2014 Fiscal Year Annual Research Report
特異的NK細胞受容体・リガンドを標的としたクローン病新規治療法の開発
Project/Area Number |
24590937
|
Research Institution | Tokyo Medical and Dental University |
Principal Investigator |
長堀 正和 東京医科歯科大学, 医学部, 特任准教授 (60420254)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
永石 宇司 東京医科歯科大学, 医学部附属病院, 助教 (60447464)
渡辺 守 東京医科歯科大学, 医歯(薬)学総合研究科, 教授 (10175127)
|
Project Period (FY) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
Keywords | 炎症性腸疾患 / クローン病 / 新規治療法 / 粘膜免疫 / NK細胞 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では申請者らがこれまでに得られた知見を基盤として独自に研究を展開してきたナチュラルキラー(NK)細胞による特異的受容体/リガンドを介したその細胞傷害活性に着目し、炎症性腸疾患の病態における特異的な免疫学的異常に対する新規治療法の開発基盤樹立を目標とした研究を展開している。その結果、本研究では当該研究期間に以下のような成果が得られた。1)マウスの脾臓からNK細胞を単離し、さらにこのうちAsialoGM1陽性亜集団をFACS soringによって単離しIL-2などのリコンビナント サイトカインの添加など適切な条件下で培養したサブセットを、最終的にエフェクター・メモリーT細胞と混合培養した。その結果、この集団がT細胞の分化や増殖を抑制する機能がある可能性をex vivoの実験系で実証した。2)マウスの脾臓から単離したナイーブT細胞をRag欠損マウスに移入し、腸炎惹起性のエフェクター・メモリーT細胞が誘導されていく過程において、適切な時点で上記のNK細胞サブセットをT細胞集団が再構築されたマウスにさらに移入した結果、実際にin vivoでT細胞の分化・増殖を抑制し腸炎の発症を抑制させることに成功した。これらの成果はこれまで不明確であった各NK細胞サブセットの機能解析を行う上で大きく貢献できるものと思われる。そして炎症性腸疾患の病態において誘導される獲得免疫反応に対し、このNK細胞サブセットがその新規治療法に繋がる可能性を示唆すると考えられ、その開発基盤の樹立に大きく寄与すると期待される。
|
Research Products
(25 results)
-
[Journal Article] RIPK3 regulates p62-LC3 complex formation via the caspase-8-dependent cleavage of p62.2015
Author(s)
Matsuzawa Y, Oshima S, Nibe Y, Kobayashi M, Maeyashiki C, Nemoto Y, Nagaishi T, Okamoto R, Tsuchiya K, Nakamura T, Watanabe M
-
Journal Title
Biochem Biophys Res Commun
Volume: 456
Pages: 298-304
DOI
Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
-
-
-
-
-
-
-
[Presentation] TNFR2 signaling in the epithelia may be involved in the development of colitis-associated tumor.2014
Author(s)
Watabe T, Nagaishi T, Suzuki M, Yamazaki M, Onizawa M, Jose N, Tokai A, Hosoya A, Totsuka M, Yagita H, Watanabe M
Organizer
第43回日本免疫学会総会学術集会
Place of Presentation
Kyoto International Conference Center (Kyoto)
Year and Date
2014-12-12
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-