2015 Fiscal Year Annual Research Report
間質性肺疾患におけるアンジオポエチン様因子の役割の検討
Project/Area Number |
24591172
|
Research Institution | Kagoshima University |
Principal Investigator |
渡辺 正樹 鹿児島大学, 医歯(薬)学総合研究科, 特任助教 (90398298)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
井上 博雅 鹿児島大学, 医歯学域医学系, 教授 (30264039)
|
Project Period (FY) |
2012-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | 肺線維症 / アンジオポエチン様因子 |
Outline of Annual Research Achievements |
アンジオポエチン様因子 (Angptl) は、生活習慣病に加えて慢性炎症を基盤とするアレルギー、癌、膠原病の病態に関与するなど、多彩な機能を有することが明らかになりつつある。本研究は、これまで肺における作用を報告されていないAngptl2の間質性肺炎における役割の解明を目的としている。 本年度は、難治性間質性肺炎である肺線維症の動物モデルにおけるAngptl2発現細胞の同定、さらにAngptl2遺伝子欠損マウスに肺線維症を誘導して線維化の程度を野生型と比較した。肺線維症モデルは、ブレオマイシンのマウス気管内投与により作成して、線維化の程度は肺内ヒドロキシプロリン量を定量化 (高速クロマトグラフィー法) した。Angptl2発現細胞は、免疫染色により同定した。 Angptl2は、無刺激の野生型マウス肺において、Ⅰ型肺胞上皮、Ⅱ型肺胞上皮、肺胞マクロファージに発現していた。野生型マウスに肺線維症を誘導すると、これらの細胞における発現は著明に増強して、気管支肺胞洗浄液、血液中のAngptl2濃度も上昇することを確認した。Angptl2遺伝子欠損マウスに肺線維症を誘導すると、野生型と比べて線維化が増強することも見出した。 これらの結果から、Angptl2は肺線維症を抑制する作用を有する可能性がある。肺線維症へのAngptl2の関与を示した報告はこれまでなく、また本結果は、肺線維症と生活習慣病に共通する病態機構解明の端緒となり得るため、新しい観点による病態の解明と治療法開発に繋がるきわめて重要な成果である。
|
Research Products
(1 results)