2014 Fiscal Year Annual Research Report
放射線による筋管細胞形成障害の分子メカニズムの解明と防護方法の研究
Project/Area Number |
24591839
|
Research Institution | Gihu University of Medical Science |
Principal Investigator |
櫻井 智徳 岐阜医療科学大学, 保健科学部, 教授 (90400142)
|
Project Period (FY) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
Keywords | 筋芽細胞 / 筋管形成 / 筋管形成阻害 / 増殖因子 / IGF-1 / FGF-2 / HGF / C2C12 |
Outline of Annual Research Achievements |
筋芽細胞から筋管が形成される過程が放射線照射によって阻害される原因の解明および筋管形成の阻害に対する効果的な防護方法の確立を目指している。インスリン様増殖因子(IGF-1)を防護剤として使用できる可能性を見出しているが、IGF-1と悪性腫瘍の関連が示唆されていることから、放射線防護作用を有する増殖因子の評価を行なった。本年度はさらに定量を進めた結果、FGF-2にはγ線照射によって遅延している筋芽細胞の増殖に対してIGF-1を上回る顕著な促進効果がみられること、HGFにはγ線2 Gy照射時には優れた防護効果がみられることを見出した。 γ線照射によって筋管形成が阻害される際の遺伝子発現への影響を本年度は経時的に解析した。その結果、防護効果のあるIGF-1の添加量とmyogenin遺伝子の発現量との関係が分化誘導初期と後期では異なっていることを見出した。細胞への放射線照射の影響を反映し、増殖を優先させ分化を抑制する時期と分化が優勢になる時期が制御されている可能性がある。 放射線影響の異なるC2C12細胞の解析を、今年度は解析する遺伝子を増やし、細胞周期、細胞増殖に関しても解析することで進めた。その結果、Pax-7遺伝子発現量が多く、myogenin遺伝子発現量が少ないことが明らかになった。また、細胞増殖能にも差があることが明らかになった。
|