• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

ヒトの言語ー運動連関のメカニズムの磁気刺激を用いた解明および機能回復への応用

Research Project

Project/Area Number 24591301
Research InstitutionKagoshima University

Principal Investigator

時村 洋  鹿児島大学, 医歯(薬)学総合研究科, 准教授 (50227568)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 湯ノ口 万友  鹿児島大学, 理工学研究科, 教授 (10094187)
花谷 亮典  鹿児島大学, 医学部・歯学部附属病院, 講師 (60304424)
衛藤 誠二  鹿児島大学, 医学部・歯学部附属病院, 講師 (70295244)
有田 和徳  鹿児島大学, 医歯(薬)学総合研究科, 教授 (90212646)
Keywords磁気刺激 / 一次運動野 / 大脳半球優位性 / 運動誘発電位
Research Abstract

ヒトの一次運動野を刺激すると同時に言語活動を賦活し左右大脳半球優位性を明らかにする手法を確立した。
脳神経外科患者においてこの手法による大脳半球優位性を評価し、同じ患者でアミタールテストによる大脳半球優位性を評価し両者を比較したところ、良い相関が得られた。
昨年明らかにした左利き被験者における本法の有用性と、利き手交換の影響、並びに患者における本法の信頼性を中心に、九州地区および全国学会において講演を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

確立した手法を用いて左利き被験者について検討し、左利き被験者の大脳半球優位性が幼少時の利き手交換により変化することが示唆された。
脳神経外科患者において、本法とアミタールテストを比較し良い相関が得られた
現在左右側言語中枢の刺激を行い相互作用についての知見が期待されており、おおむね次年度の予定通り進展している。

Strategy for Future Research Activity

健常成人および失語症患者に対し運動性言語中枢、感覚性言語中枢を刺激し、左右大脳半球言語中枢の相互作用を明らかにする。
これを機能画像においても証明を試み、種々のタスクによる脳の賦活、大脳半球優位性を検討し比較する。
これらの結果を学会報告、論文発表する予定である。

  • Research Products

    (6 results)

All 2013

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] Electrophysiological Mapping of the Temporal Branch of the Facial Nerve.2013

    • Author(s)
      Tokimura H, Hirabaru M, Miyajima S, Tajitsu K, Yamahata H, Sugata S, Arita K.
    • Journal Title

      Journal of neurological surgery. Part A, Central European neurosurgery.

      Volume: 75 Pages: 116-119

    • DOI

      10.1055/s-0033-1343981.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Transcranial Magnetic Stimulation-言語への適用-2013

    • Author(s)
      時村 洋
    • Organizer
      第43回日本臨床神経生理学会学術大会
    • Place of Presentation
      高知県立県民文化センター, 高知市, 高知
    • Year and Date
      20131107-20131111
  • [Presentation] 聴神経腫瘍手術における 持続facial motor evoked potential(fMEP)2013

    • Author(s)
      時村 洋、菅田 真生、山畑 仁志、田実 謙一郎、花谷亮典、平野宏文、有田 和徳
    • Organizer
      第18回日本脳腫瘍の外科学会
    • Place of Presentation
      大津プリンスホテル, 大津市, 滋賀
    • Year and Date
      20130920-20130920
  • [Presentation] Transcranial Magnetic Stimulation 言語への適用2013

    • Author(s)
      Hiroshi Tokimura
    • Organizer
      Padjadjaran University、Special seminar
    • Place of Presentation
      Bandung, Indonesia
    • Year and Date
      20130820-20130820
  • [Presentation] Transcranial Magnetic Stimulation 言語への適用2013

    • Author(s)
      時村 洋
    • Organizer
      第25回臨床神経生理研究会
    • Place of Presentation
      福岡リーセントホテル, 福岡市, 福岡
    • Year and Date
      20130818-20130818
  • [Presentation] Intraoperative continuous monitoring of facial motor evoked potentials in acoustic neuroma surgery2013

    • Author(s)
      Hiroshi Tokimura, Sei Sugata, Hitoshi Yamahata, Kazunori Arita
    • Organizer
      Joint Neurosurgical Convention 2013 (The 6th Mt. Bandai Symposium for Neuroscience and the 7th Pan-Pacific Neurosurgery Congress)
    • Place of Presentation
      Waikoloa, Hawaii, USA
    • Year and Date
      20130130-20130201

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi