2014 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
24591563
|
Research Institution | Kawasaki Medical School |
Principal Investigator |
栗林 太 川崎医科大学, 医学部, 教授 (60251443)
|
Project Period (FY) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
Keywords | 慢性肉芽腫症 / 活性酸素 / 好中球 / NADPHオキシダーゼ |
Outline of Annual Research Achievements |
細菌感染に対して、好中球は貪食殺菌を行う。好中球NADPHオキシダーゼは活性酸素を産生し、この活性酸素が殺菌の中心となる。慢性肉芽腫症は好中球が活性酸素を産生できないことにより、小児期より感染症を繰り返す疾患である。活性酸素産生酵素はタンパク質複合体からなり、その中でもgp91phoxが酵素活性の中心として働く。即ち、NADPH、FAD、ヘム結合領域をもつ細胞膜貫通性の糖タンパク質である。また、このgp91phoxはX染色体にコードされているので、慢性肉芽腫症は男児に多い。我々は今回、このgp91phoxの欠損慢性肉芽腫症の解析を行うことにより、この酵素の活性の調節や転写の調節を明らかにした。
|