2013 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
24591647
|
Research Institution | Mie University |
Principal Investigator |
水谷 仁 三重大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (30115737)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
山中 恵一 三重大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (70314135)
|
Keywords | 花粉皮膚炎 / アレルギー性鼻炎 / アトピー性皮膚炎 |
Research Abstract |
スギ花粉症は罹患率30%、アトピー性皮膚炎は10%を超える日本における重要なアレルギー疾患である。アトピー性皮膚炎患者にはスギ花粉症に合わせて眼瞼周囲を中心に掻痒の強い皮膚炎が発症することが知られている。これがいわゆるスギ花粉皮膚炎(CPD)でアトピー性皮膚炎との関連性を含めて重要なアレルギー性疾患と考えられている。CPDは日本固有の疾患であり、発症時期も限られるところから、その病態や治療に関する知見は限られている。本研究ではその発症機序や治療に向けた、病態解析を目的とする。その遂行に当たって動物モデルの作成が不可欠であり、昨年度に続いて本年度も継続してスギ花粉抗原を用いた接触過敏誘導によるCPDマウスモデルの作成を進めた。しかし、スギ花粉抗原の実験動物に対する感作性は強くない。そのため、被検動物としてBALB/cマウスを用い日本スギ花粉抗原をアジュバントと共に非経皮感作後、繰り返し経皮感作を行った。その後、感作動物のリンパ系細胞ならびに皮膚のサイトカインFACS解析を行った。しかし、スギ花粉のマウスへの感作の頻度と程度は低くとどまった。本年度、感作方法の変更などに工夫を行ったが、未だ効率の良い感作は得られていない。今後も引き続き、花粉抗原エピトープの確立を目的にマウスモデルの確立とマウスの免疫学的解析を進める。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
モデルマウスの花粉抗原への感作効率が低いため、適切なモデルマウスの樹立が出来ていないため。
|
Strategy for Future Research Activity |
感作方法の変更などに工夫を行ったが、未だ効率の良い感作は得られていない。今後も引き続き、花粉抗原の種類や投与方法、感作条件の変更を行ってマウスモデルの確立とマウスの免疫学的解析を進める。
|
-
[Journal Article] ovel acoustic evaluation system for scratching behavior in itching dermatitis: Rapid and accurate analysis for nocturnal scratching of atopic dermatitis patients.2014
Author(s)
Noro Y, Omoto Y, Umeda K, Tanaka F, Shiratsuka Y, Yamada T, Isoda K, Matsubara K, Yamanaka K, Gabazza EC, Nishikawa M, Mizutani H.
-
Journal Title
J Dermatol.
Volume: 41
Pages: 233-238
DOI
Peer Reviewed
-
-
[Journal Article] ntranasally administered antigen 85B gene vaccine in non-replicating human Parainfluenza type 2 virus vector ameliorates mouse atopic dermatitis.2013
Author(s)
Kitagawa H, Kawano M, Yamanaka K, Kakeda M, Tsuda K, Inada H, Yoneda M, Sakaguchi T, Nigi A, Nishimura K, Komada H, Tsurudome M, Yasutomi Y, Nosaka T, Mizutani H.
-
Journal Title
PLoS One.
Volume: 8
Pages: e66614
DOI
Peer Reviewed
-
-
-
[Presentation] A new sensitive scratch recorder for human dermatitis: evaluation of nocturnal scratching sound of AD patients2013
Author(s)
Y. Omoto, Y. Noro, K. Matsubara, K. Isoda, K. Umeda, M. Naka, A. Yamagiwa, M. Kondo, T. Akeda, K. Yamanaka, H. Mizutani
Organizer
International Investigative Dermatology 2013
Place of Presentation
Edinburgh
Year and Date
20130508-20130511