• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

加齢に伴うネフロン減少の分子病態の解明

Research Project

Project/Area Number 24591201
Research InstitutionThe University of Tokushima

Principal Investigator

安部 秀斉  徳島大学, ヘルスバイオサイエンス研究部, 准教授 (60399342)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 岸 誠司  徳島大学, 大学病院, 助教 (10519507) [Withdrawn]
安部 尚子  徳島大学, 大学病院, 特任助教 (70623271) [Withdrawn]
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords慢性腎臓病 / 加齢 / ネフロン / CKD / Smad1
Outline of Annual Research Achievements

1. 高齢マウスにおけるSmad1活性化機構解明 野生型マウス(C57BL6)を用いて、継時的に生理的な腎構成細胞の老化をin vivoで解析し、同朋マウスにおいても個体差があることが判明した。それらの個体寿命は相対的に短縮しており、尿中Smad1の増加がサロゲートマーカーになる可能性が示唆された。
2. メサンギウム細胞障害時のAGE非依存的Smad1誘導・活性化調節分子の同定 前年度までの検討において得られたSmad1発現調節に関わる老化関連分子群のうち、BMP4-Smad1依存性に発現が増加するE2Aを同定した。さらに、dimerを形成することが知られており、酵母two-hybrid法によって、新規細胞老化関連分子として、Casp8ap2を同定した。機能を解析するために、強制発現やknockdown法を施行し、細胞増殖の抑制、premature senescenceのkey分子であることが明らかとなった。これはAGE非依存的な新規pathwayであり、ヒトでのより早期のネフロン障害に寄与する可能性が示唆された。
3.BMP4 KOマウスを用いた生理的加齢、早期老化による腎機能低下抑制治療抑制治療の検討 BMP4は正常の発生に必須の分子であるため、heterogenous KOマウスを用い、野生型マウスとともに、経時的な観察を行ったところ、BMP4の発現の低下したKOマウスにおいて、podocyte障害を顕著に認めた。WT1の発現が低下しており、BMP4依存的なpodocyteの恒常性の破綻が認められ、短命であった。

  • Research Products

    (5 results)

All 2015 2014 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results) (of which Invited: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Bone morphogenetic protein 4 and Smad1 mediate extracellular matrix production in the development of diabetic nephropathy.2015

    • Author(s)
      Matsubara, Takeshi; Araki, Makoto; Abe, Hideharu et al.
    • Journal Title

      Diabetes

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • DOI

      in printing

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 糖尿病患者の血管合併症を判定する尿中バイオマーカー樹立2014

    • Author(s)
      安部秀斉
    • Organizer
      2014年度Diabetes Masters Conference
    • Place of Presentation
      東京プリンスホテル(東京都・港区)
    • Year and Date
      2014-12-13
    • Invited
  • [Presentation] FlashとE2Aの新規相互作用はTNF-α-p21によって細胞増殖と細胞老化を制御する2014

    • Author(s)
      小野 広幸、平野 隆弘、櫻井明子、土井俊夫、安部秀斉
    • Organizer
      第37回 日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • Year and Date
      2014-11-24 – 2014-11-26
  • [Presentation] 糖尿病のポドサイトにおけるBMP-CXCR7シグナル異常の検出法2014

    • Author(s)
      櫻井明子、安部秀斉、長井幸一郎、村上太一、安部尚子、土井俊夫
    • Organizer
      第61回日本臨床検査医学会学術集会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場(福岡県・福岡市)
    • Year and Date
      2014-11-22 – 2014-11-25
  • [Remarks]

    • URL

      http://yaplog.jp/tokudai_kidney/archive/33

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi