• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

パーキンソン病の画像バイオマーカーの開発

Research Project

Project/Area Number 24591306
Research InstitutionKurume University

Principal Investigator

谷脇 考恭  久留米大学, 医学部, 教授 (80284496)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords内科系臨床医学 / 神経内科学 / 神経機能画像学 / 機能的MRI
Outline of Annual Research Achievements

研究成果の概要(和文):パーキンソン病の診断に有用なバイオマーカーは確立されていない。パーキンソン病の病態生理は基底核運動回路の機能結合の変化であり、機能結合解析で表現しやすい。実際私共は、機能的MRI(fMRI)と機能結合の一方法(共分散構造解析、Structural Equation Modeling: 以下SEM)を用いて、健常人で回路の可視化に成功した。この研究では、健常人、パーキンソン病患者、症候性パーキンソニズムにおける基底核運動回路の機能結合を比較検討し、パーキンソン病特有のバイオマーカー確立を目的とした。方法は高齢健常者、パーキンソン病患者、症候性パーキンソニズム患者各々12例を対象とした。課題は左手指の複雑連続運動(拇指に順に示指、中指、薬指、小指を合わせ、2回グーパーを作り、次に拇指に小指、薬指、中指、示指を合わせる。これを40秒間繰り返す) を自分のペース (できるだけ遅く、少し遅く、自分のペース、少し速く、できるだけ速く)で施行しながら、ブロックデザインのfMRIを撮像した。さらに解析ソフトを用いて機能結合解析(SEM)を行い、各群における基底核運動回路の機能結合モデルを作成、比較した。
その結果、高齢健常者の基底核運動路内では被殻、淡蒼球、視床、補足運動野、一次運動野間に有意の機能結合(径路係数)を認めた。一方パーキンソン病患者および症候性パーキンソニズム患者では、視床と補足運動野、視床と一次運動野との機能結合が低下していた。さらに症候性パーキンソニズム患者では被殻と淡蒼球間の機能結合が低下していた。以上の機能的MRIの研究より、視床と大脳皮質運動野との機能結合低下が、パーキンソン病および症候性パーキンソニズムのバイオマーカーとなることが判明した。さらに両者の鑑別として被殻と淡蒼球間の機能結合がバイオマーカーとなることが示唆された。

  • Research Products

    (4 results)

All 2014 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results) (of which Invited: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Cerebral blood flow reduction associated with orientation for time in amnestic mild cognitive impairment and Alzheimer disease patients.2014

    • Author(s)
      Yamashita KI, Taniwaki Y, Utsunomiya H, Taniwaki T.
    • Journal Title

      Journal of Neuroimaging

      Volume: 24 Pages: 590-594

    • DOI

      10.1111/jon.12096.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] パーキンソン病の病態に迫る;機能的MRI解析2014

    • Author(s)
      谷脇考恭
    • Organizer
      第44回日本臨床神経生理学会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2014-11-19 – 2014-11-21
    • Invited
  • [Presentation] Disrupted connectivity of motor loops within the basal ganglia in atypical parkinsonism.2014

    • Author(s)
      Taniwaki. T, Kida, H, Yorita A, Yamashita K-I, Miura S
    • Organizer
      The 44th Annual Meeting for Society for Neuroscience
    • Place of Presentation
      Washington DC, USA.
    • Year and Date
      2014-11-15 – 2014-11-19
  • [Remarks] http://research.kurume-u.ac.jp/

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi