2012 Fiscal Year Research-status Report
重症感染症におけるPGD2/CRTH2を介する免疫機構の解明
Project/Area Number |
24591488
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Research Institution | Keio University |
Principal Investigator |
石井 誠 慶應義塾大学, 医学部, 講師 (30317333)
|
Project Period (FY) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
Keywords | CRTH2 / 敗血症 / インフルエンザウィルス |
Research Abstract |
重症感染症において、脂質代謝経路であるアラキドン酸カスケードが活性化しその病態に関与することが報告されている。しかし、アラキドン酸代謝物であるプロスタグランジン(PG)D2と、その受容体の一つであるCRTH2は、アレルギー性炎症での寄与が報告されているものの、重症感染症における役割は明らかではない。そこで本研究は、重症感染症におけるPGD2/CRTH2経路を介する免疫機構に関して、マウスモデルを用いて検討する事を目的とした。 本年度は敗血症モデルにてすでに得られた予備実験の結果の追試を行うとともに、当初の実験計画に従い検討を行った。敗血症後の腹腔内洗浄液中のPGD2は有意に上昇した。またPGD2は、主に血球細胞に存在する造血型PGD2合成酵素(H-PGDS)と、主に中枢神経系や血管内皮細胞等に存在するリポカリン型PGD2合成酵素(L-PGDS)の2種の合成酵素により合成されるが、L-PGDSが敗血症後に有意に上昇した。さらに、野生型、およびCRTH2ノックアウトマウスを用いて敗血症を惹起し、生存率を検討したところ、CRTH2ノックアウトマウスをの方が有意に敗血症後の生存率が上昇した。さらに血液及び腹腔内の細菌数を検討したところ、CRTH2ノックアウトマウスをの方が有意に細菌数の減少が見られ、CRTH2ノックアウトマウスにおける生存率の上昇に寄与していると考えられた。 今後さらに敗血症やインフルエンザウィルス感染におけるCRTH2の役割に関して詳細に検討予定である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
当初の計画通り、PGD2/CRTH2経路を介する免疫機構の検討を目的に、CRTH2ノックアウトマウスを用いて、腹膜炎誘発敗血症におけるCRTH2の役割を検討している。敗血症マウスにおける各臓器でのPGD2及びCRTH2の発現、生存率、各種サイトカインの検討はすでに行っている。また、CRTH2ノックアウトマウスを用いた好中球におけるCRTH2の役割のin vitroでの検討も開始したところである。
|
Strategy for Future Research Activity |
今後も現在進行している、敗血症モデルマウスにおけるCRTH2の役割に関してCRH2ノックアウトマウスを用いてin vivo in vitroの検討をすすめる。また、インフルエンザウィルス感染マウスモデルを用いても検討を開始する予定である。
|
Expenditure Plans for the Next FY Research Funding |
本年度は、ほぼ予定通り研究は進めたが、ELISAキットなどの試薬類は研究室の既存のものも使用したこともあり、予定より使用研究費が少なくなった。次年度以降は、インフルエンザウィルス感染マウスモデルの検討も開始する予定であり、本年度分を含め試薬購入の予定である。
|
Research Products
(4 results)
-
-
-
-
[Presentation] 腹膜炎誘発敗血症マウスにおけるプロスタグランジンD2受容体CRTH2の役割に関する検討。2012
Author(s)
石井誠, 浅野浩一郎, 南宮湖, 君塚善文, 舩津洋平, 加川志津子, 宮田純, 中村正孝, 平井博之, 永田欽也, 田坂定智, 長谷川直樹, 別役智子。
Organizer
第86回日本感染症学会総会
Place of Presentation
長崎
Year and Date
20120424-20120426