• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

腎炎に対する新規遺伝子制御薬PIポリアミドの開発

Research Project

Project/Area Number 24591216
Research InstitutionNihon University

Principal Investigator

松本 紘一  日本大学, 医学部, 教授 (00125064)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 福田 昇  日本大学, 総合科学研究科, 教授 (40267050)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
KeywordsFc受容体 / 自己免疫性腎炎 / マウス
Outline of Annual Research Achievements

自己免疫性疾患の共通した分子であるFcRγ鎖をターゲットに免疫性腎炎の治療薬として、ゲノム化学に基づき、FcRγ鎖に対する新規遺伝子制御薬ピロールイミダゾール(PI)ポリアミドを分子設計し、日本大学でペプチド合成機を用い独自に合成し、in vitroでPIポリアミドのFcRγ鎖遺伝子の発現抑制を確認した。次にin vivoで、SLEモデルマウスでのループス腎炎による腎障害への抑制効果を、尿蛋白、腎機能、さらに組織学的にHE染色とマッソントリクローム染色で確認した。これらの結果を基に、FcRγ鎖に対するPIポリアミドを免疫性腎炎の治療薬としての創薬開発につなげるため、FcRγ鎖PIポリアミドの経静脈投与での薬物動態から、遺伝子治療としての投与濃度を計算し、薬容量を概算した。さらに抗基底膜抗体腎炎モデルにSyc阻害剤R406およびFcRγ鎖PIポリアミドを2週間経口または経静脈投与し、末梢血の補体、生化学マーカーを測定した。腎臓組織の炎症、線維化を評価し、腎内T細胞、マクロファージ陽性細胞を検討し、凍結切片でTGF-β1、fibronectin、collagen IV mRNA発現抑制を認めた。マウスFcRγ鎖PIポリアミドの腎炎への効果が認め、ヒトFcRγ鎖プロモーターに対し、複数のPIポリアミドを設計し合成した。ヒトFcRγ鎖プロモターをpGL3-basicプラスミドを293細胞に導入、ルシフェラーゼ活性を指標にヒトFcRγ鎖に対するPIポリアミドのプロモーター活性抑制を確認した。

  • Research Products

    (3 results)

All 2015 2014

All Presentation (3 results)

  • [Presentation] TSG-6を介したDFAT細胞移植の免疫性腎炎に対する改善効果2015

    • Author(s)
      丸山高史、福田 昇、松本太郎、渡辺めぐみ、阿部雅紀、上野高浩、遠藤守人、岡田一義、松本紘一、相馬正義、河内 裕
    • Organizer
      第14回 日本再生医療学会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • Year and Date
      2015-03-21
  • [Presentation] 脱分化脂肪細胞(DFAT)の全身投与はTSG-6を介して免疫性糸球体腎炎を改善した2014

    • Author(s)
      丸山高史、福田 昇、渡辺めぐみ、阿部雅紀、上野高浩、松本太郎、遠藤守人、岡田一義、松本紘一、相馬正義、河内 裕
    • Organizer
      第37回 日本高血圧学会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • Year and Date
      2014-10-18
  • [Presentation] Expression profiles of target genes of circadian clockin the kidney of spontaneously hypertensive rats2014

    • Author(s)
      Yusuke Murata, takahiro Ueno, Sho Tanaka, Noboru Fukuda, Masayoshi Soma
    • Organizer
      The 16th International SHR Symposium
    • Place of Presentation
      イタリア(ローマ)
    • Year and Date
      2014-06-17

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi