• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Research-status Report

多様化を続ける紅斑熱群の輻輳した病態解析に基づく治療制御法の確立

Research Project

Project/Area Number 24591478
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionUniversity of Fukui

Principal Investigator

岩崎 博道  福井大学, 医学部附属病院, 教授 (10242588)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高田 伸弘  福井大学, 医学部, シニアフェロー (90003409)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywordsリケッチア感染症 / 炎症性サイトカイン / ケモカイン / テトラサイクリン系薬剤 / キノロン系薬剤
Research Abstract

日本紅斑熱は1999年以降、感染症法で4類感染症に指定され、届出が義務付けられて以来急増し、年間100例以上の症例が報告されている。日本紅斑熱が発見された徳島県では、毎年報告がなされている。徳島県・阿南市において診断された12例の日本紅斑熱症例の急性期ならびに回復期の血清を用いて、炎症性サイトカイン・TNF-α、IL-12p40とケモカイン・IP-10の動態と治療経過との関連性について検討した。急性期血清中のTNF-α(5.82 pg/ml)、IL-12p40(255.1 pg/ml)およびIP-10(409.5 pg/ml)の平均値はそれぞれ回復期には、2.47 pg/ml、124.9 pg/mlおよび409.5 pg/mlに低下していた。すべての症例は、MINOおよびCPFXが治療薬として選択され、著効を示していたことより、日本紅斑熱に対してはMINOとCPFXの併用が有用であることが強く示唆された。
2012年秋期までの約1年間に、福井県内で3例のつつが虫病を経験した。血清型が全て異なっていた(Gilliam型,Shimokoshi型,Kawasaki型)。急性期にはいずれも高サイトカイン血症を呈したが、TNF-α値が21.3pg/mlと最も高値を呈したGilliam型症例が最重症であった。全例MINO投与により軽快したが、Gilliam型症例のみCPFXが併用されていた。重症化の要因には血清型の相違によるよりむしろ、サイトカイン産生をはじめとする生体側の免疫学的過剰反応や、治療開始に要した経過時間が影響する可能性が示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

日本紅斑熱をはじめとする、リケッチア感染症症例の蓄積をすすめているが、まだ十分な観察数に達しているわけではない。しかし患者発生は国内で続いていることより、可能な限り多くの症例の臨床的情報を確認する予定である。今後重症化の層別化を行い、治療法と治癒過程との関連性を明らかにしたい。

Strategy for Future Research Activity

1.リケッチア症(日本紅斑熱、つつが虫病、他のリケッチア感染症)の症例を集積する。
2.各症例の臨床情報を解析し、重症化要因の評価を行う。
3.患者重症度、治癒過程、治療薬それぞれの関連性について評価する。
4.サイトカイン・ケモカイン産生制御の立場から、抗菌薬(テトラサイクリン系薬、キノロン系薬)の単球・マクロファージ系培養細胞を用いた実験的検討を行う。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

1.消耗品(ELISA関連試薬、マルチプレックスアレイ関連試薬、ウエスタンブロット関連試薬など)購入。
2.患者感染地調査旅費。
3.研究成果発表旅費。
以上、本研究実施のために使用する。

  • Research Products

    (18 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (10 results) (of which Invited: 3 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] Minocycline modulates cytokine and chemokine production in lipopolysaccharide-stimulated THP-1 monocytic cells by inhibiting IκB kinase α/β phosphorylation.2013

    • Author(s)
      Tai K, Iwasaki H, Ikegaya S, Ueda T.
    • Journal Title

      Translational Res

      Volume: 161 Pages: 99-109

    • DOI

      23108365

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Tsutsugamushi disease caused by Shimokoshi type Orientia tsutsugamushi: the first report in Western Japan.2013

    • Author(s)
      Ikegaya S, Iwasaki H, Takada N, Yamamoto S, Ueda T.
    • Journal Title

      Am J Trop Med Hyg

      Volume: - Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Fulminant candidemia diagnosis by prompt detection of pseudohyphae in a peripheral blood smear.2012

    • Author(s)
      Ikegaya S, Tai K, Shigemi H, Iwasaki H, Okada T, Ueda T.
    • Journal Title

      Am J Med Sci

      Volume: 343(5) Pages: 419-420

    • DOI

      10.1097

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Rapid detection of the Mycobacterium tuberculosis complex by use of quenching probe PCR (geneCube).2012

    • Author(s)
      Hida Y, Hisada K, Shimada A, Yamashita M, Kimura H, Yoshida H, Iwasaki H, Iwano M.
    • Journal Title

      J Clin Microbiol

      Volume: 50(11) Pages: 3604-3608

    • DOI

      10.1128

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Utility of PCR amplification and DNA microarray hybridization of 16S rDNA for rapid diagnosis of bacteremia associated with hematological diseases.2012

    • Author(s)
      Negoro E, Iwasaki H, Tai K, Ikegaya S, Takagi K, Kishi S, Yamauchi T, Yoshida A, Urasaki Y, Shimadzu M, Ueda T.
    • Journal Title

      Int J Infect Dis

      Volume: 17(4) Pages: e271-6

    • DOI

      10.1016

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 高サイトカイン血症を背景とする血球貪食組織球増多と感染症合併の関連性について.

    • Author(s)
      稲井邦博, 法木左近, 池ヶ谷諭史, 岩崎博道, 上田孝典.
    • Organizer
      第86回日本感染症学会総会学術講演会
    • Place of Presentation
      長崎新聞文化ホール
  • [Presentation] 国内発症リケッチア症の現状と課題:多様化する紅斑熱群リケッチア症を中心に.

    • Author(s)
      岩崎博道
    • Organizer
      第86回日本感染症学会総会学術講演会
    • Place of Presentation
      長崎ブリックホール
    • Invited
  • [Presentation] 紅斑が出現する前に受診した日本紅斑熱の1例 ~日本紅斑熱の定型的臨床経過と考察~.

    • Author(s)
      馬原文彦, 藤田博己, 岩崎博道, 堤寛.
    • Organizer
      第86回日本感染症学会総会学術講演会
    • Place of Presentation
      長崎ブリックホール
  • [Presentation] 新規テトラサイクリン系薬チゲサイクリンによるサイトカイン産生修飾.

    • Author(s)
      岩崎博道, 池ヶ谷諭史, 田居克規, 重見博子, 高木和貴, 上田孝典.
    • Organizer
      第86回日本感染症学会総会学術講演会
    • Place of Presentation
      長崎ブリックホール
  • [Presentation] 日本紅斑熱患者における生体内サイトカイン/ケモカイン濃度の解析と抗菌薬の修飾作用.

    • Author(s)
      田居克規, 岩崎博道, 池ヶ谷諭史, 上田孝典.
    • Organizer
      第86回日本感染症学会総会学術講演会
    • Place of Presentation
      長崎ブリックホール
  • [Presentation] ミノサイクリン単剤に抵抗しニューキノロン併用により改善を認めたDIC合併ギリアム型つつが虫病の1重症例.

    • Author(s)
      今村信, 岩崎博道, 高田伸弘, 木下圭一, 上田孝典.
    • Organizer
      第86回日本感染症学会総会学術講演会
    • Place of Presentation
      長崎新聞文化ホール
  • [Presentation] 福井県で見出されたシモコシ型恙虫病の1例,これで疫学的見地が変わってくる.

    • Author(s)
      岩崎博道, 池ヶ谷諭史, 矢野泰弘, 高田伸弘.
    • Organizer
      第67回日本衛生動物学会西日本支部例会
    • Place of Presentation
      伊勢赤十字病院
  • [Presentation] 我が国の新しいガイドラインを踏まえた発熱性好中球減少症の治療戦略.

    • Author(s)
      岩崎博道
    • Organizer
      第74回日本血液学会総会学術集会コーポレートセミナー
    • Place of Presentation
      国立京都国際会館
    • Invited
  • [Presentation] 感染症学の実践に大切なポイント.

    • Author(s)
      岩崎博道, 池ヶ谷諭史.
    • Organizer
      第60回日本化学療法学会西日本支部総会・第55回日本感染症学会中日本地方会学術集会・第82回日本感染症学会西日本地方会学術集会シンポジウム
    • Place of Presentation
      アクロス福岡
    • Invited
  • [Presentation] 福井県初のシモコシ型ツツガムシ病.

    • Author(s)
      池ヶ谷諭史, 岩崎博道, 高田伸弘, 上田孝典.
    • Organizer
      第60回日本化学療法学会西日本支部総会・第55回日本感染症学会中日本地方会学術集会・第82回日本感染症学会西日本地方会学術集会シンポジウム
    • Place of Presentation
      アクロス福岡
  • [Book] 感染症症候群、病原体別感染症編第2版2013

    • Author(s)
      岩崎博道、池ヶ谷諭史、安藤秀二.
    • Total Pages
      -
    • Publisher
      日本臨牀
  • [Book] 臨床感染症ブックレット.2012

    • Author(s)
      岩崎博道、高田伸弘.
    • Total Pages
      73-76
    • Publisher
      文光堂
  • [Book] 臨床感染症ブックレット.2012

    • Author(s)
      岩崎博道、馬原文彦.
    • Total Pages
      132-133
    • Publisher
      文光堂

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi