2014 Fiscal Year Annual Research Report
ヒト化(NOG)マウスにおけるEBV感染ビラン性関節炎モデルの検討
Project/Area Number |
24591457
|
Research Institution | Nihon University |
Principal Investigator |
武井 正美 日本大学, 医学部, 教授 (30179600)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
白岩 秀隆 日本大学, 医学部, 助教 (20451338)
|
Project Period (FY) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
Keywords | Epstein-Barrウイルス(EBV) / 関節リウマチ / ビラン性関節炎 / 破骨細胞 / 骨改造 / ヒト免疫化マウス(NOG) / 生物学的製剤 |
Outline of Annual Research Achievements |
1。市販されているCD34細胞をNOGマウスに移植し後ヒト免疫化しEBV感染を成立させ、ほぼ100%の関節リウマチ様ビラン性関節炎を発症するモデルを確立した。バイオマーカーとして血清アミロイド、骨代謝マーカー、末梢血EBVウイルス量、末梢リンパ球表面マーカーを検討した。血清アミロイドは相関しなかった。末梢ヒトリンパ球マーカーはマウスの解剖の時期を決定するために重要な指標となることが判明した。骨代謝マーカーはマウスのものの変動はなく、ヒト由来のものが軽度に上昇する可能性があり、ビラン性関節炎の程度と相関をしている可能性を示した。2。このマウスで活性化される破骨細胞はヒト由来であることがヒトとイヌカテプシンKに特異的に反応する抗体での組織染色で証明することができた。このマウス血清中にヒト骨代謝マーカーが極僅かに検出された可能性があり、通常変化するマウス骨代謝マーカーは全く反応しなかった。3。このマウス骨髄をヒト由来M-CSF、RANKL存在下で培養すると、マウスと交差しないヒトカテプシンKを認識する抗体で染色され、TRAP活性も陽性であった。4。3D-CTでの解析で骨幹部の骨密度(BMD)は減少しなかったが、骨端部の海綿骨のBMDと画像での骨量の低下が著名のものがEBV感染で起こる可能性があることが分かった。5。抗サイトカインでの介入試験を現在行っているが、TNF阻害、 IL-6阻害とも予想と異なるデータが出てきており、さらなる解析を行っている。
|
Research Products
(8 results)