• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Research-status Report

三叉神経系の疼痛受容が皮質拡延性抑制発生に及ぼす影響の解析と機序の解明

Research Project

Project/Area Number 24590732
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

鳥海 春樹  慶應義塾大学, 医学部, 講師(非常勤) (30528203)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 畝川 美悠紀  慶應義塾大学, 医学部, その他 (10548481)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords大脳皮質拡延性抑制 / CSD / PID / 頭痛 / 片頭痛 / 鍼灸 / Acupuncture / Moxibustion
Research Abstract

当該年度において、本研究は以下の成果を上げた。
1.申請者らは、片頭痛の病態に関与するCortical Spreading Depression (CSD;皮質拡延性抑制)の発生とそれを惹起するTriggerの検討において、健常雌マウスに於いては、IV期に分類した性周期の各Phaseで、CSD発生閾値が異なる可能性を見出した(4th Asian Regional Conference for Headache, 2013, Taipei)。これは、研究の目的に挙げたとおり、末梢性と中枢性の感作が複雑に絡み合った片頭痛の病態を明らかにしていく為の重要な一歩となる。末梢からの知覚入力が、大脳皮質の興奮性と脳硬膜神経のSensitization(感作)を引き起こしているかを明らかにすることこそ、本研究の重要な目的であるが、CSD発生閾値を指標とする限り、大脳皮質の興奮性には性ホルモンの血中濃度が非常に重要であることを示唆するもので、今後の研究を発展させる上で非常に有用な成果と言える。
併せて、所属研究機関において確立されているin vivo蛍光顕微鏡システムを使用し、カプサイシン刺激に対する三叉神経系の活性化の指標と合わせ、硬膜血管周辺の知覚神経の反応性を視覚的に検出できる実験系を構築した。これにより、次年度以降の実験遂行の幅を広げ、成果の活用に大きな汎用性を持たせる事が可能となった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

当初の予定では、初年度は実験系の確立が主体となっていたが、当該年度はこれに加えて、実際に動物の血中性ホルモン濃度が大脳皮質の活動性に影響を与えている現象について、本研究の実験系に載せた形で、CSD発生閾値の変化として検出することが出来た。これにより、本研究の重要テーマである頭痛病態の検討に、非常に強力な独自の実験系を立ち上げることが可能となっている。以上より、当該年度の達成度は上記区分に値すると自負するものである。

Strategy for Future Research Activity

今後、当該年度に確立された実験系を用い、三叉神経系の活性化と、大脳皮質の活動性の相関研究を、CSDの発生閾値および血中の性ホルモン濃度の変化などを指標に、免疫組織学的検討および分子生物学的検討を合わせて、in vivo解析系を主体に検討を進める。特に片頭痛の病態解明と将来的な治療法の構築への志向性を前面に押し出し、研究を推進する。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

当初予定していた電気生理学的なシステムの購入を取りやめたため、24年度の研究費に未使用額が生じたが、25年度に行動解析に重点を置いたシステムを購入し、大脳皮質の活動性と三叉神経系の活動性の相関関係をつなぐ重要な経路である情動について、研究を進める。これは、24年度の成果である「性周期に相関した大脳皮質の活動性」をより効果的に活かした研究とするために、当初予定していた電気生理学的な検討を、行動解析に重点を置いた検討に変更したための措置である。これにより、申請時の研究計画を損なわないばかりか、さらに幅広く実際の疾病研究に即した研究成果を、期間内に挙げることが可能となる。

  • Research Products

    (17 results)

All 2013 2012

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 6 results) Presentation (10 results) (of which Invited: 2 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] TRPV1受容体を介した三叉神経の侵害刺激がCSD発生に及ぼす影響2013

    • Author(s)
      鳥海春樹, 畝川美悠紀, 黒井俊哉, 柴田護, 清水利彦, 鈴木則宏.
    • Journal Title

      日本頭痛学会誌

      Volume: 39 Pages: 303-5

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Acupuncture; as a valuable tool for headache.2012

    • Author(s)
      Toriumi H, Ebine T, Kuroi T, Mamoru S, ShimizuT, Suzuki N.
    • Journal Title

      Rinsho Shinkeigaku

      Volume: 52 Pages: 1297-8

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Reduction of TRPV1 expression in the trigeminal system by botulinum neurotoxin type-A.2012

    • Author(s)
      Shimizu T, Shibata M,Toriumi H, Iwashita T, Funakubo M, Sato H, Kuroi T, Ebine T, Koizumi K, Suzuki N.
    • Journal Title

      Neurobiol Dis.

      Volume: 48 Pages: 367-78.

    • DOI

      10.1016/j.nbd.2012.07.010.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Suppressive effect of chronic peroral topiramate on potassium-induced cortical spreading depression in rats.2012

    • Author(s)
      Unekawa M, Tomita Y, Toriumi H, Suzuki N.
    • Journal Title

      Cephalalgia.

      Volume: 32 Pages: 518-27.

    • DOI

      10.1177/0333102412444015

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Alterations in microglia and astrocytes in the trigeminal nucleus caudalis by repetitive TRPV1 stimulation on the trigeminal nociceptors.2012

    • Author(s)
      Kuroi T, Shimizu T, Shibata M, Toriumi H, Funakubo M, Iwashita T, Sato H, Koizumi K, Suzuki N.
    • Journal Title

      Neuroreport.

      Volume: 23 Pages: 560-5

    • DOI

      10.1097/WNR.0b013e3283546242

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Sustained decrease and remarkable increase in red blood cell velocity in intraparenchymal capillaries associated with potassium-induced cortical spreading depression.2012

    • Author(s)
      Unekawa M, Tomita M, Tomita Y, Toriumi H, Suzuki N.
    • Journal Title

      Microcirculation.

      Volume: 19 Pages: 166-74

    • DOI

      10.1111/j.1549-8719.2011.00143.x.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Irbetanの長期投与が一過性局所脳血管閉塞領域の血管への細胞接着に及ぼす効果2013

    • Author(s)
      鳥海春樹, 海老根妙子, 萱間洋平, 畝川美悠紀, 山田哲, 冨田裕, 伊藤義彰, 鈴木則宏.
    • Organizer
      第38回日本脳卒中学会総会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20130321-20130323
  • [Presentation] 特別講演「鍼灸医療から見た代替医療の可能性」2013

    • Author(s)
      鳥海春樹
    • Organizer
      第9回統合医療展
    • Place of Presentation
      東京ビックサイト
    • Year and Date
      20130219-20130220
    • Invited
  • [Presentation] Repeated 3D liv e imaging of microvascular-astroglia restructuring induced by hypoxia in mouse cerebral cortex.2013

    • Author(s)
      Masamoto K, Takuwa H, Sugashi T, Yamada Y, Tomita Y, Unekawa M, Toriumi H, Itoh Y, Suzuki N, Ito H, Kanno I.
    • Organizer
      第38回日本微小循環学会総会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20130208-20130209
  • [Presentation] Propagation of changes in diameter of pial a rteries and cerebral blood flow following cortical spreading depression in anesthetized mice.2013

    • Author(s)
      Unekawa M, Tomita Y, Toriumi H, Osada T, Masamoto K, Itoh Y, Kanno I, Suzuki N.
    • Organizer
      第38回日本微小循環学会総会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20130208-20130209
  • [Presentation] 頭痛外来における鍼治療の併用と効果検討2012

    • Author(s)
      鳥海春樹, 海老根妙子, 萱間洋平, 柴田護, 清水利彦, 鈴木則宏.
    • Organizer
      第40回日本頭痛学会総会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20121116-20121117
  • [Presentation] 齧歯類脳幹および三叉神経節におけるTRPM8の局在―免疫組織化学染色による検討―2012

    • Author(s)
      萱間洋平,鳥海春樹, 海老根妙子, 柴田護, 清水利彦, 鈴木則宏.
    • Organizer
      第40回日本頭痛学会総会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20121116-20121117
  • [Presentation] 麻酔下マウスにおける大脳皮質性拡延性 抑制誘発時の脳表動静脈および毛細血管の口径と脳血流の変化2012

    • Author(s)
      畝川美悠紀, 冨田裕, 鳥海春樹, 長田高志, 正本和人, 川口拓之, 伊藤義彰, 菅野巖, 鈴木則宏.
    • Organizer
      第24回日本脳循環代謝学会総会
    • Place of Presentation
      広島
    • Year and Date
      20121108-20121109
  • [Presentation] マウス大脳皮質虚血辺縁部に おけるNeuro-glio-vascular unitのin vivo形態解析.2012

    • Author(s)
      正本和人, 冨田裕, 鳥海春樹, 青木伊知男, 畝川美悠紀, 田桑弘之, 伊藤浩, 伊藤義彰, 鈴木則宏, 菅野巖.
    • Organizer
      第24回日本脳循環代謝学会総会
    • Place of Presentation
      広島
    • Year and Date
      20121108-20121109
  • [Presentation] Alterlation in the threshold of potassiumu concentration for evoking cortical spreading depression during the natural estrous cycle in mice2012

    • Author(s)
      T. Ebine, H. Toriumi, T. Iwashita, M. Shibata, T. Shimizu, N. Suzuki.
    • Organizer
      The 4th Asian Regional Conference for Headache
    • Place of Presentation
      台北
    • Year and Date
      20121027-20121028
  • [Presentation] シンポジウム「神経内科診療における鍼灸活用の可能性を探る」 頭痛専門診療における鍼灸併用の可能性2012

    • Author(s)
      鳥海春樹
    • Organizer
      第53回日本神経学会学術大会
    • Place of Presentation
      東京国際フォーラム
    • Year and Date
      20120522-20120525
    • Invited
  • [Book] Annual Review 神経2013  -神経疾患に対する鍼灸 Acupuncture 活用の現状-2013

    • Author(s)
      鳥海春樹
    • Total Pages
      380
    • Publisher
      (株)中外医学社

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi