2014 Fiscal Year Annual Research Report
皮膚バリア関連200遺伝子の網羅的解読による新規アトピー性皮膚炎原因遺伝子の同定
Project/Area Number |
24591665
|
Research Institution | Keio University |
Principal Investigator |
佐々木 貴史 慶應義塾大学, 医学部, 講師 (70306843)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
久保 亮治 慶應義塾大学, 医学部, 講師 (70335256)
|
Project Period (FY) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
Keywords | アトピー性皮膚炎 / エクソーム |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究課題は、①これまでに皮膚形成に関与していると報告されている遺伝子②上皮顆粒層に高発現遺伝子の中から200遺伝子を対象とした次世代DNAシーケンサーを用いて安価・迅速に解読する方法を開発し、慶應義塾大学医学部皮膚科学教室で収集した日本人アトピー性皮膚炎(AD)患者のDNA解析により、新規AD原因遺伝子の同定を目指している。平成24年度は、Haloplexターゲットエンリッチシステムを用いて345遺伝子を次世代DNAシーケンサーで解読し、コンピューター解析法の確立を行った。この方法を用いてアトピー性皮膚炎(AD)患者6人の解析を行い、20カ所のミスセンス変異を同定した。平成25年度は、Haloplexターゲットエンリッチシステムを用いた約600遺伝子解読法を確立し、新しい方法に対応し、既知病原変異などの情報を付加可能なプログラムを導入した。その結果、新たに6人のAD患者から解読方法をおこなった。 最終年度である平成26年度は、この方法を用いてさらに12人の解読を行った。これまで得られた結果をすべて統合して解析した結果、6つの遺伝子変異候補を同定した。それらは、自然免疫もしくは上皮細胞増殖シグナル関連因子であった。その中の自然免疫関連膜貫通型レセプター遺伝子変異に対して、1000人ゲノムや日本人多型データベース解析の結果、アジア人に特異的に見られ集団の1~2%存在しレセプター認識部位構造に影響を与える低頻度多型であった。この遺伝子変異をAD患者約150人に対して解析した結果、全体では日本人集団での出現頻度には有意差は見られなかったが、皮疹のパターンによってさらに分類した顔面及び首周囲に特徴的なパターンの皮疹を形成する集団で高頻度に同定された。現在、我々が同定した特徴的なパターンを示す他の日本人AD集団の収集を進め、他の集団での再現性確認を行っている。
|
Research Products
(2 results)
-
[Journal Article] ilaggrin loss-of-function mutations are not a predisposing factor for atopic dermatitis in an Ishigaki Island under subtropical climate.2014
Author(s)
Sasaki T, Furusyo N, Shiohama A, Takeuchi S, Nakahara T, Uchi H, Hirota T, Tamari M, Shimizu N, Ebihara T, Amagai M, Furue M, Hayashi J, Kudoh J.
-
Journal Title
J Dermatol Sci.
Volume: 76
Pages: 10-15
Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
-