• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Research-status Report

ステロイドホルモン受容体の作用機構における分子モータータンパク質の役割の解明

Research Project

Project/Area Number 24591367
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

河手 久弥  九州大学, 大学病院, 助教 (20336027)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywordsステロイドホルモン / 核内受容体
Research Abstract

1. 分子モータータンパク質であるミオシン(ミオシンV, VI, VIII)およびダイニンのクローニングを行った。各種タンパク質に対するプライマーを作成し、ヒト培養細胞株から単離したmRNAをテンプレートとして、RT-PCRを行い、GFP, CFPなどの蛍光タンパク質との融合遺伝子の作成を行った。現在、これらのタンパク質の細胞内局在の解析を進めている。
2. 骨粗鬆症治療薬として用いられている新規SERMであるバゼドキシフェン(BZA)が、細胞内のエストロゲン受容体(ER)の局在にどのように影響するかを解析した。以前の我々の報告では、SERMであるラロキシフェン(RLX)処理で、ERは核小体に移行する現象を認めたが、構造の類似したBZAでは、ERの核小体への移行はほとんど認められず、核質に留まっていた。ERを介する転写活性化は、RLXとBZAによって強く抑制されることから、異なる分子メカニズムでERの転写活性化抑制に関与していることが示唆された。
3. グルココルチコイドは、数多くの疾患に対する治療薬として用いられているが、副作用も多く、特に糖尿病はしばしば認められる。ステロイド糖尿病発症の分子メカニズムを明らかにするために、グルココルチコイドで処理した脂肪前駆細胞におけるインスリン抵抗性関連遺伝子の発現について、リアルタイムPCRで解析した。今回、2種類のインスリン抵抗性関連遺伝子の発現が、グルココルチコイド投与で上昇することが明らかになり、また、糖尿病治療薬であるGLP-1アナログの投与で、これらの遺伝子の発現誘導がキャンセルされることを示した。今後はさらに詳細な分子メカニズムに関して解析を進めていく予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

現在までに、分子モータータンパク質であるミオシン(ミオシンV, VI, VIII)およびダイニンのクローニングを行い、GFP, CFPなどの蛍光タンパク質との融合遺伝子の作成した。現在、これらの発現プラスミドを培養細胞に導入して、共焦点レーザー顕微鏡を用いて、これらのタンパク質とステロイドホルモン受容体の細胞内局在の解析を進めている。平成24年度で実験に用いる材料は、ほぼ揃ったので、条件検討を行いながら、ステロイドホルモン受容体の転写活性化機構への、分子モータータンパク質の関与について詳細に検討する。

Strategy for Future Research Activity

1. 分子モータータンパク質の、ステロイドホルモン受容体を介する転写活性化能への影響を調べるために、各種ステロイドホルモンの応答配列の下流にルシフェラーゼ遺伝子をつないだレポータープラスミドを用いて解析する。各種ステロイドホルモン受容体を介する転写活性化能と、細胞内動態の関連について詳細な解析を行う。
2. ステロイドホルモン受容体の細胞内での移行に関しては、熱ショックタンパク質が重要な役割を果たしていることが報告されている。リガンド処理後の、ステロイドホルモン受容体、熱ショックタンパク質、細胞骨格タンパク質の相互作用に関して、免疫染色や蛍光タンパク質を用いた画像解析と、分子間相互作用に関する生化学的解析とを行う。
3. 分子モータータンパク質を過剰発現させた細胞と、siRNAを用いてノックダウンした細胞を用いて、ステロイドホルモン受容体の細胞内動態への影響や、細胞増殖能に対する影響を検討する。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

今年度と同様に、次年度も実験に用いる消耗品を中心に使用する予定である。具体的には、プラスミドDNAを培養細胞に導入する際に使用するトランスフェクション試薬、ステロイドホルモン受容体を介する転写活性化能を測定するためのルシフェラーゼアッセイ用の試薬、免疫染色、免疫沈降、ウエスタンブロッティングに用いる各種抗体(細胞骨格タンパク質、熱ショックタンパク質など)、分子モータータンパク質や熱ショックタンパク質に対する阻害薬などを購入する。また、研究成果を発表するための学会出張旅費の使用も予定している。

  • Research Products

    (6 results)

All 2013 2012

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Reduced arterial stiffness in patients with acromegaly: non-invasive assessment by the cardio-ankle vascular index (CAVI).2013

    • Author(s)
      Matsuda Y, Kawate H, Matsuzaki C, Sakamoto R, Abe I, Shibue K, Kohno M, Adachi M, Ohnaka K, Nomura M, Takayanagi R.
    • Journal Title

      Endocr J

      Volume: 60 Pages: 29-36

    • DOI

      10.1507/endocrj.EJ12-0189

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Pheochromocytoma crisis caused by Campylobacter fetus.2012

    • Author(s)
      Abe I, Nomura M, Watanabe M, Shimada S, Kohno M, Matsuda Y, Adachi M, Kawate H, Ohnaka K, Takayanagi R.
    • Journal Title

      Int J Urol

      Volume: 19 Pages: 465-467

    • DOI

      10.1111/j.1442-2042.2011.02950.x

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 副腎サブクリニカルクッシング症候群患者の長期予後調査2012

    • Author(s)
      河野倫子、河手久弥、阿部一朗、松田やよい、足立雅広、大中佳三、明比祐子、柳瀬敏彦、野村政壽、髙栁涼一
    • Organizer
      第20回日本ステロイドホルモン学会学術集会
    • Place of Presentation
      金沢
    • Year and Date
      20121118-20121118
  • [Presentation] 前立腺癌におけるアクチビン受容体の活性化とリンパ節転移2012

    • Author(s)
      野村 政壽, 田中 公貴, 足立 雅広, 河手 久弥, 高柳 涼一
    • Organizer
      第20回日本ステロイドホルモン学会学術集会
    • Place of Presentation
      金沢
    • Year and Date
      20121118-20121118
  • [Presentation] 天然型ビタミンDが耐糖能に及ぼす影響とその機序に関する検討2012

    • Author(s)
      川原 佑太, Enciso PL, 河手 久弥, 足立 雅広, 野村 政壽, 高柳 涼一
    • Organizer
      第20回日本ステロイドホルモン学会学術集会
    • Place of Presentation
      金沢
    • Year and Date
      20121118-20121118
  • [Presentation] Long term follow-up of patients with adrenal subclinical Cushing syndrome2012

    • Author(s)
      Hisaya Kawate, Michiko Kohno, Ichiro Abe, Yayoi Matsuda, Masahiro Adachi, Keizo Ohnaka, Yuko Akehi, Toshihiko Yanase, Masatoshi Nomura, Ryoichi Takayanagi
    • Organizer
      15th International Congress on Hormonal Steroids and Hormones & Cancer
    • Place of Presentation
      Kanazawa
    • Year and Date
      20121115-20121117

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi