• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

慢性腎臓病におけるカルシウム代謝異常と線維化の新規可視化手法の確立

Research Project

Project/Area Number 24591237
Research InstitutionChitose Institute of Science and Technology

Principal Investigator

須田 廣美 (木村 廣美)  千歳科学技術大学, 総合光科学部, 教授 (00574857)

Keywords慢性腎臓病 / カルシウム代謝 / 赤外イメージング / ラマンイメージング / 安定同位体 / 同位体顕微鏡 / 繊維化 / 異所性石灰化
Research Abstract

本研究は、カルシウム(Ca)安定同位体を一定期間食餌性に摂取させた (CKD)モデルラットの腎臓、骨、心臓、肺、脳、肝臓、血管、腸管、糞尿について同位体顕微鏡観察、顕微ラマンイメージング測定、赤外イメージング測定を行い、病態を可視化、解析する新規可視化手法を確立し、異所性石灰化と組織の繊維化の関連について検討することを目的としている。CKDモデルラットの作製は5/6腎摘出(5/6-Nx)法を検討したが、末期におけるCa代謝をモニタしている途中でラットが死に至る可能性が高いことから、4/5腎摘出(4/5-Nx)ラットCKDモデルを作製し、Ca安定同位体を投与した。5/6-Nx、4/5-Nx、Shamラットから摘出した腎臓、心臓(左心室)、大腿骨、肝臓について光学顕微鏡、赤外イメージング、顕微ラマン、元素イメージング、同位体顕微鏡を用いた比較検討を行った。その結果、5/6-Nx、4/5-Nxの腎臓では肥大とリン酸の蓄積が認められ、Ca沈着も観察された。また、左心室の肥大も観察されたが、4/5-Nxでは5/6-Nxで認められたような過剰なリン酸とそれに伴うCa沈着は確認できなかった。5/6-Nx では一部繊維化も確認している。5/6-Nx、4/5-Nxの大腿骨では海綿骨と骨端で著しい骨吸収が認められ、部位による骨代謝回転の違いが示された。石灰化度、炭酸塩含有率を調べた結果、5/6-Nxにおいて著しい減少が確認され、骨吸収の程度はCKDレベルに依存し、高代謝回転骨ではリン酸塩に比べて炭酸塩が先に溶け出していることが明らかとなった。一方、Ca安定同位体分布から、CKD末期においても日々骨形成が行われていることが示され、形成時を特定することができた。骨コラーゲンの二次構造を調べた結果、CKDとShamでは異なることが示された。尚、肝臓については、大きな変化が認められなかった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究の目的は、Ca安定同位体を一定期間食餌性に摂取させた CKDラットの腎臓、骨、心臓、肺、脳、肝臓、血管、腸管、糞尿について同位体顕微鏡観察、顕微ラマンイメージング測定、赤外イメージング測定を行い、病態を可視化、解析する新規可視化手法を確立し、異所性石灰化と組織の繊維化の関連について検討することである。既に腎臓、骨、心臓、肝臓については可視化ならび解析を行い、同位体顕微鏡、顕微ラマンイメージング、赤外イメージングを用いた病態の新規可視化手法を確立した。成果については学会発表、論文投稿を行い、特許出願の準備も行っている。

Strategy for Future Research Activity

本研究では、腎臓、骨、心臓、肝臓の他、肺、脳、血管、腸管の病態を可視化、解析することで異所性石灰化と組織の繊維化の関連について検討する予定であった。しかし、これまでの実験において、4/5-Nxでは十分な石灰化が観察されなかったことから、肺、脳、血管、腸管については測定を中止した。尚、肺、血管、腸管については予備実験を行ったが、試料作製が難しく、試料調整方法によって結果が異なった。そこで、26年度は試料調整方法の確立に重きを置き、その標準化を行いたいと考えている。また、CKDにおけるコラーゲンの二次構造変化を確認することができたので、繊維化の計測方法について検討する予定である。成果については、学会発表、論文投稿を逐次行う予定である。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

FTIRイメージング測定に使用する窓板を購入する予定であったが、他の予算を使って窓板を購入したために次年度使用額が生じた。
FTIRイメージング測定を行う学生のアルバイト料として使用する予定である。

  • Research Products

    (9 results)

All 2014 2013

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (8 results)

  • [Journal Article] Retention of Fetuin-A in Renal Tubular Lumen Protects the Kidney from Nephrocalcinosis in Rats2013

    • Author(s)
      I. Matsui, S. Mikami, K. Inoue, A. Shimomura, Y. Nagasawa, T. Michigami, T. Ohnishi, N. Fujii, C. Nakano, Y. Kusunoki, H. Kitamura, H. Iwatani, Y. Takabatake, J. Kaimori, G. Matsuba, K. Okoshi, H. Kimura-Suda, Y. Tsubakihara, H. Rakugi, Y. Isaka
    • Journal Title

      Am J Physiol Renal Physiol

      Volume: 304 Pages: F751-F760

    • DOI

      10.1152/ajprenal.00329.2012

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 慢性腎臓病に伴う骨・ミネラル代謝異常(CKD-MBD)の骨質の解析2014

    • Author(s)
      木村-須田廣美、金沢恭祐、伊藤哲平、日高公介、植野秀俊、居城邦治、小林幸雄、圦本尚義
    • Organizer
      第26回北海道骨粗鬆症研究会
    • Place of Presentation
      北海道大学 (札幌市、北海道)
    • Year and Date
      20140208-20140208
  • [Presentation] Characterization of Bone Mineralization in a Rat Model of Chronic Kidney Disease2013

    • Author(s)
      Hiromi Kimura-Suda, Kyosuke Kanazawa, Sachio Kobayashi, Mieko Kuwahara, Teppei Ito, Naoya Sakamoto, Makoto Kajiwara, Hideyuki Yamato, Kuniharu Ijiro, Hisayoshi Yurimoto
    • Organizer
      ASBMR 2013 Annual Meeting
    • Place of Presentation
      Baltimore Convention Center (Baltimore, MD, USA)
    • Year and Date
      20131004-20131007
  • [Presentation] Analysis and visualization of bone mineral metabolism in chronic kidney disease by vibrational spectroscopy2013

    • Author(s)
      Hiromi Kimura-Suda, Kyosuke Kanazawa, Teppei Ito, Hidetoshi Ueno
    • Organizer
      23rd ANZBMS Annual Scientific Meeting
    • Place of Presentation
      Hilton on Park (Melbourne, Australia)
    • Year and Date
      20130908-20130911
  • [Presentation] Analysis of collagen structure in rat tibia by FTIR imaging2013

    • Author(s)
      Teppei Ito, Kyosuke Kanazawa, Hiromi Kimura-Suda
    • Organizer
      KJF2013
    • Place of Presentation
      Busan Haeundae Grand Hotel (Busan, Korea)
    • Year and Date
      20130828-20130831
  • [Presentation] Analysis of bone cross-section produced by the frozen section method with FTIR imaging2013

    • Author(s)
      Teppei Ito, Tomohiro Shimizu, Kyosuke Kanazawa, Masahiko Takahata and Hiromi Kimura-Suda
    • Organizer
      CIF’14
    • Place of Presentation
      Chitose Institute of Science and Technology (Chitose, Hokkaido)
    • Year and Date
      20130708-20130709
  • [Presentation] 赤外イメージング法を用いたPTH投与カニクイザル骨粗鬆症モデルの骨質の解析2013

    • Author(s)
      木村-須田廣美、伊藤哲平、金沢恭祐、植野秀俊、高尾亮子、下村 綾、磯谷幸宏
    • Organizer
      第33回日本骨形態計測学会
    • Place of Presentation
      アクトシティ浜松コングレスセンター (浜松市、静岡県)
    • Year and Date
      20130704-20130706
  • [Presentation] 振動分光法による慢性腎臓病の骨・ミネラル代謝の解析と可視化2013

    • Author(s)
      木村-須田廣美、金沢恭祐、伊藤哲平、桑原三恵子、植野秀俊、梶原誠、大和英之
    • Organizer
      国際骨代謝学会・日本骨代謝学会第2回合同国際会議(IBMS-JSBMR2013)
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場 (神戸市、兵庫県)
    • Year and Date
      20130528-20130601
  • [Presentation] 慢性腎臓病モデルラットにおけるミネラル代謝の可視化・解析2013

    • Author(s)
      木村-須田廣美、桑原 三恵子、金沢 恭祐、伊藤哲平、大和 英之
    • Organizer
      第56回日本腎臓学会学術総会
    • Place of Presentation
      東京国際フォーラム (千代田区、東京都)
    • Year and Date
      20130510-20130512

URL: 

Published: 2015-05-28   Modified: 2022-01-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi