• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

気分障害の発症機序における情動ストレスの役割に関する研究

Research Project

Project/Area Number 24591673
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

井上 猛  北海道大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (70250438)

Keywords気分障害 / 恐怖条件付け / 扁桃体 / ストレス
Research Abstract

1. 母子分離ストレスと慢性ストレス誘発モデルを組み合わせたうつ病モデルに関する行動学的、神経化学的検討を行った。うつ病モデルではsucrose preference testでsucroseに対する嗜好性が低下することから、報酬系の機能低下が示唆された。さらに自発運動量の低下が認められた。現在、脳内の様々な脳部位(前頭葉、扁桃体、海馬、縫線核)においてmRNA、タンパク発現をRT-PCR、Western blotによって解析している。
2. 母子分離ストレスのみによっても、成体扁桃体のCRH、neurotensin1受容体のmRNA発現が低下することが明らかになった。Neurotensin1受容体のmRNA発現低下の機序がneurotensin1受容体のDNAメチル化亢進であることが明らかになった。すなわち、母子分離ストレスによってneurotensin1受容体DNAのepigeneticな変化が惹起され、mRNA発現が低下したと考えられる。さらに、母子分離ストレスをうけた成体ラットでは恐怖条件付けストレスによる不安症状が強く出現することもneurotensin1受容体機能の低下により惹起されていることが、neurotensin1受容体アゴニスト、アンタゴニストによる行動薬理実験から明らかになった。現在うつ病モデルにおいてもneurotensin1受容体mRNA発現が低下しているかどうかを検討中である。
3. 母子分離ストレスは、成体ラット海馬由来の神経前駆細胞においてDNA methyltransferaseの活性を高め、epigeneticな影響を通してretinoic acid α受容体の発現を低下させることによって、神経前駆細胞から神経への分化を抑制することが明らかになった。この結果は母子分離ストレスが神経新生に影響することをex vivoの実験で明らかにした。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

実績概要に報告しているように、行動、神経化学的検討を組織的に行なっており、新しい知見が次々に見つかっている。

Strategy for Future Research Activity

研究計画書および交付申請書に述べた実施計画を下記のように予定通りに推進する予定である。
母子分離ストレスと慢性ストレス誘発モデルを組み合わせたうつ病の動物モデルラットにCFSを負荷した際の細胞外神経伝達物質濃度(グルタミン酸、GABA、セロトニン、ドパミン、ノルアドレナリン)を脳内微小透析実験で測定し、非モデル動物における結果と比較する。うつ病の動物モデルラットでは情動ストレスに対する反応が過敏になっていることが予想され、したがって、すくみ行動を同時に測定することにより、うつ病モデルでの情動神経回路の機能の異常を本実験で明らかにすることができることが期待される。うつ病の動物モデルラットにCFSを負荷した際のCFS関連物質(CFSによって発現が特異的に変化する物質)の発現を非モデル動物における結果と比較し、うつ病の動物モデルラットに想定される情動神経回路の機能の異常を転写因子や細胞内情報伝達レベルの物質変化でとらえる。
さらに、うつ病の動物モデルラットの情動ストレスに対する反応性の異常が抗うつ薬の投与によってどのように変化をうけるのかも行動、細胞外神経伝達物質濃度とCFS関連物質や転写因子・神経栄養因子発現を指標に検討し、抗うつ薬の新たな作用機序解明を目指す。幼少期のストレスによってエピジェネティックな変化が生じて、上記の情動ストレスへの反応性が変化する可能性を検証するために、CFS関連物質のDNAメチル化についてモデル動物と非モデル動物で比較する。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

各実験には数万円単位の一定の予算が必要なため、平成25年度の研究費は少額残ったが、次年度に有効利用するために持ち越しとした。
平成25年度の研究費は少額次年度に持ち越すことになったが、この研究費は平成26年度の研究費とあわせて予定された研究計画にそって、ラットの購入、神経化学的検討のための試薬購入に使用する予定である。

  • Research Products

    (12 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 6 results) Presentation (4 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] The effect of dopamine on adult hippocampal neurogenesis2014

    • Author(s)
      Takamura N, Nakagawa S, Masuda T, Boku S, Kato A, Ning S, An Y, Kitaichi Y, Inoue T, Koyama T, Kusumi I
    • Journal Title

      Prog Neuropsychopharmacol Biol Psychiatry

      Volume: 50 Pages: 116-124

    • DOI

      10.1016/j.pnpbp.2013.12.011

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effect of the co-administration of citalopram with mirtazapine or atipamezole on rat contextual conditioned fear2014

    • Author(s)
      Masuda T, Inoue T, An Y, Takamura N, Nakagawa S, Kitaichi Y, Koyama T, Kusumi I
    • Journal Title

      Neuropsych. Dis. Treat

      Volume: 10 Pages: 289-295

    • DOI

      10.2147/NDT.S55507

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Maternal separation enhances conditioned fear and decreases the mRNA levels of the neurotensin receptor 1 gene with hypermethylation of this gene in the rat amygdala2014

    • Author(s)
      Toda H, Boku S, Nakagawa S, Inoue T, Kato A , Takamura N, Song N, Nibuya M, Koyama T, Kusum I
    • Journal Title

      PLoS One

      Volume: in press Pages: in press

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Tricyclic antidepressant amitriptyline indirectly increases the proliferation of adult dentate gyrus-derived neural precursors: an involvement of astrocytes2013

    • Author(s)
      Boku S, Hisaoka-Nakashima K, Nakagawa S, Kato A, Kajitani N, Inoue T, Kusumi I, Takebayashi M
    • Journal Title

      PLoS ONE

      Volume: 8 Pages: e79371

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0079371

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Anxiolytic-like effect of mirtazapine mediates its effect in the median raphe nucleus2013

    • Author(s)
      An Y, Inoue T, Kitaichi Y, Izumi T, Nakagawa S, Song N, Chen C, Li XB, Koyama T, Kusumi I
    • Journal Title

      Eur J Pharmacol

      Volume: 720 Pages: 192-197

    • DOI

      10.1016/j.ejphar.2013.09.078

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Valproate recovers the inhibitory effect of dexamethasone on the proliferation of the adult dentate gyrus-derived neural precursor cells via GSK-3β and β-catenin pathway2013

    • Author(s)
      Boku S, Nakagawa S, Masuda T, Nishikawa H, Kato A, Takamura N, Omiya Y, Kitaichi Y, Inoue T, Koyama T
    • Journal Title

      Eur J Pharmacol

      Volume: 723 Pages: 425-430

    • DOI

      10.1016/j.ejphar.2013.10.060

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 不安障害の病態生理:動物モデルによる神経科学的解明

    • Author(s)
      井上 猛
    • Organizer
      第109回 日本精神神経学会学術総会
    • Place of Presentation
      福岡サンパレスホテル&ホール(福岡市)
  • [Presentation] 恐怖条件付けにおけるmirtazapineの抗不安効果とそのリチウム増強効果は正中縫線核への効果を介している

    • Author(s)
      安 燕 、井上 猛、北市雄士、中川 伸、泉 剛、宋 寧、陳 沖、小山 司
    • Organizer
      Neuro2013
    • Place of Presentation
      国立京都国際会館(京都市)
  • [Presentation] Anxiolytic effects of mirtazapine microinjection in the median raphe nucleus and subchronic lithium carbonate enhances this effect

    • Author(s)
      An Y, Inoue T, Kitaichi Y, Izumi T, Nakagawa D, Song N, Chen C, Li XB, Kusumi I
    • Organizer
      3rd Congress of The Asian College of Neuropsychopharmacology
    • Place of Presentation
      China National Convention Center (Beijing, China)
  • [Presentation] Involvement of CaMKIV in antidepressant actions

    • Author(s)
      Nakagawa S, Song N, Kato A, An Y, Inoue T, Li XB, Kusumi I
    • Organizer
      42nd Annual Meeting of the Society for Neuroscience
    • Place of Presentation
      San Diego Convention Center (San Diego, USA)
  • [Book] 不安障害診療のすべて<精神科臨床エキスパート>2013

    • Author(s)
      井上 猛
    • Total Pages
      308
    • Publisher
      医学書院
  • [Remarks] 北海道大学大学院医学研究科精神医学分野

    • URL

      http://www.hucc.hokudai.ac.jp/~e20529/univ/index.html

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi