• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

双極スペクトラムと関連する気質の脳機能画像研究

Research Project

Project/Area Number 24591723
Research InstitutionOita University

Principal Investigator

寺尾 岳  大分大学, 医学部, 教授 (80217413)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords気質 / 気分障害 / 双極性スペクトラム / fMRI
Outline of Annual Research Achievements

発揚気質者と非発揚気質者の間では、明暗弁別に差はなく、明暗嗜好において差が認められた。すなわち、発揚気質者は明るさを好み暗さを嫌う程度が非発揚気質者よりも有意に大きかった。このときに、左下の眼窩前頭皮質の活動性が関連していた。発揚気質得点は、札幌、越谷、大分の順に、すなわち日照量が増える順に、高くなった。つまり、発揚気質得点と日照量の間には有意な正の相関があった。これ以外にも、気質と形態画像などの研究も行っており、今回の研究から得られた示唆は以下のとおりである。
・発揚気質の人は光をたくさん浴びているが、これは明るいところを好む向日性と関連する一方で、日照量の多さによって発揚気質が維持・増進される可能性もある。
・逆に、循環気質の人は光をあまり浴びていない。
・機能画像から、発揚気質の神経基盤には左下の眼窩前頭皮質が関連している可能性があり、循環気質の神経基盤には左舌状回が関連している可能性がある。
・他方、形態画像では循環気質や発揚気質の人はともに左正中前頭皮質の増大が見られる。
・これらの気質の神経基盤は、発揚気質では左正中前頭皮質から左下の眼窩前頭皮質を含む神経回路が関与しており、循環気質では左正中前頭皮質から左舌状回を含む神経回路が関与している可能性がある。

  • Research Products

    (10 results)

All 2015 2014

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] Identification of the neural correlates of cyclothymic temperament using a working memory task in fMRI.2015

    • Author(s)
      Kodama K, Terao T, et al.
    • Journal Title

      J Affect Disord

      Volume: 171 Pages: 1-5

    • DOI

      10.1016/j.jad.2014.09.009

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 双極性障害における気分安定薬の使い分け2015

    • Author(s)
      寺尾 岳
    • Journal Title

      臨床精神薬理

      Volume: 18 Pages: 265-270

  • [Journal Article] Identification of the neural correlates of cyclothymic temperament using an esthetic judgment for paintings task in fMRI2014

    • Author(s)
      Mizokami Y, Terao T, et al.
    • Journal Title

      J Affect Disord

      Volume: 162 Pages: 47-50

    • DOI

      10.1016/j.jad.2014.07.037

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Difference in brain activations during appreciating paintings and photographic analogs.2014

    • Author(s)
      Mizokami Y, Terao T, et al.
    • Journal Title

      Front Hum Neurosci

      Volume: 8 Pages: 478

    • DOI

      10.3389/fnhum.2014.00478

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 双極性障害患者の認知機能障害は、日常生活機能や社会的転帰にどのように影響するか2014

    • Author(s)
      寺尾 岳
    • Journal Title

      精神科

      Volume: 24 Pages: 391-398

  • [Presentation] 双極性気質に関する最近の話題2014

    • Author(s)
      寺尾 岳
    • Organizer
      第34回日本精神科診断学会
    • Place of Presentation
      大和屋本店(愛媛)
    • Year and Date
      2014-11-13
  • [Presentation] 双極性気質に関する最近の話題2014

    • Author(s)
      寺尾 岳
    • Organizer
      第36回日本生物学的精神医学会・第57回日本神経化学会大会
    • Place of Presentation
      奈良文化会館(奈良)
    • Year and Date
      2014-09-29
  • [Presentation] Hyperthymic Temperament and Sunshine: A Study of 3 Regions in Japan.2014

    • Author(s)
      Kohno K, Terao T, et al.
    • Organizer
      IRPB 2014-International Review of Psychosis & Bipolarity
    • Place of Presentation
      Divani Caravel Hotel(Greece)
    • Year and Date
      2014-05-11
  • [Presentation] Hyperthymic Temperament and Brightness Preference.2014

    • Author(s)
      Makino M, Terao T, et al.
    • Organizer
      IRPB 2014-International Review of Psychosis & Bipolarity
    • Place of Presentation
      Divani Caravel Hotel(Greece)
    • Year and Date
      2014-05-11
  • [Presentation] The specefic neural correlates of aesthetic judgment for paintings: in relation to bipolar temperaments.2014

    • Author(s)
      Mizokami Y, Terao T, et al.
    • Organizer
      IRPB 2014-International Review of Psychosis & Bipolarity
    • Place of Presentation
      Divani Caravel Hotel(Greece)
    • Year and Date
      2014-05-11

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi