2015 Fiscal Year Research-status Report
肝移植における肝炎ウィルス再発に対するテーラーメード治療
Project/Area Number |
24591876
|
Research Institution | Mie University |
Principal Investigator |
臼井 正信 三重大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (10378341)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
杉本 和史 三重大学, 医学部附属病院, 講師 (60378370)
|
Project Period (FY) |
2012-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 肝移植 / 肝炎ウィルス / テーラーメード治療 |
Outline of Annual Research Achievements |
HBV関連肝疾患に対する生体肝移植後のB型肝炎再発予防は,術後HB免疫グロブリン(HBIG)と核酸アナログ製剤の投与により一定のコンセンサスが得られ,HBIGの安全性とその医療費の高さに問題が残り,HBワクチンによるHBIG離脱が最終目的である。これまで当科で肝移植を受けた初回患者132例中,ワクチン接種を開始した14例を対象として検討した。HBIGから離脱できた群と離脱出来なかった群に分け,T細胞反応性をHBワクチン導入例の末梢血よりPBMCを分離し,HBs抗原に対するTh1反応について,細胞増殖,TNF-α,IFN-γ産生により検討した。他病死した1人以外の13例中9例(69%)に離脱できた。2群間比較では,年齢・性・原疾患・ワクチン接種回数・免疫抑制剤trough値に有意差はなく,ワクチン接種開始からの期間のみ離脱例で全例50ヵ月以上であった (p=0.009)。HBIG離脱例のHBs抗原に対するT細胞の反応性は,コントロールと比較しstimulation indexが3.23±1.36と有意に増加しTNF-aおよびIFN-γも高値を示した。これらの結果からHBIG離脱例では,免疫抑制下でもHBワクチンに対するT細胞の反応が明らかにされ,HBIGからの離脱のためには、50ヵ月以上の粘り強い長期継続HBワクチン接種が重要であることが示唆された。この結果をシンガポールで開催されたアジア移植学会で発表し、Transplantation proceedingsに投稿しacceptされた。C型肝炎に関しては、C型関連疾患肝移植患者におけるPEG-IFN/RBV治療選択のテーラーメード化の検討として、C型肝硬変・肝癌患者のgenotype、ウィルス量、HCVの遺伝子変異、および宿主側のIL28遺伝子多型についてレトロスペクティブに検討してSVRとの関係を明らかにして発表している。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
B型関連疾患の肝移植に対するワクチン両方療法は順調に進んでおり、これまでに長期のワクチン接種が重要であることを示唆し、これにより実臨床に於いて良好なHBIGからの離脱成績をおさめ、国際学会に於いて発表し、論文化している。 C型肝炎に対する肝移植においては、C型の治療薬の進歩に伴い、年々C型肝硬変で肝移植を必要とする患者数が減ってきており、やや遅れているのが現状である
|
Strategy for Future Research Activity |
B型肝硬変・肝癌患者におけるワクチン治療導入患者で、HIIGからの離脱が出来ていない症例を対象として末梢血よりPBMCを分離して、T-cellのワクチンに対する反応を確認。反応するT-cellをIL-2で刺激して増殖し患者に戻し、能動免疫の獲得を目指す。
|
Research Products
(5 results)
-
-
-
[Presentation] Influence of angiotensin converting enzyme (ACE) genetic polymorphism on late renal dysfunction after adult-to-adult living donor liver transplantation2015
Author(s)
Toshiki Matsui, Masanobu Usui, Kazuhisa Fujinaga, Kaname Nakatani, Yusuke Iizawa, Hiroyuki Kato, Akihiro Tanemura, Yasuhiro Murata, Yoshinori Azumi, Naohisa Kuriyama, Masashi Kishiwada, Shugo Mizuno, Hiroyuki Sakurai, Shuj Isaji
Organizer
14th Congress of the Asian Society of Transplantation
Place of Presentation
Singapore
Year and Date
2015-08-23 – 2015-08-26
Int'l Joint Research
-
[Presentation] Long-term influence of CYP3A5 gene polymorphism on pharmacokinetics of tacrolimus and patient outcome after living-donor liver transplantation2015
Author(s)
Hiroyuki Kato, Masanobu Usui, Yuichi Muraki, Yusuke Iizawa, Akihiro Tanemura, Yasuhiro Murata, Naohisa Kuriyama, Masashi Kishiwada, Shugo Mizuno, Hiroyuki Sakurai, Masami Tabata, Masahiro Okuda, Junji Nishioka, Kaname Nakatani, Tsutomu Nobori and Shuji Isaji
Organizer
14th Congress of the Asian Society of Transplantation
Place of Presentation
Singapore
Year and Date
2015-08-23 – 2015-08-26
Int'l Joint Research
-