• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

p115RhoGEFを標的とする急性骨髄性白血病細胞分化誘導薬開発への基盤研究

Research Project

Project/Area Number 24591540
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

鈴木 信周  東京大学, 先端科学技術研究センター, 特任助教 (90247007)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 川村 猛  東京大学, アイソトープ総合センター, 准教授 (70306835)
小笹 徹  東京大学, 先端科学技術研究センター, 特任教授 (70202059)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2016-03-31
KeywordsRho活性化因子 / 白血病 / 核エンベロープ / リン酸化修飾
Outline of Annual Research Achievements

RH-RhoGEF(guanine nucleotide exchange factor)― RHドメインを有する低分子量G蛋白Rho活性化因子―は、ヒトでは p115RhoGEF、Leukemia-Associated RhoGEF(LARG)、PDZ-RhoGEFの3種類であり、悪性腫瘍の進展に深く関与する事が知られてきた。これらRH-RhoGEFは、三量体G蛋白質G12/13により活性化され、G12/13~RH-RhoGEF~Rhoシグナルを介したアクチン再構成を通じて、悪性腫瘍の進展に影響することが多くの研究者によって示されてきた。私達は本研究で、プロテオミクス、生化学的、細胞生物学的手法を用いることで、canonical pathwayとは別の、Rho活性化に依存しない、全く新しいp115RhoGEFシグナル経路の存在を明らかにすることができた。p115RhoGEFは全く新しい標的を通して核エンベロープの再構成を行い、急性骨髄性白血病細胞の分化・増殖を調節していることを解明した。加えて、LARGがサイクリン依存性キナーゼによってリン酸化を受け、細胞質分裂後期の分裂完成の際に重要な役割を果たす事について発表することができた。

  • Research Products

    (2 results)

All 2015 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results)

  • [Int'l Joint Research] Thomas Jefferson University(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      Thomas Jefferson University
  • [Journal Article] Mitotic-dependent phosphorylation of leukemia-associated RhoGEF (LARG) by Cdk12015

    • Author(s)
      Helms, M. C. Grabocka, E. Martz, M. K. Fischer, C. C. Suzuki, N. Wedegaertner, P. B.
    • Journal Title

      Cell Signal

      Volume: 28 Pages: 43-52

    • DOI

      10.1016/j.cellsig.2015.10.004

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant

URL: 

Published: 2017-01-06   Modified: 2022-02-03  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi