• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Research-status Report

内視鏡的肺容量減量術における、肺内気流分布評価の有用性の検討

Research Project

Project/Area Number 24591143
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionSt. Marianna University School of Medicine

Principal Investigator

峯下 昌道  聖マリアンナ医科大学, 医学部, 准教授 (70440336)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords呼吸音 / 慢性閉塞性肺疾患 / 肺容量減量術
Research Abstract

科学研究費のテーマは慢性閉塞性肺疾患(COPD)患者におけるVibration Response Imaging(VRI)による肺内気流分布評価および肺容量減量術への応用である。
まず正常人におけるVRI所見について把握する必要があることから、108名の健常人のデータを解析し、現在投稿中である。
第五回呼吸機能イメージング研究会において、VRIによる解析を中枢気道の閉塞性病変に応用し、診断と治療の効果判定に有用であるという内容の報告を行った。本研究は末梢気道の閉塞性疾患であるCOPD研究の基礎的研究に位置づけられるものである。会場より貴重な示唆を受けることができ、また優秀演題賞を授与された。このテーマについては引き続き国際学会で報告するとともに論文作成中である。
COPD患者におけるVRIによる肺内気流分布評価に関する研究についてはCOPD患者に気管支拡張薬(プロカテロール)を投与し、その前後で肺機能の改善に伴う呼吸音分布の変化を検討する研究を行った。CT上比較的びまん性の病変を有するCOPD患者においては気管支拡張剤により呼吸音の分布が上肺より下肺野にシフトすることを観察し、Respiration誌に投稿、accept(in press)された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

現在までの成果として、治療介入後の肺機能改善に伴う呼吸音変化がVRIでとらえられること、この変化はCT上の病変の分布の影響を受けることが気管支拡張薬を用いた研究で証明された。内視鏡的肺容量減量術(ELVR)による効果に伴う呼吸音の分布変化もVRIで十分とらえられるものと思われた。しかしながらELVRについては、まだ当施設で実施できていない。

Strategy for Future Research Activity

現在VRI,HRCT、肺機能を測定したCOPDのデータを収集し、CTおよびVRIによる側副換気検出に関する検討を開始したところである。また今年度ELVRの経験が豊富なオランダグローニンゲン大学に研修に行き上昇を収集し、ELVRの治療開始に向けて準備を推進する予定である。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

1 グローニンゲン大学研修に関する交通費として使用する予定である。
2 American Thoracic Society Annual Meeting出席・発表のための各種費用として使用する予定である。
3 英語論文校閲や論文用図表作成費用として使用する予定である。
4 各種事務用消耗品の購入費として使用する予定である。

  • Research Products

    (6 results)

All 2013 2012

All Journal Article (2 results) Presentation (3 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 喘息とCOPDに対する気管支インターベンション2013

    • Author(s)
      峯下昌道
    • Journal Title

      分子呼吸器病

      Volume: 17 Pages: 39-41

  • [Journal Article] 内視鏡的COPD治療-現状と展望2012

    • Author(s)
      峯下昌道、宮澤輝臣
    • Journal Title

      臨床呼吸生理

      Volume: 44 Pages: 39-44

  • [Presentation] 中枢気道狭窄に対する気管支インターベンション前後における呼吸音分布のVibration Response Imaging (VRI) による評価2013

    • Author(s)
      峯下昌道、木田博隆、西根広樹、半田寛、井上健男、宮澤輝臣
    • Organizer
      第五回呼吸機能イメージング研究会
    • Place of Presentation
      徳島
    • Year and Date
      20130112-20130113
  • [Presentation] Vibration response imaging (VRI) in the diagnose and outcome assessments of interventional bronchoscopy in cases with central airway obstruction2012

    • Author(s)
      Masamichi Mineshita, Hiroki Nishine, Hiroshi Handa, Hirotaka Kida, Seiichi Nobuyama, Takeo Inoue, Teruomi Miyazaw
    • Organizer
      17th World Congress for Bronchology and Interventional Pulmonology
    • Place of Presentation
      クリーブランド
    • Year and Date
      20120615-20120618
  • [Presentation] 気腫型COPDに対する気管支内一方向弁留置術と気管支喘息に対する気管支熱形成術2012

    • Author(s)
      峯下昌道
    • Organizer
      第52回日本呼吸器学会学術講演会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      20120420-20120422
  • [Book] 気管支鏡ベストテクニック2012

    • Author(s)
      浅野文祐、宮澤輝臣編
    • Total Pages
      247
    • Publisher
      中外医学社

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi