• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

慢性閉塞性肺疾患の新しい治療法「栄養リハビリテーション」の構築

Research Project

Project/Area Number 24591124
Research InstitutionAkita University

Principal Investigator

塩谷 隆信  秋田大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (90170852)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 佐竹 將宏  秋田大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (10250903)
佐野 正明  秋田大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (30323140)
渡邊 博之  秋田大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (80323145)
Keywords慢性閉塞性肺疾患(COPD) / 栄養リハビリ / 運動療法 / 栄養療法 / 身体組成
Research Abstract

本研究は,COPDにおいて,呼吸困難感を指標とする運動療法および抗炎症作用を有する補助食品を併用する栄養リハビリテーション(栄養リハビリ)の有用性を明らかにすることを目的とした.次に,包括的なプログラムを作成し,栄養リハビリによるCOPD患者における運動耐容能,健康関連QOL,ADLとの関連を明らかにすることを目的とした.
安定期COPD患者において,栄養リハビリとしての運動療法と栄養補給の併用効果を検証した.対象者に対して栄養補助療法と運動療法を12週間行い,介入前後に行った諸指標を比較検討した.評価項目は,3日間食事調査,身体組成測定,生化学検査,呼吸筋力ならびに大腿四頭筋筋力測定,6分間歩行距離試験,健康関連QOL(CRQ)である.食事調査は,
対象者に連続した3日間の食事内容を記入してもらい,その食事記録から摂取エネルギー量を算出した.%TSF,%AC,%AMCの算出は,日本人の新身体計測基準値(JARD2001)を基準とした.さらに,同データからCOPDの病期分類別の検討も行った.その結果,栄養療法および運動療法併群において,エネルギー充足率と%TSF,プレアルブミンが有意に増加した.COPDの病期分類別の比較では,軽中症群のFFMIが有意に増加し,重症群では体脂肪率が有意に増加しTNF-αが有意に減少した.本研究の結果,低強度運動と栄養補給の組み合わせは,経過中にエネルギー消費量増加と摂取量低下により体重減少を来すCOPD患者に対する有効な治療法であり,栄養リハビリの果たす役割が大きいことが示唆された.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

安定期COPD患者において,身体組成の評価が正しく行なわれた.さらに,栄養リハビリである運動療法と栄養療法の併用療法についてのプログラムが完成した.現在,そのプログラムを実際にCOPD患者において実施中であり,一部においてその成果が確認されている.

Strategy for Future Research Activity

今後,COPD患者の対象者数をさらに増やして栄養リハビリを実施する.次に,その成績を対照群と比較して,安定期COPD患者における栄養リハビリの有用性の検証を行なう予定である.

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

平成26年度に多施設における臨床研究を行なう予定であるために,次年度に予算を繰り越した.
自施設に加えて,多施設にも協力してもらい臨床研究を実施する予定である.栄養リハビリのプログラムの作成,実施にあたり,謝金,学会参加費,消耗品の購入に使用予定である.

  • Research Products

    (12 results)

All 2013

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (6 results) (of which Invited: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 慢性閉塞性肺疾患でみられる経過中の体重減少に関する因子の検討とその対策についての研究2013

    • Author(s)
      菅原慶勇,高橋仁美,柏倉剛,本間光信,塩谷隆信
    • Journal Title

      日呼ケア・リハ学誌

      Volume: 22 Pages: 264-270

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 6分間ペグボード•リング試験によるCOPD患者の呼吸循環反応と上肢運動機能の評価2013

    • Author(s)
      照井佳乃,川越厚良,葛巻 歩,菅原慶勇,高橋仁美,柏倉 剛,本間光信,河崎雄司,佐竹將宏,塩谷隆信
    • Journal Title

      理学療法学

      Volume: 40 Pages: 24-32

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] International COPD Coalition Column: pulmonary rehabilitation-reaching out to our international community2013

    • Author(s)
      Garvey, C, Spruit, MA, Hill, K, Pitta, F, Shioya, T
    • Journal Title

      J Thorac Dis

      Volume: 10 Pages: 2072-2075

    • DOI

      10.3978/j.issn.2072-1439.2013.0420

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] COPD患者では気腫性病変が多いとやせが強いーNetter pink pufferの重要性ー2013

    • Author(s)
      塩谷隆信,佐竹將宏,進藤勉,佐藤一洋,佐野正明,齊藤元,川越厚良,菅原慶勇,高橋仁美,平野義則,伊藤武史,伊藤伸明,本間光信
    • Journal Title

      日呼ケア・リハ学誌

      Volume: 23 Pages: 241-248

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 肺葉切除における術前呼吸リハビリテーションと術後呼吸機能に関する検討2013

    • Author(s)
      齊藤元,塩谷隆信,佐藤峰善,畠山和利,渡邉基起,松永俊樹,島田洋一,今井一博,折野公人,戸沢香澄,橋本正治,南谷佳弘
    • Journal Title

      秋田医学

      Volume: 40 Pages: 105-112

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Effectiveness of new respiratory muscle training in patients with COPD2013

    • Author(s)
      Ohkura, K, Kai, M, Kamwagoshi, A, Sugawara, K, Takahashi, H, Satake, M, Shioya, T.
    • Organizer
      18th Congress of APSR
    • Place of Presentation
      Yokohama, Japan
    • Year and Date
      20131110-20131113
  • [Presentation] 呼吸リハビリテーションの新展開―身体活動の向上を目指して―2013

    • Author(s)
      塩谷隆信,佐竹將宏,高橋仁美
    • Organizer
      第23回日本呼吸ケア・リハビリテーション学会
    • Place of Presentation
      東京ドームホテル,東京
    • Year and Date
      20131013-20131014
    • Invited
  • [Presentation] 安定期COPD患者に対する栄養補給療法の効果:多施設共同前向き研究2013

    • Author(s)
      山田公子,大山久仁子,佐藤綾己,菅原慶勇,高橋仁美,本間光信,津田徹,武田博明,河﨑雄司,塩谷隆信
    • Organizer
      第23回日本呼吸ケア・リハビリ学会
    • Place of Presentation
      東京ドームホテル,東京
    • Year and Date
      20131013-20131014
  • [Presentation] 栄養療法を上乗せした安定期慢性閉塞性肺疾患患者における病期別効果の比較2013

    • Author(s)
      菅原慶勇,高橋仁美,大山久仁子,山田公子,佐藤綾己,本間光信,津田徹,武田博明,河﨑雄司,塩谷隆信
    • Organizer
      第23回日本呼吸ケア・リハビリ学会
    • Place of Presentation
      東京ドームホテル,東京
    • Year and Date
      20131013-20131014
  • [Presentation] Effect of home-based pulmonary rehabilitation on the time spent in active- and passive-walking time in elderly patients with COPD.2013

    • Author(s)
      Kawagoshi, A, Miura, S, Kiyokawa, N, Sugawara, K, Takahashi, H, Sawamura, S, Sakata, S, Kashiwagura, T, Homma, M, Satake, M, Shioya, T.
    • Organizer
      2013 Annual Meeting American Thoracic Society
    • Place of Presentation
      Philadelphia, PN, USA
    • Year and Date
      20130519-20130522
  • [Presentation] Physcal activities in stable COPD patients with and without home oxygen therapy2013

    • Author(s)
      Kaneko, N, Kawagoshi, A, Kiyokawa, N, Sugawara, K, Takahashi, H, Abe, R, Sakata, S, Shioya, T.
    • Organizer
      2013 Annual Meeting American Thoracic Society
    • Place of Presentation
      Philadelphia, PN, USA
    • Year and Date
      20130519-20130522
  • [Book] 動画でわかる呼吸リハビリテーション第3版2013

    • Author(s)
      柳田仁子,山田公子,菅原慶勇,塩谷隆信
    • Total Pages
      301(290-294)
    • Publisher
      中山書店

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi