感受性知覚神経細胞を免疫組織化学的に調べたところ、その約36%のみがTRPV2陽性細胞であった。加えて、動物の機械痛覚関連行動および細胞レベルの機械応答ともにTRPV2欠損マウスで完全には消失しなかったことから、知覚神経にはTRPV2に依存しない別の機械応答も存在すると考えられた。 (6), TRPV2は神経の軸索伸長の促進や炎症病態への関与が報告されているが、神経損傷モデルマウスの知覚神経節においてTRPV2発現の増減は見られず、少なくともTRPV2発現量の変化を通じての神経損傷病態への寄与は少ないことが示唆された(最終年度研究成果)。以上の結果について、現在論文の投稿を進めている。

  • Research Products

    (4 results)

All 2015 2014

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Peripheral and spinal mechanisms of nociception in a rat reserpine-induced pain model.2015

    • Author(s)
      Taguchi T, Katanosaka K, Yasui M, Hayashi K, Yamashita M, Wakatsuki K, Kiyama H, Yamanaka A, Mizumura K.
    • Journal Title

      Pain

      Volume: 156 Pages: 415-27

    • DOI

      10.1097/01.j.pain.0000460334.49525.5e.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] TRPV2 is critical for the maintenance of cardiac structure and function in mice.2014

    • Author(s)
      Katanosaka Y, Iwasaki K, Ujihara Y, Takatsu S, Nishitsuji K, Kanagawa M, Sudo A, Toda T, Katanosaka K, Mohri S, Naruse K.
    • Journal Title

      Nature Communications

      Volume: 5:3932 Pages: 1-14

    • DOI

      10.1038/ncomms4932

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] The immunohistochemical characterization of the new heat-sensitive primary sensory neuron in mouse dorsal root ganglia.2015

    • Author(s)
      Katanosaka K, Takeda K, Katanosaka Y, Kashio M, Tominaga M, Mizumura K
    • Organizer
      第92回日本生理学会大会
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場(兵庫県・神戸市)
    • Year and Date
      2015-03-21 – 2015-03-23
  • [Presentation] 成体一次感覚ニューロンに発現するTRPV2の機械痛覚における役割2014

    • Author(s)
      片野坂公明, 高津理美, 水村和枝, 成瀬恵治, 片野坂友紀
    • Organizer
      平成26年度生理学研究所研究会『痛みと痛覚情動連関の神経機構』
    • Place of Presentation
      生理学研究所(愛知県・岡崎市)
    • Year and Date
      2014-12-10 – 2014-12-11

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi