• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

家族性正常圧水頭症の病因遺伝子の探索

Research Project

Project/Area Number 24591248
Research InstitutionYamagata University

Principal Investigator

加藤 丈夫  山形大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (90194828)

Keywords正常圧水頭症 / 家族性 / 遺伝性 / ゲノム / エクソーム / バリアント / 病因遺伝子
Research Abstract

平成24年度の研究では、次世代シークエンサーを用いて、家族性正常圧水頭症の1家系の発端者のゲノムの全エクソンの塩基配列を決定し(エクソーム解析)、157の新規機能的バリアントを同定した。さらに、この157バリアントについて、家系内の発症者・非発症者および健常高齢者のDNAを用いてGoldenGateアッセイを行なった。その結果、候補遺伝子変異を3つに絞ることができた。
平成25年度の研究では、東京大学の協力を得て、本家系内の発症者・非発症者全例についてエクソーム解析を行い、さらに1000人以上の健常者および疾患コントロールのDNAを解析したが、候補遺伝子変異を1つに絞り込むことができなかった。そこで、家族性正常圧水頭症の家系の更なる発掘を行なった。その結果、長崎県、台湾およびギリシャにそれぞれ1家系存在することが分り、DNAの提供を受けた。また、国内に正常圧水頭症の同胞発症例が7組いることが分り、DNAの提供を受けた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

当初(申請時)の予定にはなかった、(1)家系内の発症者・非発症者全例についてエクソーム解析を行なったこと、(2)1000人以上の健常者および疾患コントロールのDNAを解析したこと、および(3)家族性正常圧水頭症の新たな3家系および同胞発症例7組を発掘したことなどが挙げられる。

Strategy for Future Research Activity

家族性正常圧水頭症の新たな3家系および同胞発症例7組のDNAを用いてエクソーム解析を行い、複数の家系に共通する遺伝子変異を同定する。

Research Products

(11 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (8 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Incidence of idiopathic normal pressure hydrocephalus (iNPH): a 10-year follow-up study of a rural community in Japan.2014

    • Author(s)
      Iseki C, Takahashi Y, Wada M, Kawanami T, Adachi M, Kato T
    • Journal Title

      J Neurol Sci

      Volume: 339 Pages: 108-112

    • DOI

      10.1016/j.jns.2014.01.033.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Familial normal pressure hydrocephalus: A novel subgroup.2013

    • Author(s)
      Kato T, Takahashi Y, Kawanami T
    • Journal Title

      J. Neurol. Transl. Neurosci.(電子ジャーナル)

      Volume: 1 Pages: 1015

  • [Journal Article] Subclinical declines in the verbal fluency and motor regulation of patients with AVIM (asymptomatic ventriculomegaly with features of idiopathic NPH on MRI): a case-controlled study.2013

    • Author(s)
      Iseki C, Takahashi Y, Wada M, Kawanami T, Kato T
    • Journal Title

      Intern Med

      Volume: 52 Pages: 1687-1690

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 山形コホートにおける正常圧水頭症(VIM)のSFMBT1およびCES1P1遺伝子のCNV解析.2013

    • Author(s)
      佐藤秀則、伊関千書、高橋賛美、和田 学、川並 透、加藤丈夫
    • Organizer
      第54回日本神経学会
    • Place of Presentation
      東京国際フォーラム(東京)
    • Year and Date
      20130529-20130601
  • [Presentation] 国内外における正常圧水頭症の家族内発症例

    • Author(s)
      加藤丈夫、高橋賛美、佐藤秀則、森本芳郎、小野慎治、宮嶋雅一、新井 一、鮫島直之、桑名信匡、貝嶋光信、山田晋也、青木和哉、Ming-Jen Lee、Evangelia Liouta
    • Organizer
      第15回日本正常圧水頭症学会
    • Place of Presentation
      大阪大学コンベンションセンター(大阪)
  • [Presentation] 脳室拡大は家族性か?

    • Author(s)
      高橋賛美、公平瑠奈、岡田弘明、猪狩龍佑、山口佳剛、佐藤秀則、佐藤裕康、丹治治子、小山信吾、和田 学、川並 透、加藤丈夫
    • Organizer
      第15回日本正常圧水頭症学会
    • Place of Presentation
      大阪大学コンベンションセンター(大阪)
  • [Presentation] 特発性正常圧水頭症(iNPH)全国疫学調査からの患者数推計結果

    • Author(s)
      栗山長門、宮嶋雅一、中島 円、黒沢美智子、福島若葉、廣田良夫、玉腰暁子、森 悦朗、加藤丈夫、浦江明憲、新井 一
    • Organizer
      第15回日本正常圧水頭症学会
    • Place of Presentation
      大阪大学コンベンションセンター(大阪)
  • [Presentation] AVIMにおける高位正中・円蓋部、脳室・シルビウス裂領域の自動CSF容積解析の検討

    • Author(s)
      山下典生、佐々木真理、齋藤 真、森 悦朗、数井裕光、山本大介、高橋賛美、伊関千書、加藤丈夫
    • Organizer
      第15回日本正常圧水頭症学会
    • Place of Presentation
      大阪大学コンベンションセンター(大阪)
  • [Presentation] iNPH(特発性正常圧水頭症)疑い例の頻度:対象集団により違いはあるか?

    • Author(s)
      鈴木裕弥、高橋賛美、佐藤秀則、佐藤裕康、小山信吾、荒若繁樹、和田 学、川並 透、安達真人、加藤丈夫
    • Organizer
      第92回日本神経学会東北地方会
    • Place of Presentation
      ラ・プラス青い森(青森)
  • [Presentation] 家族性正常圧水頭症の提唱:新しい疾患概念.

    • Author(s)
      高橋賛美、岡田弘明、猪狩龍祐、佐藤裕康、丹治治子、小山信吾、荒若繁樹、和田 学、川並 透、加藤丈夫
    • Organizer
      第24回日本老年医学会東北地方会
    • Place of Presentation
      山形大学医学部(山形)
  • [Presentation] iNPHの疫学と家族性NPH.

    • Author(s)
      加藤丈夫
    • Organizer
      第3回東北iNPHセミナー
    • Place of Presentation
      ホテルメトロポリタン仙台(仙台)
    • Invited

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi