• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

c-Met阻害作用を有する漢方薬の肺がん分子標的治療への応用

Research Project

Project/Area Number 24590896
Research InstitutionKitasato University

Principal Investigator

花輪 壽彦  北里大学, 東洋医学総合研究所, 教授 (40164892)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 日向 須美子  北里大学, 東洋医学総合研究所, 室長補佐 (60353471)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords漢方薬 / 麻黄 / MET阻害剤 / 非小細胞肺がん / 耐性
Outline of Annual Research Achievements

非小細胞肺がん(non-small cell lung cancer, NSCLC)におけるEGF受容体チロシンキナーゼ阻害剤(EGFR-TKI)に対する耐性獲得メカニズムのひとつとしてMET過剰発現が報告されている。私たちはこれまでに漢方薬の構成生薬である麻黄がMET阻害作用を有することを明らかにした。そこで、麻黄とEGFR-TKIの併用がEGFR-TKI耐性NSCLCに対して有効であるかどうかの検討を進めた。
昨年度までに、MET過剰発現EGFR-TKI耐性NSCLC細胞株H1993に対する麻黄の作用を解析し、麻黄の添加濃度依存的にErlotinib (EGFR-TKI)に対する感受性が増加すること、また、麻黄によりMETの自己リン酸化が阻害され、MET過剰発現も低下することを明らかにした。
今年度は、麻黄のMET発現低化作用を詳細に解析し、in vivoにおける効果についても検討した。(1)麻黄添加15分後からH1993細胞のMET過剰発現及びMET自己リン酸化の低下が起こり、8時間後に最も低下した。 (2) MET阻害剤SU11274は、MET自己リン酸化を抑制したが、MET過剰発現に影響を与えなかった。(3)プロテオソーム阻害剤により、麻黄によるMET過剰発現低下が抑制されなかったことから、麻黄はプロテオソームを介した分解を促進していないことが示唆された。(4)麻黄はMET及びリン酸化METのエンドサイトーシスとリソソームでの分解を促進していることが、細胞の免疫染色により示唆された。(5) H1993細胞を移植したヌードマウスに麻黄あるいはErlotinibを単独で経口投与するよりも、併用投与した方が、腫瘍増殖が有意に抑制された。
以上の結果から、麻黄はこれまでのMET阻害剤とは異なる作用を有し、EGFR-TKI耐性NSCLCに対して有効であることが示唆された。

Remarks

上記(1)のホームページ内の研究部門・臨床研究部に研究内容に関するwebページがございます。

  • Research Products

    (7 results)

All 2015 2014 Other

All Presentation (6 results) Remarks (1 results)

  • [Presentation] 麻黄は肺癌細胞においてHGF刺激後のMET endocytosisおよびその分解を促進する2015

    • Author(s)
      西村行生、日向須美子、日向昌司、伊藤和幸、花輪壽彦
    • Organizer
      第24回日本がん転移学会学術集会・総会
    • Place of Presentation
      シティプラザ大阪(大阪市)
    • Year and Date
      2015-07-23 – 2015-07-24
  • [Presentation] エフェドリンアルカロイド除去麻黄エキス(EFM)の薬理作用2015

    • Author(s)
      日向須美子、日向昌司、大嶋直浩、丸山卓郎、袴塚高志、天倉吉章、合田幸広、花輪壽彦
    • Organizer
      日本薬学会第135年会
    • Place of Presentation
      デザイン・クリエイティブセンター神戸他(神戸市)
    • Year and Date
      2015-03-25 – 2015-03-28
  • [Presentation] エフェドリンアルカロイド除去麻黄エキス(EFM)の製造法及びその成分組成について2015

    • Author(s)
      大嶋直浩、山下忠俊、日向須美子、日向昌司、鎌倉浩之、丸山卓郎、袴塚高志、天倉吉章、花輪壽彦、合田幸広
    • Organizer
      日本薬学会第135年会
    • Place of Presentation
      デザイン・クリエイティブセンター神戸他(神戸市)
    • Year and Date
      2015-03-25 – 2015-03-28
  • [Presentation] 麻黄のcapsaisin誘発性疼痛に関する鎮痛効果2015

    • Author(s)
      高橋純、中森俊輔、小林義典、香川聡子、神野透人、日向昌司、袴塚高志、合田幸広、日向須美子、花輪壽彦
    • Organizer
      日本薬学会第135年会
    • Place of Presentation
      デザイン・クリエイティブセンター神戸他(神戸市)
    • Year and Date
      2015-03-25 – 2015-03-28
  • [Presentation] Characterization of phenolic constituents from ephedra herba extract2014

    • Author(s)
      Yoshiaki Amakura, Morio Yoshimura, Saori Yamakami, Takashi Yoshida, Masashi Hyuga, Sumiko Hyuga, Toshihiko Hanawa, Yukihiro Goda
    • Organizer
      第27回国際ポリフェノール会議
    • Place of Presentation
      名古屋大学豊田講堂・シンポジオン(名古屋市)
    • Year and Date
      2014-09-02 – 2014-09-06
  • [Presentation] HerbacetinのTrkAリン酸化阻害を介した神経突起伸張抑制作用及び疼痛抑制効果2014

    • Author(s)
      日向須美子、日向昌司、天倉吉章、合田幸広、花輪壽彦
    • Organizer
      第131和漢医薬学会学術大会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ国際会議場(千葉市)
    • Year and Date
      2014-08-30 – 2014-08-31
  • [Remarks] 北里大学東洋医学総合研究所

    • URL

      http://www.kitasato-u.ac.jp/toui-ken/

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi