• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

関節炎におけるマクロファージと自己免疫応答相互の制御機構の解明

Research Project

Project/Area Number 24591440
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

松本 功  筑波大学, 医学医療系, 准教授 (30343081)

Keywords関節リウマチ / TNF誘導蛋白 / 自己抗体 / ACPA
Research Abstract

A)関節炎におけるTIARP/STEAP4の制御メカニズムーヒト及びマウスの解析
本研究ではdominantな発現細胞であるCD11b陽性(マウス)及びCD14陽性(ヒト)マクロファージに着目して、関節炎での病因的意義を更に進めた。
1)TIARPに関してはもう1つのTNF誘導蛋白であるTNFAIP3と比較し、関節炎モデルで挙動が逆相関すること、また病因論的な意義をまとめて発表した(Matsumoto I, et al. Clin. immunol. in press)。またTIARP欠損CD11b+細胞はM-CSF/RANKL刺激でTRAP+破骨細胞に分化しやすいことが判明し、現在検討を進めている。
2)ヒトSTEAP4においては上記のTNFAIP3とも比較し、RA患者で発現が上昇していること、CD14+CD16-細胞において、CD16+細胞よりSTEAP4発現が強いことが判明した。現在論文準備中である。
B) 抗シトルリン化蛋白抗体(抗環状シトルリン化GPI抗体を含む)の病因的意義 1)抗IL-6R抗体、CTLA-4Igなどの生物学的製剤使用後の変動も検討し、抗IL-6R抗体投与ではCCG2,7抗体が同様に低下することが明らかになった。論文投稿準備中である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本年中に2つの論文がaccept(上記と制御性T細胞関連の論文である Tanaka Y, Matsumoto I, et al Clin. Exp. Immunol. in press)され、3本が論文投稿準備段階にあるため。

Strategy for Future Research Activity

TIARPに関しては発現細胞がマクロファージ(破骨細胞)、好中球、滑膜細胞と関節炎にリンクした細胞に関与しており、各細胞での発現の制御機能をcriss-cross実験などで明らかにしていきたい。
ACPAに関しては関節炎発症前に産生が見られるモデルに注目し、その産生機序を明らかにし、病因性についてはaffinity-purifyしたACPAを用いて、免疫染色やin vitroの系を作成し検討していきたい。

  • Research Products

    (5 results)

All 2014 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (2 results) (of which Invited: 2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Regulatory roles of tumor necrosis factor alpha-induced proteins (TNFAIP) 3 and 9 in arthritis.2014

    • Author(s)
      *Matsumoto I, Inoue A, Takai C, Umeda N, Tanaka Y, Kurashima Y, Sumida T.
    • Journal Title

      Clinical Immunology

      Volume: in press Pages: in press

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Antigen-specific overexpression of human cartilage glycoprotein 39 on CD4+CD25+Foxp3+ Treg cells in the generation of glucose-6-phosphate isomerase induced arthritis.2014

    • Author(s)
      Tanaka Y, *Matsumoto I, Inoue A, Umeda N, Takai C, Sumida T.
    • Journal Title

      Clinical Experimental Immunology

      Volume: in press Pages: in press

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Role of IL-6 and TNFa-induced proteins in autoimmune arthritis

    • Author(s)
      Matsumoto I
    • Organizer
      JSICR and MMCB
    • Place of Presentation
      Tokyo
    • Invited
  • [Presentation] The regulatory role of TNFα-induced protein9(TNFAIP9) in arthritis with mice and humans.

    • Author(s)
      Matsumoto I
    • Organizer
      Autoimmunity Congress Asia 2013
    • Place of Presentation
      Hong Kong
    • Invited
  • [Remarks] 筑波大学 膠原病・リウマチ・アレルギー内科

    • URL

      http://www.md.tsukuba.ac.jp/clinical-med/rheumatology/

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi