• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Research-status Report

母乳脂質濃度調節における核内受容体群クロストーク機構の解明

Research Project

Project/Area Number 24591530
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionOsaka Medical College

Principal Investigator

瀧谷 公隆  大阪医科大学, 医学部, 講師 (80319540)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 玉井 浩  大阪医科大学, 医学部, 教授 (30179874)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords母乳 / 脂質 / 核内受容体
Research Abstract

母乳は子供の急激な成長と発達にとって重要であり、十分なエネルギーと必須栄養素を供給する。感染予 防物質・細胞・ホルモン・酵素・成長因子・結合タンパク質など多くの物質を含んでいる。授乳期の経過と ともに、母乳中のタンパク質、ミネラル成分は顕著に減少し、逆に乳糖および脂肪成分は上昇する。 このような変化に対する明確な理由は、未だ見いだされていない。ビタミン群も授乳を通じて、乳児に供給される。授乳の経過とともに、母乳中の脂溶性ビタミン E 濃度は、低下する。また、母乳中の脂質濃度は、 最初の30日間において、増加するが、これらの脂質濃度調節機構は不明である。
最近、分子生物学的手法を用いて、授乳期における脂質代謝に関する報告が散見される。例えば、授乳期の経過とともに、乳腺リポプロテインリパーゼ活性の上昇、脂肪酸合成酵素の遺伝子発現上昇が報告されている。本研究では、脂質代謝に関係する核内受容体(PPARα・γ・δあるいは LXR)が、授乳期の乳腺組織において、 どのように機能し、母乳中の脂質濃度調節に関与しているかを検討する。さらに核内受容体間のクロストーク機構を検討する。
現在の研究内容は、次のとおりである。Wistar 雌ラット(17週齢、出産後17日)に対して、核内受容体LXR (liver X receptor) リガンド(T0901317) の単回経口投与を行った。また、同様のラットに対して、PPAR (peroxisome proliferator-activated receptor)αリガンド(Wy4643)、 PPARδリガンド(GW0472)、 PPARγリガンド(pioglitazone)の経口投与を行う。そこで、24時間後に検体を採取し、母乳中脂質濃度を測定する。それぞれの標的遺伝子群の発現を検討する。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

該当年度においては、主に動物実験を主体として行っている。予備実験として、Wistar 雌ラット(17週齢、出産後17日)に核内受容体LXR(liver X receptor) リガンドであるT0901317 の単回経口投与を行った。24時間後に検体を採取し、母乳中脂質濃度を測定した。また、同様のラットに対して、PPARαリガンド(Wy4643)、 PPARδリガンド(GW0472)、 PPARγリガンド(pioglitazone)を投与し、乳腺細胞における各核内受容体の標的遺伝子群の発現をreal-time PCRで検討する準備を行った。さらにそれぞれの母乳中の脂質濃度を検討する。

Strategy for Future Research Activity

1)乳腺細胞の遺伝子発現および母乳中の脂質分析
哺乳ラットに各核内受容体リガンドを投与し、乳腺細胞中の脂質代謝に関連する核内受容体の遺伝子発現を検討する。また、母乳中の脂質およびリポタンパク質の分析を行う。
2)核内受容体遺伝子欠損マウス(LXRα遺伝子欠損マウスおよびPPARα遺伝子欠損マウス)の母乳分析
遺伝子欠損マウスの飼育の準備を行う予定である。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

合計100万円の内訳は、分子生物実験試薬代 60万円、ラット・飼料代20万円、免疫染色・抗体代 10万円、プラスチック製品代 10万円の予定である。なお、次年度使用額(36,771円)は、分子生物実験試薬代に充当する予定である。

  • Research Products

    (8 results)

All 2013 2012

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Case treated with triple therapy of lamivudine, interferon-β and prednisolone for acute exacerbation of chronic hepatitis B during pregnancy.2013

    • Author(s)
      Koh M, Shinohara J, Hongo Y, Okazaki T, Takitani K, Tamai H.
    • Journal Title

      Hepatol Res.

      Volume: 43 Pages: 425-9.

    • DOI

      10.1111/j.1872-034X.2012.01077.x.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] α-Tocopherol status and expression of α-tocopherol transfer protein in type 2 diabetic Goto-Kakizaki rats.2013

    • Author(s)
      Miyazaki H, Takitani K, Koh M, Takaya R, Yoden A, Tamai H.
    • Journal Title

      J Nutr Sci Vitaminol.

      Volume: 59 Pages: 64-8.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Association of uric acid with obesity and endothelial dysfunction in children and early adolescents.2013

    • Author(s)
      Ishiro M, Takaya R, Mori Y, Takitani K, Kono Y, Okasora K, Kasahara T, Tamai H.
    • Journal Title

      Ann Nutr Metab.

      Volume: 62 Pages: 169-76.

    • DOI

      10.1159/000346227.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] GNB3 C825T polymorphism is associated with postural tachycardia syndrome in children.2012

    • Author(s)
      Nakao R, Tanaka H, Takitani K, Kajiura M, Okamoto N, Kanbara Y, Tamai H.
    • Journal Title

      Pediatr Int.

      Volume: 54 Pages: 829-37.

    • DOI

      10.1111/j.1442-200X.2012.03707.x.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Vitamin E decreases bone mass by stimulating osteoclast fusion.2012

    • Author(s)
      Fujita K, Iwasaki M, Ochi H, Fukuda T, Ma C, Miyamoto T, Takitani K, Negishi-Koga T, Sunamura S, Kodama T, Takayanagi H, Tamai H, Kato S, Arai H, Shinomiya K, Itoh H, Okawa A, Takeda S.
    • Journal Title

      Nat Med.

      Volume: 18 Pages: 589-94.

    • DOI

      10.1038/nm.2659.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 腎疾患モデルラットにおけるレチノール代謝に関する検討2012

    • Author(s)
      瀧谷公隆、玉井浩
    • Organizer
      第23回 日本レチノイド研究会 学術集会
    • Place of Presentation
      米子コンベンションセンター、米子市
    • Year and Date
      20121019-20121020
  • [Presentation] 尿細管障害モデルラットにおけるレチノール代謝に関する検討2012

    • Author(s)
      瀧谷公隆、玉城裕史、宮崎敬士、玉井浩
    • Organizer
      第64回 日本ビタミン学会 学術集会
    • Place of Presentation
      長良川国際会議場、岐阜市
    • Year and Date
      20120622-20120623
  • [Presentation] Dehydroepiandrosterone alters tocopherol levels and expression of tocopherol transfer protein2012

    • Author(s)
      Kimitaka Takitani, Hiroshi Miyazaki, Hiroshi Tamai
    • Organizer
      The 2012 Annual Meeting of the Canadian Society of Pharmacology and Therapeutics
    • Place of Presentation
      University of Toronto、Toronto, Canada
    • Year and Date
      20120612-20120615

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi