• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

脳磁図とアミロイドPETによる、アルツハイマー病発症前の機能的診断マーカーの探索

Research Project

Project/Area Number 24590908
Research InstitutionNational Center for Geriatrics and Gerontology

Principal Investigator

中村 昭範  独立行政法人国立長寿医療研究センター, 脳機能画像診断開発部, 室長 (00237380)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 加藤 隆司  独立行政法人国立長寿医療研究センター, 脳機能画像診断開発部, 室長 (60242864)
新畑 豊  独立行政法人国立長寿医療研究センター, 脳機能診療部, 医長 (80501212)
Keywordsアルツハイマー型認知症 / 早期診断 / アミロイド / PET / 脳磁図 / 体性感覚回復曲線 / 皮質興奮性 / 軽度認知障害
Research Abstract

本研究の目的は、脳の神経ネットワークやシナプス機能の変化を鋭敏に捉える事のできる脳磁図を用い、PiB-PET によるアミロイドイメージングと組み合わせることによって、アルツハイマー病(AD)の早期診断、特に認知症発症前の軽度認知障害(MCI)の段階や、更には臨床症状がまだない前臨床段階での診断に役立つ機能的バイオマーカーを明らかにしていくことである。
前年度の研究で、正中神経のペア刺激による脳磁図誘発反応の回復曲線(SEF-R)を用いて大脳皮質の興奮性を評価したところ、MCIの段階から体性感覚野皮質の興奮性が高まっていることが明らかとなった。本年度はこの皮質興奮性の変化と脳内アミロイド沈着がどのように関連しているのかを明らかにする目的で、AD7名、MCI12名、健常高齢者(NC)33名を対象にPiB-PETと脳磁図検査を行い検討した。SEF-Rは、右正中神経に刺激間隔(ISI)の短い2連発電気刺激を与え、ISIを30,60,90,120,150 msの5段階でランダムに変化させながら誘発反応を測定、1発目の刺激に対する反応(R1)と、2発目に対する反応(R2)の振幅比(R2/R1)を求めて評価した。その結果、PiB-PETは、ADの全例(7/7),MCIの半数(6/12),NCの約2割(7/33)でアミロイド蓄積が陽性であった。SEF-Rは、ISIが90 msの時R2/R1が約1になるような回復曲線が得られたが、AD及びアミロイド陽性のMCI群ではこの値がNC群よりも有意に大きく、一次体性感覚野の興奮性が増大していることが示された。このR2/R1値とPiB-PET SUVR画像との相関をSPM8を用いて検討したところ、両側の一次運動感覚野のPiB集積度は、R2/R1値と有意な正の相関があることが示された。今回の結果は局所のアミロイド蓄積がその部位の皮質の電気的興奮性を高めることを示すもので、ADの治療モニタリングの候補のひとつと期待されるだけでなく、ADの病態生理を把握する上でも重要な知見であると考えられた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

脳磁図を用いて評価した大脳皮質の興奮性が、局所のアミロイド沈着と関連があることを示唆する重要な知見が得られ、ADの治療モニタリングの候補のひとつとしても期待できることが示唆された。

Strategy for Future Research Activity

エビデンスレベルを高めるために、更にn数を増やしていく。また、前臨床段階での診断に役立つ機能的マーカーも積極的に探索していく。
(次年度の研究費の使用計画)
PETの薬剤合成や脳磁図測定に必要な電極等、消耗品類の購入、被験者に対する謝金等。また、難易度が高く複雑な脳磁図のデータ解析を効率的に行うため、海外研究者を招へいしてデータ解析用のソフトウエアも開発する。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

海外共同研究者の招へい旅費として確保していたが、先方の都合によりキャンセルとなったため。
H26年度改めて招へいする予定。

  • Research Products

    (11 results)

All 2014 2013

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (9 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Different Hemispheric Roles in Recognition of Happy Expressions.2014

    • Author(s)
      Nakamura A, Maess B, Knoesche T, Friederici A.
    • Journal Title

      PLoS One.

      Volume: 9(2) Pages: e88628(1-9)

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0088628.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] アルツハイマー病診断の画像診断,基礎講座:老年精神医学とBrain Imaging.2013

    • Author(s)
      伊藤健吾,加藤隆司,文堂昌彦,中村昭範
    • Journal Title

      老年精神医学雑誌

      Volume: 24 Pages: 707-714

  • [Presentation] Alzheimer病に伴う大脳皮質興奮性の変化:脳磁図による検討.2013

    • Author(s)
      中村昭範、加藤隆司、山岸未沙子、他
    • Organizer
      第32回日本認知症学会学術集会
    • Place of Presentation
      松本
    • Year and Date
      20131109-20131109
  • [Presentation] 安静時fMRIによる脳内の機能的連結の評価 -開眼と閉眼のどちらがよいか?-.2013

    • Author(s)
      岩田香織、中村昭範、加藤隆司、他
    • Organizer
      第32回日本認知症学会学術集会
    • Place of Presentation
      松本
    • Year and Date
      20131109-20131109
  • [Presentation] 「顔」記憶検査を用いたAlzheimer病に伴う記憶機能変化の検討.2013

    • Author(s)
      山岸未沙子、中村昭範、加藤隆司、他
    • Organizer
      第32回日本認知症学会学術集会
    • Place of Presentation
      松本
    • Year and Date
      20131109-20131109
  • [Presentation] 視空間ワーキングメモリ課題による前臨床期のアルツハイマー病検出の可能性.2013

    • Author(s)
      加藤公子、加藤隆司、山岸未沙子、他、中村昭範
    • Organizer
      第32回日本認知症学会学術集会
    • Place of Presentation
      松本
    • Year and Date
      20131109-20131109
  • [Presentation] アミロイドの初期蓄積段階の判定に有用なPiB-PETのSUVRカットオフ値の検討.2013

    • Author(s)
      加藤隆司、中村昭範、岩田香織、他
    • Organizer
      第32回日本認知症学会学術集会
    • Place of Presentation
      松本
    • Year and Date
      20131108-20131110
  • [Presentation] 特発性正常圧水頭症におけるβアミロイド蓄積と臨床症状.2013

    • Author(s)
      文堂昌彦、加藤隆司、中村昭範、他
    • Organizer
      第72回日本脳神経外科学会学術総会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      20131018-20131018
  • [Presentation] 高齢者における認知機能と年齢,教育年数との関係.2013

    • Author(s)
      倉坪和泉、加藤隆司、加藤公子、他、中村昭範
    • Organizer
      第37回日本神経心理学会総会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      20130912-20130912
  • [Presentation] Possible Functional Biomarkers for Alzheimer's Disease - Evaluations by Multimodal Neuroimaging.2013

    • Author(s)
      Nakamura A
    • Organizer
      International Society for the Advancement of Clinical Magnetoencephalography. (ISACM) meeting 2013
    • Place of Presentation
      Sapporo
    • Year and Date
      20130828-20130828
    • Invited
  • [Presentation] Behavioral Study On Perception of Emotional Speech in Individuals with Autism Spectrum Disorders.2013

    • Author(s)
      Matsumoto K, Sugiyama T, Saito C, Kato S, Kuriyama K, Kanemoto K, Nakamura A
    • Organizer
      2013 International Meeting for Autism Research (IMFAR 2013)
    • Place of Presentation
      San Sebastian, Spain
    • Year and Date
      20130502-20130504

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi