2013 Fiscal Year Research-status Report
超音波と光干渉波を組み合わせた新しい冠動脈不安定プラーク診断装置の開発
Project/Area Number |
24591043
|
Research Institution | Gifu University |
Principal Investigator |
川崎 雅規 岐阜大学, 医学部附属病院, 講師 (50214630)
|
Keywords | 血管内超音波 |
Research Abstract |
Integrated backscatter intravascular ultrasound (IB-IVUS)とOptical coherence tomography (OCT)を冠動脈の枝や石灰化を指標にしながら同一部位で施行し、IB-IVUS画像とOCT画像の重ね合わせ像を構築することを目標にして、作業を開始した。 冠動脈プラークの組織性状診断を可能とするIB-IVUS装置とOCT装置にはそれぞれ長所・短所がある。IB-IVUS装置では血栓の診断は不可能であるがOCT装置では可能であり、OCT装置では血管全体の診断は不可能であるが、IB-IVUS装置では可能である。IB-IVUS装置と OCT装置を同時に施行できれば互いに欠点を補うことができ、より詳細で正確な冠動脈プラークの定量的組織性状診断が可能となる。約200例で、冠動脈の同じ部位でIB-IVUSとOCTを試行し、プラークの脂質コアの広がりと量をIB-IVUSで、繊維性被膜の厚みと血栓の存在を解析した。その結果、IB-IVUSで評価できない因子をOCTで、OCTで評価できない因子をIB-IVUSで評価できることが確認された。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
OCTカテーテルがガイドワイヤータイプでなくなったため、IB-IVUSとOCTの同時試行が現状では困難となっている。
|
Strategy for Future Research Activity |
IB-IVUSとOCTで評価するプラークの組織性状診断以外に、冠動脈の硬さや拍動を評価するpalpographyの機能を追加する。
|
Research Products
(1 results)