• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

画期的中和抗体定量法を用いたクローン病の生物学的製剤個別化投与アルゴリズムの構築

Research Project

Project/Area Number 24590940
Research InstitutionShiga University of Medical Science

Principal Investigator

安藤 朗  滋賀医科大学, 医学部, 教授 (90252395)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords炎症性腸疾患 / 内科 / 薬物動態
Outline of Annual Research Achievements

IFXの維持療法を受けている患者のIFX投与直前の血中IFX濃度をIFX値とし、このIFX値とATI濃度からクローン病の病態を解析した。58人の患者の解析から、ATI陰性の患者に比べてATI陽性の患者ではIFXトラフ値が有意に低く、血中TNF-α濃度が有意に高かった。健常人より得られた数値から、ATIのカットオフ値を10.2μg/ml、IFX トラフ値のカットオフ値を1μg/mlに設定し、臨床経過を解析した。図1に示すごとATI陽性、トラフ値カットオフ以下の患者の多くが二次無効となりIFXの効果減弱例と判断された。ただ、これらの患者のATI力価にはばらつきが認められ、非常に高値を示す患者に比べ、ATIカットオフ値近傍の患者が多く認められた。
ATI陽性にもかかわらずトラフ値陽性でIFXの効果が持続している患者は、血中のATIがIFXに対する中和活性を持っていないと考えられる。ATI陽性、トラフ値陽性で二次無効となっている患者では、現在の病態形成にTNF-αの関与が低いと考えられADAの効果も期待できない。TNF-α以外の治療標的を目指す治療への変更が必要と考えられる。
ATI陰性の患者の多くは良好な経過であるが、数人の患者ではインフリキシマブトラフ値が非常に高いにもかかわらずインフリキシマブの効果が得られていない患者が存在する。これらの患者ではインフリキシマブの消費が低い、すなわち現在の病態にTNF-αが関与していないと考えられる。これらの患者は内視鏡検査でも活動病変は認められず、CRPも陰性で、過敏性腸症候群の治療が奏功した。

  • Research Products

    (8 results)

All 2014

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (5 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Characterization of gut microbiota profiles by disease activity in patients with Crohn's disease using data mining analysis of terminal restriction fragment length polymorphisms.2014

    • Author(s)
      Andoh A, Kobayashi T, Kuzuoka H, et al.
    • Journal Title

      Biomed rep

      Volume: 2 Pages: 370-373

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Involvement of interleukin-17A-induced expression of heat shock protein 47 in intestinal fibrosis in Crohn's disease.2014

    • Author(s)
      Honzawa Y, Nakase H, Shiokawa M, Yoshino T, Imaeda H, Matsuura M, Kodama Y, Ikeuchi H, Andoh A, eat al.
    • Journal Title

      Gut

      Volume: 63 Pages: 1902-12

    • DOI

      10.1136/gutjnl-2013-305632.

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Mannan-binding protein, a C-type serum lectin, recognizes primary colorectal carcinomas through tumor-associated Lewis glycans.2014

    • Author(s)
      Nonaka M, Imaeda H, Matsumoto S, Yong Ma B, Kawasaki N, Mekata E, Andoh A, et al.
    • Journal Title

      J Immunol

      Volume: 192 Pages: 1294-301

    • DOI

      10.4049/jimmunol.1203023.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] How does gut microbiota infuluence the mucosal immunity?2014

    • Author(s)
      Akira Andoh
    • Organizer
      The 2nd annual meeting of AOCC
    • Place of Presentation
      Seoul, 大韓民国
    • Year and Date
      2014-06-20
    • Invited
  • [Presentation] 小腸病変を有するクローン病の内視鏡所見と予後の検討2014

    • Author(s)
      馬場重樹、辻川知之、安藤 朗
    • Organizer
      日本消化器内視鏡学会
    • Place of Presentation
      福岡サンパレス
    • Year and Date
      2014-05-15
  • [Presentation] 生物学的製剤二次無効と対策2014

    • Author(s)
      安藤 朗
    • Organizer
      日本消化器病学会
    • Place of Presentation
      東京国際フォーラム
    • Year and Date
      2014-04-25
  • [Presentation] 炎症性腸疾患におけるmucin-1の機能解析2014

    • Author(s)
      西田淳史、安藤 朗、ほか
    • Organizer
      日本消化器病学会
    • Place of Presentation
      東京国際フォーラム
    • Year and Date
      2014-04-25
  • [Presentation] 血中インフリキシマブ濃度測定法の検討2014

    • Author(s)
      高橋憲一郎、安藤 朗 ほか
    • Organizer
      日本消化器病学会
    • Place of Presentation
      東京国際フォーラム
    • Year and Date
      2014-04-23

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi