• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

肝臓低栄養・病態におけるオートファジーに関する研究

Research Project

Project/Area Number 24590851
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

中嶋 信  東京大学, 医学(系)研究科(研究院), その他 (70396696)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 吉田 謙一  東京大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (40166947)
KeywordsAutophagy / LC3 / 飢餓 / 脂肪肝
Research Abstract

Autophagy (自食) は、飢餓・stressで誘導され、二重膜で細胞質・小器官・蛋白質凝集塊を隔離しlysosomeと癒合し、分解を促し、生存を促す。従来、Microtubule-associated protein (MAP) light chain 3 (LC3)は蛍光蛋白標識の上、強制発現しなければ、組織学的検討ができないと考えられてきた。しかし、私達は、ヒト肝臓の通常の免疫組織化学法によって、全ての肝臓にLC3陽性顆粒を認め、その発現パターンが多様であること、脂肪化と(逆)相関していることを発見した。死後2日程度以内の試料では、LC3染色は全例可能であった。
LC3染色は、門脈域より、中心静脈域に強く、肝細胞内の脂肪滴と一致して顆粒状に染まった。脂肪滴形成に寄与するadlpophilinと蛍光二重染色すると、少なくとも小脂肪滴の一部では共存することから、autophagyが脂肪滴形成に寄与することが示唆された。しかし、脂肪肝が進行すると、LC3染色は低下していた。脂質過酸化の指標である4-hydroxynonenal (HNE)とLC3を連続切片で染色し比較すると、局在が一致するものが多いことから、LC3の寄与する脂肪滴形成に活性酸素種が寄与することが示唆された。ヒト症例で、栄養状態の指標であるBody Mass IndexとLC3染色性の間に相関は認めなかった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

おおむね順調に進行している。
昨年、Kashima J, Shintani-Ishida K, Nakajima M, Yoshida K et al. Immunohistochemical study of the autophagy marker microtubule-associated protein 1 light chain 3 (LC3) in normal and steatotic human livers. Hepatol Res. 2013.現在までの成果を、報告した。

Strategy for Future Research Activity

高脂肪食負荷は、動物に脂肪肝を誘導し、3,4-methylenedioxymethamphetamine (MDMA)中毒の剖検例に脂肪肝を認めることが多い。そこで、ラットに高脂肪食負荷、またはMDMA投与した後、肝臓を採取して、LC3免疫染色を実施しする。

  • Research Products

    (4 results)

All 2013

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Immunohistochemical study of the autophagy marker microtubule-associated protein 1 light chain 3 (LC3) in normal and steatotic human livers.2013

    • Author(s)
      Kashima J, Shintani-Ishida K, Nakajima M, Yoshida K et al.
    • Journal Title

      Hepatol Res.

      Volume: 12183 Pages: on-line print

    • DOI

      10.1111/hepr.12183 (on-line print available)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Inducer of hemeoxygenase-1 cobalt protoporphyrin accelerates autophagy and suppresses oxidative damages during lipopolysaccharide treatment in rat liver.2013

    • Author(s)
      Unuma K, Aki T, Matsuda S, Yoshida K et al.
    • Journal Title

      Hepatol Res.

      Volume: 43(1) Pages: 91-96

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] MDMA induces cardiac contractile dysfunction through autophagy upregulation and lysosome destabilization in rats.2013

    • Author(s)
      Shintani-Ishida K, Saka K, Yamaguchi K, Hayashida M, Nagai H, Takemura G, Yoshida K.
    • Journal Title

      Biochim Biophys Acta (molecular basis of disease)

      Volume: 1842(5) Pages: 691-700.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Fatty liver disease induced by intermittent hypoxia in rat fed on high-fat diet.2013

    • Author(s)
      加島淳平、前田秀将、山口るつ子、永井恒志、坂幹樹、吉田謙一
    • Organizer
      第97次日本法医学会学術全国集会
    • Place of Presentation
      札幌 ロイトン札幌
    • Year and Date
      20130626-20130628

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi