• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Research-status Report

骨髄由来EPCの深部静脈血栓塞栓症への関与の解明と新しい血栓陳旧度判定法の確立

Research Project

Project/Area Number 24590863
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionWakayama Medical University

Principal Investigator

野坂 みずほ  和歌山県立医科大学, 医学部, 助教 (00244731)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 石田 裕子  和歌山県立医科大学, 医学部, 講師 (10364077)
木村 章彦  和歌山県立医科大学, 医学部, 准教授 (60136611)
近藤 稔和  和歌山県立医科大学, 医学部, 教授 (70251923)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords深部静脈血栓塞栓症 / IFN-gamma / TNF-alpha / TNF-Rp55 / 血管新生 / EPC
Research Abstract

マウスを用いて下大静脈結紮による深部静脈血栓症(DVT)モデルを作成して,その血栓における血液凝固線溶系因子,血栓溶解に関わっていると考えられるサイトカイン,さらに骨髄由来線維細胞(fibrocyte),血管内皮前駆細胞(EPC)の,血栓陳旧度にともなう動態を検討している.
野生型マウスに比較してTNF-Rp55ノックアウトマウスでは,血栓の溶解が遅延することが明らかとなり,TNF-alpha-TNF-Rp55 axisが血栓溶解の促進因子であることを見出した.血栓形成から溶解に至る過程における血栓内のIFN-gamma,TNF-alpha,TNF-R1の動態は,剖検例においても血栓の陳旧度判定に有用な指標となり得ると考えられ,さらに,これらのサイトカインの動態を把握することが血栓症の予防や治療方法の開発に有用であると考えられた.
またGFP骨髄キメラマウスを用いて深部静脈血栓塞栓症モデルを作成したところ,その下大静脈の凍結切片の血栓内に多数のGFP陽性細胞が観察できた.これは骨髄細胞が骨髄から遊走してきたことの証明になった.
さらに,血栓陳旧度にともなう野生型マウスの血栓パラフィン包埋切片について,CD45とcollagen type 1の蛍光二重染色によりfibrocyteの動態を,またCD34とFlk-2の蛍光二重染色によりEPCの動態を解析した.その結果,fibrocyteは血栓陳旧度にともなって変化し,下大静脈結紮後14日後に最も増加することが分かった.EPCについては,作成したGFP骨髄キメラマウスを用いてさらなる検討を行っているが,血栓の予防・治療方法の開発に重要な結果を得られると考えている.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

野生型マウスおよび遺伝子改変マウスを用いてDVTモデルを作成し,その下大静脈のパラフィン包埋切片のヘマトキシリン・エオジン染色,マッソン・トリクローム染色を行った.さらに白血球(好中球,マクロファージ)やサイトカイン,ケモカイン,fibrocyte,EPCについての免疫組織化学的染色または蛍光二重染色を,用手法ならびに,自動免疫染色装置にて行っている.血栓におけるサイトカイン,細胞外基質分解酵素群(MMP),血液凝固線溶系因子の遺伝子発現を,リアルタイムRT-PCRによって定量的に評価し,血栓陳旧度にともなう分子生物学的変化に関する結果を集積しているところである.特に血栓陳旧度判定においては,IFN-gamma,TNF-alpha,TNF-Rp55の免疫組織化学的染色結果より,血栓陳旧度の基準となり得る新たな指標を見出し,研究成果を発表を予定している.
血栓形成過程におけるEPCの動態解析を行うために,GFP骨髄キメラマウスを用いて深部静脈血栓塞栓症モデルを作成している.GFP骨髄キメラマウスは,GFPトランスジェニックマウス(ドナーマウス)から骨髄細胞を無菌的に採取して,12Gyの放射線を照射された8~12週齢のC57BL/6マウス(レシピエント)に骨髄細胞を静脈投与して作成している.そしてマウスの下大静脈を3-0絹縫合糸により結紮することにより,血栓を惹起する.結紮後一定期間生存後に安楽死させ,血栓を含む下大静脈部を採取または,下大静脈内から血栓のみを採取し,これらについて凍結切片,パラフィン包埋切片,または血栓重量等の測定の後,遺伝子発現の評価に用いている.本研究の目的を達成するために,必要な結果を着実に得ており,最終年度終了までに目的を達成できると考えている.

Strategy for Future Research Activity

高齢者の増加や,食生活の変化をはじめ,DVTを惹起する要因は今後も増え続けることが予想され,したがって,本研究の結果はDVTの予防・治療方法の確立に重要な示唆を与えると考えられる.そこで次の点に重点を置いて研究を推進する.
骨髄由来細胞の血栓部位への遊走を確認するために,下大静脈を結紮したGFP骨髄キメラマウスから採取した下大静脈組織の凍結切片を作成して,蛍光顕微鏡を用いて血栓およびその周辺部におけるGFP陽性細胞およびマクロファージやケモカインレセプターとの蛍光二重染色を行い,これらの細胞の血栓陳旧度にともなう動態を明らかにする.
経時的に採取した下大静脈組織を細切して,組織中の細胞を単離する.これら単離した細胞に,EPCの細胞表面抗原に対する異なる2組の抗体を組み合わせ(抗CD34抗体と抗Flk-1抗体,または抗c-kit抗体と抗Tie-2抗体)を反応させた後,フローサイトメーターによりEPCを検出し,血栓形成・溶解過程におけるEPCの経時的動態を検索し,各抗体の組み合わせによるEPCの動態を比較検討する.
経時的に採取した下大静脈組織のパラフィン切片を作製する.各切片について,(抗CD34抗体と抗Flk-1抗体の組み合わせと抗c-kit抗体と抗Tie-2抗体組み合わせによる二重免疫蛍光染色を行い,EPCを組織レベルで検出する.これまでに得られた結果と総合的に判断して,どちらの抗体組み合わせがEPC検出のためにより適切かを検討する.さらに,いずれか適した抗体の組み合わせを決定後,EPCにおけるケモカインレセプターの発現解析の結果,最も強く発現しているケモカインレセプターに対する抗体を含めた三重免疫蛍光染色を行い,より特異的にEPCの検出を試みる.
以上,基礎的研究結果に基づいて,血栓形成および溶解過程におけるEPCの動態を解明することにより法医実務的研究へと発展させる.

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

該当なし

  • Research Products

    (18 results)

All 2012 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (14 results)

  • [Journal Article] A case of myocardial infarction in a young female with subclinical hyperthyroidism2012

    • Author(s)
      Hama M, Abe M, Kawaguchi T, Ishida Y, Nosaka M, Kuninaka Y, Kimura A, Kondo T
    • Journal Title

      International Journal of Cardiology

      Volume: 158 Pages: e23-e25

    • DOI

      10.1016/j.ijcard.2011.10.038

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Immunohistochemical detection of uPA, tPA, and PAI-1 in a stasis-induced deep vein thrombosis model and its application to thrombus age estimation2012

    • Author(s)
      Nosaka M, Ishida Y, Kuninaka Y, Kimura A, Kondo T
    • Journal Title

      Int J Legal Med

      Volume: 126 Pages: 421-425

    • DOI

      10.1007/s00414-012-0680-z

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Immunohistochemical analysis on cyclooxygenase-2 for wound age determination2012

    • Author(s)
      Ishida Y, Kimura A, Nosaka M, Kuninaka Y, Takayasu T, Eisenmenger W, Kondo T
    • Journal Title

      Int J Legal Med

      Volume: 126 Pages: 435-440

    • DOI

      10.1007/s00414-012-0685-7

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Critical role of TNF-α-induced macrophage VEGF and iNOS production in the experimental corneal neovascularization2012

    • Author(s)
      Lu P, Li L, Liu G, Baba T, Ishida Y, Nosaka M, Kondo T, Zhang X, Mukaida N
    • Journal Title

      Invest Ophthalmol Vis Sci

      Volume: 53 Pages: 3516-3526

    • DOI

      10.1167/iovs.10-5548

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] IFN-γ plays a protective role in pressure overload-induced cardiac hypertrophy through PI3K/Akt signaling activation2012

    • Author(s)
      Kimura A, Ishida Y, Nosaka M, Mukaida N, Kondo T
    • Organizer
      第41回日本免疫学会学術集会
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場,神戸国際展示場
    • Year and Date
      20121205-20121207
  • [Presentation] Lack of TNF-Rp55 delays thrombus resolution through reduced MMPs and uPA expression in mice2012

    • Author(s)
      Nosaka M,Ishida Y, Kimura A, Kuninaka Y, Mukaida N, Kondo T
    • Organizer
      第41回日本免疫学会学術集会
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場,神戸国際展示場
    • Year and Date
      20121205-20121207
  • [Presentation] Essential roles of CCL3-CCR1 axis in the pathogenesis of antigen-induced arthritis2012

    • Author(s)
      Ishida Y, Inui M, Kimura A, Nosaka M, Kuninaka Y, Mukaida N, Kondo T
    • Organizer
      第41回日本免疫学会学術集
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場,神戸国際展示場
    • Year and Date
      20121205-20121207
  • [Presentation] Forensic pathology of Forensic pathological study on dynamics of intrathrombus IFN-γ for age determination of intravenous thrombi2012

    • Author(s)
      Nosaka M, Ishida Y, Kuninaka Y, Kawaguchi M, Kimura A, Kondo T
    • Organizer
      22nd Congress of the International Academy of Legal Medicine
    • Place of Presentation
      Halic Congress Center, Istanbul, Turkey
    • Year and Date
      20120705-20120708
  • [Presentation] Pathophysiological role of TNF-Rp55 on murine deep vein thrombosis model2012

    • Author(s)
      Nosaka M, Ishida Y, Kuninaka Y, Kawaguchi M, Kimura A, Kondo T
    • Organizer
      22nd Congress of the International Academy of Legal Medicine
    • Place of Presentation
      Halic Congress Center, Istanbul, Turkey
    • Year and Date
      20120705-20120708
  • [Presentation] Effect of wound on circadian rhythm of skin tissue2012

    • Author(s)
      Kimura A, Nosaka M, Ishida Y, Kuninaka Y, Kondo T
    • Organizer
      22nd Congress of the International Academy of Legal Medicine
    • Place of Presentation
      Halic Congress Center, Istanbul, Turkey
    • Year and Date
      20120705-20120708
  • [Presentation] The lack of TNF-Rp55 delays thrombosis resolution through reduced expression of MMPs and uPA2012

    • Author(s)
      石田裕子,野坂みずほ,木村章彦,國中由美,向田直史,近藤稔和
    • Organizer
      第33回日本炎症・再生医学会
    • Place of Presentation
      ホテル日航福岡
    • Year and Date
      20120705-20120706
  • [Presentation] 圧負荷による代償性心肥大におけるIFN-γの役割2012

    • Author(s)
      木村章彦,石田裕子,野坂みずほ,向田直史,近藤稔和
    • Organizer
      第33回日本炎症・再生医学会
    • Place of Presentation
      ホテル日航福岡
    • Year and Date
      20120705-20120706
  • [Presentation] Absence of TNF-Rp55 delays thrombus resolution through reduced expression of MMPs and uPA2012

    • Author(s)
      Ishida Y, Nosaka M, Kimura A, Kuninaka Y, Mukaida N, Kondo T
    • Organizer
      The 20th International Symposium on Molecular Cell Biology of Macrophages
    • Place of Presentation
      東京大学 山上会館
    • Year and Date
      20120615-20120616
  • [Presentation] Pivotal role of the CCL5-CCR5 axis for recruitment of endothelial progenitor cells in wound healing2012

    • Author(s)
      石田裕子,木村章彦,野坂みずほ,國中由美,川口真理子,近藤稔和
    • Organizer
      第96次日本法医学会学術全国集会
    • Place of Presentation
      アクトシティ浜松
    • Year and Date
      20120607-20120909
  • [Presentation] 深部静脈血栓症モデルにおけるTNF-Rp55の病態生理学的役割解析2012

    • Author(s)
      野坂みずほ,石田裕子,木村章彦,國中由美,川口真理子,近藤稔和
    • Organizer
      第96次日本法医学会学術全国集会
    • Place of Presentation
      アクトシティ浜松
    • Year and Date
      20120607-20120609
  • [Presentation] A role of IFN-γin the pathogenesis of pressure overload-induced heart failure2012

    • Author(s)
      木村章彦,石田裕子,野坂みずほ,川口真理子,國中由美,近藤稔和
    • Organizer
      第96次日本法医学会学術全国集会
    • Place of Presentation
      アクトシティ浜松
    • Year and Date
      20120607-20120609
  • [Presentation] エチゾラムが検出された8事例2012

    • Author(s)
      高安達典,石田裕子,野坂みずほ,川口真理子,國中由美,木村章彦,近藤稔和
    • Organizer
      第96次日本法医学会学術全国集会
    • Place of Presentation
      アクトシティ浜松
    • Year and Date
      20120607-20120609
  • [Presentation] 巨大卵巣嚢腫の1剖検例

    • Author(s)
      鈴木正暉,川口敬士,石田裕子,野坂みずほ,國中由美,川口真理子,木村章彦,近藤稔和
    • Organizer
      第59回日本法医学会学術近畿地方集会
    • Place of Presentation
      京都府立医科大学附属図書館ホール

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi