• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

心停止ドナー肝移植の実施に向けた前臨床研究

Research Project

Project/Area Number 24591882
Research InstitutionEhime University

Principal Investigator

高田 泰次  愛媛大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (10272197)

Keywords肝移植 / トランスレーショナル・リサーチ / 心停止ドナー
Research Abstract

心停止後ドナー(DCD)からの肝移植はドナー不足を解消する方策として欧米ではその実施数が増加しつつある。しかし、DCDからのグラフト肝は肝温虚血障害が加わることにより、脳死肝移植に比べて移植後早期のグラフト機能不全と胆管狭窄などの胆管合併症の危険性が高いことが指摘されている。近年では摘出後のグラフト肝を体外灌流することによりそのviabilityを向上させうることが明らかになりつつあるが、現状での問題点として1)体外灌流法における灌流液温度が冷却(4℃)と常温(37℃)のどちらがより保護効果があるのか、2)灌流後にグラフト肝の搬送、移動のために必要な単純冷却保存により再びviabilityが低下する、など解決すべき課題が多い。本研究は本邦でのDCD肝移植の臨床応用を目指すためのトランスレーショナル・リサーチとして、ブタ肝移植実験によってこれらの課題について検討することを目的として研究を開始した。
これまでの成果としては、1)まずは、ラットを用いた心停止ドナーからの肝移植実験系を確立した。灌流液の至適温度の検討などより多くの実験数を稼いで基礎的データを集め、ブタ実験へ応用する計画である。2)1)と平行してブタ肝移植実験を開始している。当大学内の動物実験センターで、ブタ実験動物の搬入、飼育、全身麻酔下の開腹手術などブタ肝移植実験の準備を完了し、さらに数頭のブタ開腹手術を行い、DCD肝移植モデルの確立に向けて検討している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

まずラット肝移植の実験系を確立した。またブタ肝移植実験では、愛媛大学総合科学研究支援センターの中の動物実験センターでの、ブタ実験動物の搬入、飼育、全身麻酔下の開腹手術などブタ肝移植実験の準備を完了できた。さらに、数頭のブタを用いて肝移植手術を実施し、術後の経過観察も行った。

Strategy for Future Research Activity

ブタDCD肝移植モデルにおいて至適温虚血時間を設定する。深麻酔で十分な筋弛緩剤の投与を行い、この後人工呼吸器を停止し、呼吸停止による心停止を誘導する。呼吸停止からwash-out開始までの温虚血時間を30分、45分、60分に設定する。HTK solutionを使用してWash-outを行い、ドナーからのグラフト肝を摘出する。
ドナーからのグラフト肝摘出後、引き続き体外灌流を行う。灌流液の温度や灌流経路(門脈のみ、門脈+動脈)について検討する。さらに、肝虚血再灌流障害の炎症性メディエーターを阻害する薬剤による肝機能保護効果を検討する。

  • Research Products

    (7 results)

All 2013

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (2 results) (of which Invited: 2 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Randomized, multicenter trial comparing tacrolimus plus mycophenolate mofetil to tacrolimus plus steroid in hepatitis C virus-positive recipients of living donor liver transplantation.2013

    • Author(s)
      Takada Y, Kaido T, Asonuma K, Sakurai H, Kubo S, Kiuchi T, Inomata Y, Isaji S, Tsumura H, Teramukai S, Matsubara Y, Sakabayashi S, Uemoto S.
    • Journal Title

      Liver Transplantation

      Volume: 19 Pages: 896-906

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Impact of glutathione S-transferase T1 gene polymorphisms on acute cellular rejection in living donor liver transplantation.2013

    • Author(s)
      Kamei H, Matsuda S, Nakamura T, Fujimoto Y, Oike F, Ogura Y, Takada Y, Hamajima N.
    • Journal Title

      Transplant Immunology

      Volume: 28 Pages: 14-17

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Association of transporter associated with antigen processing (TAP) gene polymorphisms in donors with acute cellular rejection in living donor liver transplantation.2013

    • Author(s)
      Kamei H, Masuda S, Nakamura T, Oike F, Takada Y, Hamajima N.
    • Journal Title

      Journal of Gastrointestinal Liver Diseases

      Volume: 22 Pages: 167-171

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Usefulness of the Kyoto criteria as expanded selection criteria for liver transplantation for hepatocellular carcinoma.2013

    • Author(s)
      Kaido T, Ogawa K, Mori A, Fujimoto Y, Ito T, Tomiyama K, Takada Y, Uemoto S.
    • Journal Title

      Surgery

      Volume: 154 Pages: 1053-1060

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Risk factors for long term health-related QOL of donors after living donor liver transplantation.2013

    • Author(s)
      Takada Y.
    • Organizer
      23rd World Congress of the International Association of Surgeons, Gastroenterologists and Oncologists
    • Place of Presentation
      Bucharest, Romania
    • Year and Date
      20130918-20130921
    • Invited
  • [Presentation] Optimal criteria for HCC in liver transplantation.2013

    • Author(s)
      Takada Y.
    • Organizer
      Congress of Asian Society of Transplantation 2013
    • Place of Presentation
      Kyoto, Japan
    • Year and Date
      20130902-20130906
    • Invited
  • [Book] 肝移植医療における臨床検査の役割、「検査診断学への展望―臨床検査指針:測定とデータ判読のポイント-」2013

    • Author(s)
      藤山泰二、渡邊常太、高田泰次
    • Total Pages
      654-651
    • Publisher
      南江堂

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi