2013 Fiscal Year Research-status Report
アディポネクチンによる全身性疾患としてのCOPDの病態解明と治療応用
Project/Area Number |
24591129
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
武田 吉人 大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (40452388)
|
Keywords | アディポネクチン / COPD / イメージング |
Research Abstract |
慢性閉塞性肺疾患(COPD)は、糖尿病や心血管疾患などの併存症を伴うことから全身性疾患としての認識が強調されているが、詳細な機序は不明である。我々はアディポネクチン(Adiponectin: 以下APN)の持つ多様な機能(炎症抑制、アポトーシス抑制)に着目して、APN KOマウスを解析した。加齢により進行する肺気腫、全身性炎症、体重減少、骨粗鬆症などの肺外病変を併存するだけでなく、APNを補充することにより肺気腫の進行を抑制することを見出した。そこで本研究では上記成果を発展させて、1)APN KOマウスの表現型解析、2) COPD発症メカニズム解明、3) APNによるCOPDの治療応用の3点について解析する。まずAPN KOマウスの表現型解析については、初年度より達成し、さらに今年度は毛経年的なDNA Microarrayからの解析を達成した。さらに治療応用に関してはAPNの血中濃度を増加させる薬剤による治療応用の可能性も検証した。また 超偏極Xe-MRIは、従来の呼吸機能では定量不可能であった局所の換気やガス交換、さらには肺胞壁厚や血流まで概算可能な画期的イメージングモダリティである。この手法を用いて従来の肺気腫モデルとAPN KOマウスにおける病変の検出に成功した(AJRCMB2013)。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
おおむね研究計画は順調に進展し、結果も出ております。
|
Strategy for Future Research Activity |
APN KOマウスが、新規COPDモデルマウスになりうることを実証できた。今後さらなる研究によりCOPDの病態への関与や治療応用を追求する予定である。さらに本マウスを用いて、最新イメージング技術を結集した、マルチモダリティ・イメージング法による新たな診断法の開発に取り組む予定です。
|
-
[Journal Article] Calretinin mediates apoptosis in small cell lung cancer cells expressing tetraspanin CD92013
Author(s)
(2) He P, Kuhara H, Tachibana I, Jin Y, Takeda Y, Tetsumoto S, Minami T, Kohmo S, Hirata H, Takahashi R, Inoue K, Nagatomo I, Kida H, Kijima T, Naka T, Morii E, Kawase I, Kumanogoh A
-
Journal Title
FEBS Open Bio.
Volume: 10
Pages: 225-230
Peer Reviewed
-
[Journal Article] Validation of noninvasive morphological and diffusion imaging in mouse emphysema by micro-computed tomography and hyperpolarized (129)Xe magnetic resonance imaging.2013
Author(s)
(11) Tetsumoto S, Takeda Y, Imai H, Kimura A, Jin Y, Nakanishi K, Maeda Y, Kuhara H, Tsujino K, Iwasaki T, Shigeta H, Kondo Y, Ito M, Minami T, Hirata H, Takahashi R, Kohmo S, Nagatomo I, Inoue K, Kida H, Kijima T, Tachibana I, Maeda N, Funahashi T, Shimomura I, Fujiwara H, Kumanogoh A.
-
Journal Title
Am J Respir Cell Mol Biol
Volume: 49
Pages: 592-600
Peer Reviewed
-
[Journal Article] Statins decrease lung inflammation in mice by upregulating tetraspanin CD9 in macrophages.2013
Author(s)
(9) Jin Y, Tachibana I, Takeda Y, He P, Kang S, Suzuki M, Kuhara H, Tetsumoto S, Tsujino K, Minami T, Iwasaki T, Nakanishi K, Kohmo S, Hirata H, Takahashi R, Inoue K, Nagatomo I, Kida H, Kijima T, Ito M, Saya H, Kumanogoh A.
-
Journal Title
PLoS One
Volume: 9
Pages: 737-746
Peer Reviewed
-
[Journal Article] Deletion of Tetraspanin CD9 Diminishes Lymphangiogenesis in Vivo and in Vitro.2013
Author(s)
(10) Iwasaki T, Takeda Y, Maruyama K, Yokosaki Y, Tsujino K, Tetsumoto S, Kuhara H, Nakanishi K, Otani Y, Jin Y, Kohmo S, Hirata H, Takahashi R, Suzuki M, Inoue K, Nagatomo I, Goya S, Kijima T, Kumagai T, Tachibana I, Kawase I, Kumanogoh A.
-
Journal Title
J Biol Chem
Volume: 288
Pages: 2118-2131
Peer Reviewed
-
[Journal Article] Overcoming chemoresistance of small-cell lung cancer through stepwise HER2-targeted antibody-dependent cell-mediated cytotoxicity and VEGF-targeted antiangiogenesis.2013
Author(s)
(8) Minami T, Kijima T, Kohmo S, Arase H, Otani Y, Nagatomo I, Takahashi R, Miyake K, Higashiguchi M, Morimura O, Ihara S, Tsujino K, Hirata H, Inoue K, Takeda Y, Kida H, Tachibana I, Kumanogoh A.
-
Journal Title
Sci Rep.
Volume: 3
Pages: 2669
Peer Reviewed
-
-
-
-
-
-
-
-