2014 Fiscal Year Annual Research Report
ハイリスク放射線治療患者での直腸粘膜障害の予防と治療ー亜鉛製剤の設計と評価ー
Project/Area Number |
24591854
|
Research Institution | Hyogo Medical University |
Principal Investigator |
上紺屋 憲彦 兵庫医科大学, 医学部, 教授 (00185985)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
冨士原 将之 兵庫医科大学, 医学部, 非常勤講師 (90388827)
高田 康弘 兵庫医科大学, 医学部, 助教 (20461048)
土井 啓至 兵庫医科大学, 医学部, 助教 (50529047)
前田 弘彰 兵庫医科大学, 医学部, 助教 (00388828) [Withdrawn]
廣田 省三 兵庫医科大学, 医学部, 教授 (20181216)
丹羽 康江 兵庫医科大学, 医学部, 助教 (60648294)
|
Project Period (FY) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
Keywords | 放射線障害 / 直腸粘膜障害 / 亜鉛 / 抗凝固剤 |
Outline of Annual Research Achievements |
26年度の研究では実験動物を使った基礎研究と、臨床研究として抗凝固剤使用患者の前立腺癌放射線治療における直腸粘膜障害の評価を行った。 基礎研究では、放射線照射後のマウスでの直腸粘膜障害の評価基準として、血管の形態測定と、炎症細胞により評価、組織評価基準を明確にした。 臨床研究では、既存前立腺癌放射線治療患者の直腸粘膜障害を、抗凝固剤使用の有無、照射データで解析。照射データは3次元放射線治療のDVH(dose volume histogram)、障害の程度はRTOG評価にて行なった。さらに放射線治療前のGleason score 、PSAの値によりrisk分類を行っている。 研究期間全体を通じての研究実績概要は、基礎実験系で当初実験施設としても登録された大学病院放射線治療施設を使用してきたが、患者数の増加、放射線治療機器の老朽化によるメンテナンスにより動物実験に使用することが事実上不可能となったため、大学動物実験棟の実験動物用照射装置にて代行した。しかし同装置ではマウスの照射は可能であるがラットの照射は不可能であったため、実験系をラットからマウスを対象としたものに変更した。そのためマウスについての放射線照射後の直腸粘膜障害の評価基準を明確化する必要があり、亜鉛製剤投与・放射線照射群での病理組織標本を全て再検討し組織評価基準を作成するため予定外の時間を要した。そのため、一部達成できない実験系が残った。臨床研究では既存前立腺癌放射線治療患者の直腸粘膜障害の患者背景および、放射線照射データの取得が完了している。
|
-
-
-
-
[Journal Article] DICOM-RT Plan Complexity Verification for Volumetric Modulated Arc Therapy2014
Author(s)
Miura H, Tanooka M, Inoue H, Fujiwara M, Kosaka K, Doi H, Takada Y, Odawara S, Kamikonya N, Hirota S
-
Journal Title
International Journal of Medical Physics, Clinical Engineering and Radiation Oncology.
Volume: 3
Pages: 117-124
Peer Reviewed
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Presentation] Evaluation of the complexity of volumetric modulated arc therapy treatment plan by the non-irradiation method using DICOM-RT2014
Author(s)
Hiroyuki Inoue, Hideharu Miura, Masao Tanooka, Kengo Kosaka, Kazuo Tarutani, Mitsuhiro Shibayama, Etsuko Nakamura, Tsukasa Wakayama, Jun Uehigashi, Toshiyuki Sakai, Masahiko Oda, Katsumi Yasumasa, Masayuki Fujiwara, Norihiko Kamikonya
Organizer
14th Asia-Oceania Congress of Medical Physics & 12th South East Asia Congress of Medical Physics
Place of Presentation
Ho Chi Minh City, Vietnam
Year and Date
2014-10-23 – 2014-10-25
-
[Presentation] Polaprezinc Protects Intestinal Epithelium from Radiation-induced Damage in Mice2014
Author(s)
Soichi Odawara, Hiroshi Doi, Tooru Tohru Tsujimura, toshiyuki Shikata, Hitomi Suzuki, Kengo Kosaka, Hiroyuki Inoue, Masao Tanooka, Yasuhiro Takada, Yasue Niwa, Masayuki Fujiwara, Norihiko Kamikonya, Shozo Hirota
Organizer
ASTRO’s 56th Annual Meeting
Place of Presentation
San Francisco, USA
Year and Date
2014-09-14 – 2014-09-17
-
[Presentation] Hemithoracic radiotherapy for malignant pleural mesothelioma following and extra pleural pneumonectomy2014
Author(s)
Soichi Odawara, Masayuki Fujiwara, Hiroshi Doi, Masao Tanooka, Yasuhiro Takada, Yasue Niwa, Seiki Hasegawa, Koji Nakano, Norihiko Kamikonya, Shozo Hirota
Organizer
ESTRO
Place of Presentation
Vienna, Austria
Year and Date
2014-04-05 – 2014-04-07