2014 Fiscal Year Annual Research Report
肺損傷と線維化におけるエクソソームを介する情報伝達の意義
Project/Area Number |
24591178
|
Research Institution | Jikei University School of Medicine |
Principal Investigator |
桑野 和善 東京慈恵会医科大学, 医学部, 教授 (40205266)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
中山 勝敏 東京慈恵会医科大学, 医学部, 准教授 (40321989)
荒屋 潤 東京慈恵会医科大学, 医学部, 准教授 (90468679)
|
Project Period (FY) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
Keywords | 肺損傷 / 肺線維症 / マイクロRNA / エクソソーム |
Outline of Annual Research Achievements |
細胞老化には生理的または病理的な働きがあり、それは増殖抑制とsenescence associated secretory phenotype (SASP)により説明される。SASPによるサイトカイン、成長因子、タンパク分解酵素などの産生は、細胞老化の維持、免疫応答、細胞外基質の制御を介して、損傷治癒や個体の老化に影響する。近年、様々な疾患の病態に、小分子非翻訳RNAであるmicroRNA(miRNA)が重要な役割をもつことが明らかとなり注目を集めている。近年、miRNAが細胞内のみならず血液中にも存在することが判明し、新たな疾患バイオマーカーとして診断や治療への応用が期待されている。現在までに、COPDやIPFの病態に関連するmiRNAが多く報告されており、これら血中に存在するmiRNAが、細胞が分泌する小胞であるエクソソーム(exosome)中に存在し体液中を循環していることが報告された。 創薬を目標とするには、細胞間や臓器間など疾患の全体像へアプローチする研究が必要である。そのため細胞間コミュニケーションをターゲットとした研究が必要である。これまでCOPDやIPF患者の気管支肺胞洗浄液(BALF)中のエクソソームは、解析可能な量が回収可能であることを、CD81及びCD9によるwestern blotによって確認した。 さらに、気道上皮細胞(BEAS-2Bおよびヒト初代培養細胞HBEC)培養上清におけるエクソソームの存在を電子顕微鏡にて観察を行った。このように電子顕微鏡観察により気道上皮細胞が分泌する小胞はexosomeとして典型的な粒子経と形態を持っていることを確認した。
|
Research Products
(3 results)
-
-
-
[Journal Article] Autophagy induction by SIRT6 through attenuation of IGF signaling is involved in the regulation of HBEC senescence.2014
Author(s)
Takasaka N, Araya J, Hara H, Ito S, Kobayashi K, Kurita Y, Wakui H, Yoshii Y, Yumino Y, Fujii S, Minagawa S, Tsurushige C, Kojima J, Numata T, Shimizu K, Kawaishi M, Kaneko Y, Kamiya N, Hirano J, Odaka M, Morikawa T, Nishimura SL, Nakayama K, Kuwano K.
-
Journal Title
J Immunol
Volume: 192
Pages: 958-68
DOI
Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant