2014 Fiscal Year Annual Research Report
2次性副甲状腺機能亢進症における副甲状腺メガリンの病態生理学的役割の研究
Project/Area Number |
24591235
|
Research Institution | Osaka City University |
Principal Investigator |
今西 康雄 大阪市立大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (50326253)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
山形 雅代 大阪大谷大学, 薬学部, 講師 (50454583)
|
Project Period (FY) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
Keywords | メガリン |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では、病的副甲状腺におけるメガリン発現低下の病態を解明するために、①副甲状腺機能亢進症の進展に伴うメガリン発現の変化、②副甲状腺においてメガリンを非機能化した際の、副甲状腺ホルモン分泌能への影響、③副甲状腺におけるビタミンD受容体(VDR)の発現低下が、メガリン発現低下の原因になるか、を検討することである。 正常および病的副甲状腺を用いて、免疫組織化学法を用い、メガリンの発現を検討した。副甲状腺アデノーマ(Adenoma)、およびびまん性過形成を呈したSHPT副甲状腺(Diffuse)は、正常副甲状腺(Normal)と比較しメガリンの発現が低下していた。結節性過形成を呈するSHPT副甲状腺(Nodular)において、メガリンの発現はさらに低下していた。また、メガリンの発現状態は、VDR発現と正の相関を示した。 インフォームドコンセントを得た原発性副甲状腺機能亢進症患者より副甲状腺腺腫を採取し、初代培養を行った。メガリンのリガンドであるHis-RAPを培養液中に添加し、His-RAPとメガリンの細胞内局在を検討した。ガリンは細胞膜に、His-RAPは細胞膜および細胞内にシグナルを認めた。さらに蛍光二重染色で、細胞膜周囲に共局在を認めたことより、副甲状腺細胞はメガリンを介し、His-RAPを細胞内に取込むことを示した。さらに培養液中に25OHDを添加することで抑制されたPTH分泌を、His-RAP投与によって部分的にではあるが解除できた。以上より、メガリンを介した副甲状腺細胞内への25OHDの取り込みが、PTH分泌抑制の少なくとも一部に寄与していることが示唆された。
|
Research Products
(3 results)
-
[Journal Article] Increased undercarboxylated osteocalcin/intact osteocalcin ratio in patients undergoing hemodialysis2015
Author(s)
Nagata, Y., Inaba, M., Imanishi, Y., Okazaki, H., Yamada, S., Mori, K., Shoji, S., Koyama, H. and Okuno, S
-
Journal Title
Osteoporos Int
Volume: 26
Pages: 1053-61
DOI
Peer Reviewed
-
[Journal Article] Association between glycemic control and morning blood pressure surge with vascular endothelial dysfunction in type 2 diabetic patients2014
Author(s)
Yoda, K., Inaba, M., Hamamoto, K., Yoda, M., Tsuda, A., Mori, K., Yamada, S., Emoto, M., Koyama, H. and Imanishi, Y
-
Journal Title
Diabetes Care
Volume: 37
Pages: 644-50
DOI
Peer Reviewed
-