• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

慢性閉塞性肺疾患病態における自然免疫の役割の解明

Research Project

Project/Area Number 24591135
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

小荒井 晃  東北大学, 大学病院, 助教 (80458059)

Keywords慢性閉塞性肺疾患 / 自然免疫 / toll様受容体 / マクロファージ / 気道上皮 / 急性増悪
Research Abstract

COPDは罹患率と死亡率の高い疾患であり、その病態解明および制御が重要である。本研究ではCOPD病態におけるtoll様受容体(TLRs)をはじめとする自然免疫の役割を肺構成細胞において明確にすることである。H24年度までに手術肺での組織学的検討およびヒト末梢血由来マクロファージを用いた検討により、喫煙はマクロファージにおけるTLR3発現および受容体応答を増強し、好中球性炎症および肺構造破壊機序に関与する可能性を示すことができた(A. Koarai, et al. Respirology 2012)。H25年度は臨床検体を用いた病態の確認を計画したが、検体採取が進まず、検討が困難であった。
H25年度のもう一方の検討計画であるCOPD病態およびその増悪における気道粘液過産生の制御の病態解明のため、気道上皮におけるムチン産生へのTLR3の関与の検討を行った。ヒト気道粘液分泌腫瘍細胞(NCI-H292 cell)を用いてTLRsリガンド刺激によるMUC5AC産生およびそのシグナル経路を調べた。TLR3受容体リガンドであるpoly(I:C)によりMUC5AC産生の増加が認められ、機序としてEGFRおよびその下流シグナルであるERK1/2の関与をwestern blot法による蛋白のリン酸化および阻害薬を用いた検討により明らかにした。また、タバコ抽出液前処置によりMUC5AC産生がさらに増強することを示した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

マクロファージにおけるデータをまとめたが、臨床検体での確認が進まなかった。しかし、気道上皮におけるムチン産生機序の解明に関しては当初の予定の結果が得られており、総合的には概ね順当に進展したと考える。

Strategy for Future Research Activity

H26年度はタバコ煙のpoly(I:C)刺激によるMUC5AC産生に対する増強機序に関して培養細胞に加えヒト気道上皮三次元培養を用いて検討を進める予定である。また、ヒト手術肺から気道上皮細胞などの細胞を分離培養し健常者とCOPDとのTLRs刺激などに対する反応性の比較検討も進める予定である。また、可能であれば閉塞性肺疾患増悪機序の解明するためウイルスを用いた検討や細胞障害時に放出される内因性分子「ダメージ」関連分子パターン(DAMPs)の肺構成細胞に与える影響等も検討する予定である。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

次年度使用学は今年度の研究を効率的に推進したことに伴い発生した未使用額である。
平成25年度の未使用額は平成26年度請求額とあわせ、平成26年度の研究遂行に使用する予定である。実際には、TLR3などのリガンド、阻害薬およびELISAキット、培養液等の費用に用いる予定である。

  • Research Products

    (7 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (1 results) Presentation (5 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] COPD-病態と治療の最新情報; COPDと自然免疫2013

    • Author(s)
      小荒井晃
    • Journal Title

      医学のあゆみ

      Volume: 245 Pages: 169-173

  • [Presentation] Cigarette smoke augments MUC5AC mucin production via TLR3-EGFR pathway in airway epithelial cells.

    • Author(s)
      Kuninobu Kanai, Akira Koarai, Hisatoshi Sugiura, Tomohiro Ichikawa, Takashi Kikuchi, Keiichiro Akamatsu, Tsunahiko Hirano, Masanori Nakanishi, Kazuto Matsunaga, Yoshiaki Minakata and Masakazu Ichinose.
    • Organizer
      ERS annual congress 2013
    • Place of Presentation
      Barcelona, Spain
  • [Presentation] Toll様受容体刺激による気道上皮におけるムチン産生およびその機序に関する検討.

    • Author(s)
      金井一修,小荒井晃,杉浦久敏,市川朋宏,菊池崇史,南方良章,一ノ瀬正和
    • Organizer
      第53回 日本呼吸器学会学術講演会
    • Place of Presentation
      東京
  • [Presentation] 25-hydroxycholesterolの気道上皮におけるTLR3受容体反応増強作用およびその機序に関する検討

    • Author(s)
      小荒井 晃, 柳澤 悟, 杉浦 久敏, 市川 朋宏, 菊池 崇史, 南方 良章, 一ノ瀬 正和
    • Organizer
      第53回 日本呼吸器学会学術講演会
    • Place of Presentation
      東京
  • [Presentation] 閉塞性肺疾患の増悪病態における自然免疫の役割の解明

    • Author(s)
      小荒井晃、柳澤悟、金井一修、杉浦久敏、市川朋宏、菊池崇史、赤松 啓一郎、平野綱彦、中西正典、松永和人、南方良章、一ノ瀬正和
    • Organizer
      第22回 Pneumo Forum
    • Place of Presentation
      東京
  • [Presentation] COPDの増悪~自然免疫をめぐって

    • Author(s)
      小荒井晃
    • Organizer
      COPD Expert Seminar
    • Place of Presentation
      仙台
  • [Book] COPDと自然免疫;Annual Review 2014 呼吸器 (永井厚志、巽浩一郎、桑野和善、高橋和久編)2014

    • Author(s)
      小荒井晃、永井厚志、巽浩一郎、桑野和善、高橋和久
    • Total Pages
      273(1-8)
    • Publisher
      中外医学社

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi