• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Research-status Report

ドーパミン神経特異的なαシヌクレイン修飾と新規パーキンソン病治療ターゲット

Research Project

Project/Area Number 24591262
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionTottori University

Principal Investigator

中曽 一裕  鳥取大学, 医学部, 講師 (30379648)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywordsパーキンソン病 / α-synuclein / 翻訳後修飾 / ドーパミン / カテコールアミン
Research Abstract

パーキンソン病(PD)は病理学的には“①中脳黒質ドパミン(DA)神経の変性脱落”,“②α-synuclein(αsyn)を主要構成成分とするLewy小体の出現”を特徴とする.PDの病態には遺伝的要因と環境的要因の両者が関与するとされ,前者の代表的なものとして,αsyn遺伝子の点変異やαsyn遺伝子領域の重複による遺伝性PDが知られている.さらにαsynは遺伝性PDのみならず,一般的な弧発性PDにおいてもLewy小体形成という点で病態に深く関与しており,PDの病態を把握する上で最も重要な分子といえる.
αsynが関与するPD病態において,αsynの過剰発現状態がDA神経特異的な病理変化をもたらす理由についてDA神経特異的な翻訳後修飾の観点から検討した.αsynはC末端近く翻訳後修飾により可溶性オリゴマー形成が促進され細胞毒性に働くという報告があり,PDにおけるαsyn関連病態にはDAをはじめとするカテコールアミン(CA)によるαsyn修飾があると仮説を立てた.これを明らかにするために,薬剤で発現量を調節可能なPC12-αsyn-TetOFF細胞(wild,M116A,Y125D,M127A,S129A,M116A/M127A),およびPC12-βsyn-TetOFF(wild)を構築し,DA神経特異的な翻訳後修飾と細胞毒性についての研究を行った.
その結果,DAをはじめとするCA存在下では,αsyn内メチオニンの酸化修飾(メチオニンスルホキシド)を生じやすく,特に127番メチオニン残基がその主要な酸化ターゲットであること,周辺の125番チロシン残基,129番セリン残基は間接的に127番メチオニン残基のCA依存的な酸化修飾を促進することを明らかにした,さらに,本修飾がαsyn重合化および細胞毒性のトリガーとなることを明らかにした.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本申請に必要なモデル細胞を既に構築し,DAをはじめとするCA存在下におけるαsyn翻訳後修飾と細胞毒性機序について検討し,メカニズムを明らかにした.
その結果につき,学会発表・論文発表を行った.

Strategy for Future Research Activity

細胞毒性メカニズムが明らかになったため,それを治療ターゲットとして捉え,回避する方法を探索する.
既存の薬剤やポリフェノール類を中心にスクリーニングする予定である.
また,個体レベル(マウス)による同メカニズムの存在の有無を検討する.

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

該当なし

  • Research Products

    (3 results)

All 2013 2012

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Dopamine-mediated oxidation of methionine 127 in α-synuclein causes cytotoxicity and oligomerization of α-synuclein2013

    • Author(s)
      Nakaso K, Tajima N, Ito S, Teraoka M, Yamashita A, Horikoshi Y, Kikuchi D, Mochida S, Nakashima K, Matsura T
    • Journal Title

      PLoS One

      Volume: 8 Pages: e55068

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0055068.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Cytoprotective effect of chlorogenic acid against α-synuclein-related toxicity in catecholaminergic PC12 cells.2012

    • Author(s)
      Teraoka M, Nakaso K, Kusumoto C, Katano S, Tajima N, Yamashita A, Zushi T, Ito S, Matsura T
    • Journal Title

      J Clin Biochem Nutr

      Volume: 51 Pages: 122-127

    • DOI

      10.3164/jcbn.D-11-00030.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] カテコールアミン酸化産物によるαシヌクレインのメチオニン酸化修飾とパーキンソン病の分子病態.2012

    • Author(s)
      中曽一裕,田島奈緒子,寺岡麻梨,山下敦,松浦達也
    • Organizer
      第65回日本酸化ストレス学会学術集会
    • Place of Presentation
      徳島県郷土文化会館(徳島)
    • Year and Date
      20120607-20120608

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi