• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

合成致死性を応用した解糖系制御遺伝子の効率的網羅的探索

Research Project

Project/Area Number 24591313
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

坂本 毅治  東京大学, 医科学研究所, 助教 (70511418)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2016-03-31
Keywords解糖系 / がん
Outline of Annual Research Achievements

前年度同定された解糖系制御遺伝子Xについて、造腫瘍能に対する影響を評価した結果、遺伝子Xをノックダウンした乳癌細胞株、肺癌細胞株では、解糖系・TCAサイクルへのフラックス異常を反映して、造腫瘍能が低下し、がん細胞のアポトーシスが促進することが明らかとなった。つづいて、遺伝子Xがどのようながんシグナルにより発現制御を受けているかについて解析を行った結果、がんで亢進していることが知られるERKシグナルが転写レベルで遺伝子Xの発現を促進していることが明らかとなった。さらに、遺伝子Xがどのようにがん細胞の解糖系を制御するかについて解析を行った結果、遺伝子Xは解糖系酵素Yのタンパクレベルを調節する機能を持つことが明らかとなった。遺伝子Xによる乳癌細胞株、肺癌細胞株の造腫瘍能制御が、解糖系酵素Yに依存するかについて、遺伝子Xのノックダウンと解糖系酵素Yの過剰発現を組み合わせた細胞を作製し、解析を行った。その結果、解糖系酵素Yが過剰発現した状態では、遺伝子Xノックダウンによる軟寒天培地でのコロニー形成能、およびヌードマウス皮下での腫瘍増殖に影響を与えなかったことから、確かに遺伝子Xは解糖系酵素Yのタンパク量を調整することで、造腫瘍能を制御していることが明らかとなった。以上の結果から、本研究により同定された遺伝子Xは、解糖系制御を介してがんの悪性化を促進していることが明らかとなり、遺伝子Xは新たながん治療標的になる可能性が示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究そのものは順調に進んでいるが、本件研究をまとめた論文投稿のために他の専門家と議論した結果、シグナルに関する実験や、臨床データの解析などを追加する必要を指摘されたため、それらの追加で実験を遂行するため、補助事業期間の申請を行った。

Strategy for Future Research Activity

本研究をまとめた論文投稿に必要な臨床データの追加、一部分子メカニズムに対する追加実験を行う。

Causes of Carryover

H26年度に、細胞レベルでの代謝解析を行い、その結果を元に動物実験を行い論文発表する予定であったが、本研究に関して学会で発表した際、他の専門家から既に報告されている細胞増殖シグナル経路との関連について解析不足を指摘されたため、細胞増殖シグナルの解析を行うこととしたため、未使用額が生じた。

Expenditure Plan for Carryover Budget

細胞増殖シグナル解析の結果をふまえた動物実験の実施と、その結果をまとめた論文発表を次年度に行うこととし、未使用額はその費用に充てることとした。

  • Research Products

    (13 results)

All 2015 2014 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (10 results) (of which Invited: 1 results) Remarks (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Investigation of a MMP-2 Activity-Dependent Anchoring Probe for Nuclear Imaging of Cancer2014

    • Author(s)
      Temma T, Hanaoka H, Yonezawa A, Kondo N, Sano K, Sakamoto T, Seiki M, Ono M, Saji H.
    • Journal Title

      PLoS ONE

      Volume: 9 Pages: e102180

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0102180.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Control of metastatic niche formation by targeting Mint3 in inflammatory monocytes2015

    • Author(s)
      Takeharu Sakamoto, Toshiro Hara, Hiroki J. Nakaoka, Yoshinori Murakami, Motoharu Seiki
    • Organizer
      平成26年度「個体レベルでのがん研究支援活動」ワークショップ
    • Place of Presentation
      琵琶湖ホテル(滋賀県大津市)
    • Year and Date
      2015-02-06 – 2015-02-06
  • [Presentation] 炎症性モノサイトにおけるMint3を標的とした転移性ニッチの制御2015

    • Author(s)
      坂本 毅治、原 敏朗、中岡 寛樹、村上善則、清木 元治
    • Organizer
      日本癌学会シンポジウム
    • Place of Presentation
      石川県立音楽堂交流ホール(石川県金沢市)
    • Year and Date
      2015-01-21 – 2015-01-21
  • [Presentation] HIF活性化分子・Mint3による炎症性モノサイトの機能制御ががん転移を促進する2014

    • Author(s)
      坂本 毅治、原 敏朗、中岡 寛樹、清木 元治
    • Organizer
      第37回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2014-11-26 – 2014-11-26
  • [Presentation] E3リガーゼRNF126はTCAサイクルへの代謝フラックスと腫瘍増殖を制御する2014

    • Author(s)
      芳野 聖子、清木 元治、坂本 毅治
    • Organizer
      第37回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2014-11-26 – 2014-11-26
  • [Presentation] 炎症性モノサイトにおけるMint3 を標的とした転移性ニッチの制御2014

    • Author(s)
      坂本 毅治、原 敏朗、中岡 寛樹、清木 元治
    • Organizer
      第12回がんとハイポキシア研究会
    • Place of Presentation
      ホテルマリターレ創世佐賀(佐賀県佐賀市)
    • Year and Date
      2014-11-21 – 2014-11-21
  • [Presentation] Role of the novel HIF activator Mint3 in macrophages2014

    • Author(s)
      Takeharu Sakamoto, Motoharu Seiki, Yoshinori Murakami
    • Organizer
      China-Japan Join Laboratory Workshop 2014
    • Place of Presentation
      Beijing (China)
    • Year and Date
      2014-11-15 – 2014-11-15
  • [Presentation] Mint3 is a possible target for cancer therapy by regulating the tumor microenvironment2014

    • Author(s)
      Takeharu Sakamoto, Motoharu Seiki
    • Organizer
      第73回日本癌学会学術総会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2014-09-26 – 2014-09-26
    • Invited
  • [Presentation] Mint3による炎症性モノサイトの遊走制御がE-selectin発現誘導を介して転移を成立させる2014

    • Author(s)
      坂本 毅治、清木 元治
    • Organizer
      第23回日本がん転移学会学術集会・総会
    • Place of Presentation
      金沢市文化ホール・金沢ニューグランドホテル(石川県金沢市)
    • Year and Date
      2014-07-10 – 2014-07-10
  • [Presentation] Mint3 in monocytes/macrophages promotes cancer metastasis2014

    • Author(s)
      Takeharu Sakamoto, Toshiro Hara, Hiroki J. Nakaoka, Motoharu Seiki
    • Organizer
      15th International Biennial Congress Metastasis Research Society
    • Place of Presentation
      Heidelberg (Germany)
    • Year and Date
      2014-06-30 – 2014-06-30
  • [Presentation] mTORとMT1-MMPのクロストークを介したHIF-1の制御2014

    • Author(s)
      坂本 毅治、清木 元治
    • Organizer
      文部科学省新学術領域・がん支援「化学療法基盤支援活動」第3 回 シンポジウム
    • Place of Presentation
      万国津梁館 (沖縄県名護市)
    • Year and Date
      2014-05-12 – 2014-05-12
  • [Remarks] 東京大学医科学研究所人癌病因遺伝子分野HP

    • URL

      http://www.ims.u-tokyo.ac.jp/hitogan/index.html

  • [Patent(Industrial Property Rights)] Mint3阻害剤2015

    • Inventor(s)
      坂本毅治、清木元治、長田裕之、斉藤臣雄、近藤恭光、清水猛
    • Industrial Property Rights Holder
      坂本毅治、清木元治、長田裕之、斉藤臣雄、近藤恭光、清水猛
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願2015-53939
    • Filing Date
      2015-03-17

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi