• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Research-status Report

仮想現実による頭皮投影型新規脳手術ナビゲーションシステムの開発

Research Project

Project/Area Number 24592145
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionKyorin University

Principal Investigator

丸山 啓介  杏林大学, 医学部, 助教 (10345192)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords脳神経外科
Research Abstract

脳神経外科手術前の画像情報を入手し、それを3次元的に再構築して手術に必要な位置、角度、倍率が得られるような画像処理が行えるシステムを構築した。すなわち、既存のMacintoshコンピュータに画像処理ソフトOsirixを導入し、専用のWindowsワークステーションにAvizoの後継ソフトであるAmiraを導入した。
まず、MRI、CTのDICOM画像をOsirixおよびAmiraに取り込んだ。皮膚と骨、腫瘍、脳室など目標となる構造物の3次元的画像を作成した。脳室などCTなどで比較的描出されやすい構造物を目標とする場合はOsirixを用い、頭皮と腫瘍など、異なる複数の層の画像を選択的に描出する画像処理を要する場合はAmiraを用いて複雑な画像処理を行った。上記2種類の画像処理ソフトの使い分けに関して、実際に双方の画像処理時間や獲得可能な画像情報などにつきその優劣、利点・欠点を比較検討を行った。
Osirixは簡便で比較的単純な画像処理に適しており、画像処理時間も短時間で可能であった。一方で、Amiraは異なる複数の構造物を高い精度で描出することができ、複雑な画像処理を行うことが可能であったが、画像処理に要する時間は2倍~4倍程度を要した。
上記作業にて作成した画像をコンピューターのディスプレー上ではなく頭皮上に投影するためのプロジェクタの選定作業を行った。画像処理や出力を得意とする業者クリプトンに研究目的・内容を伝達し、プロジェクタのデモンストレーションを行った。第1号機はコンパクトで可動性には優れていたものの、頭皮に投射するには光量が不足しているのが致命的であった。これは購入には至らず、サイズを大きくしても光量を確保し、また専用の運搬架台を設置することとした。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

プロジェクタの選定作業を行い、業者に研究目的・内容を伝達し、プロジェクタのデモンストレーションを行った。第1号機はコンパクトで可動性には優れていたものの、頭皮に投射するには光量が不足しているのが致命的であった。このため、購入には至らなかった。

Strategy for Future Research Activity

本研究の円滑な遂行にあたっては適切なプロジェクタを設置することが重要なポイントであることが判明したので、慎重にパーツを選定し構築を行う。このプロジェクタを用いて画像を頭皮上に投影する。位置合わせは眼球や鼻根部、外耳、後頭骨隆起などの体表のマーカーを用いる。以上の点について、必要に応じて腹部への応用を実践している神戸大学などに助言を求める。
この手法を、脳手術の基本手技でありながら盲目的な手技であるためこの手法の有用性を実証するに適切な手技である脳室穿刺10例に同意を得た上で応用する。ナビゲーションを用いた場合と用いない場合とで穿刺の精度がどの程度向上するかを検証する。10例で有意差が得られない場合は20例に対して実施する。迅速かつ直接的に目標とする範囲を把握し脳神経外科手術をより安全・確実なものにすることを目指す。応用した結果を解析し、この手法の有効性について明らかにする。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

研究の目的に合致したプロジェクタを選定し購入する。
神戸大学をはじめ国内外の研究者に助言を求める。
画像処理作業に必要な消耗品や参考図書などを購入する。
研究成果を学会に発表し、論文執筆を行う。

  • Research Products

    (19 results)

All 2013 2012

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (8 results) Book (4 results)

  • [Journal Article] Radiosurgery for brainstem arteriovenous malformation2013

    • Author(s)
      Maruyama K, Koga T, Niranjan A, Kondziolka D, Flickinger JC, Lunsford LD
    • Journal Title

      Prog Neurol Surg

      Volume: 27 Pages: 67-72

    • DOI

      10.1159/000341639

  • [Journal Article] One stage clipping of bilateral middle cerebral artery aneurysms via the bilateral pterional keyhole approach2013

    • Author(s)
      Maruyama K, Kurita H, Yamaguchi R, Noguchi A, Shiokawa Y
    • Journal Title

      Neurol Med Chir (Tokyo)

      Volume: 53 Pages: 148-152

    • DOI

      10.2176/nmc.53.148

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Outcomes of diffusion-tensor tractography- integrated stereotactic radiosurgery2012

    • Author(s)
      Koga T, Maruyama K, Kamada K, Ota T, Shin M, Itoh D, Kunii N, Ino K, Terahara A, Aoki S, Masutani Y, Saito N
    • Journal Title

      Int J Radiat Oncol Biol Phys

      Volume: 82 Pages: 799-802

    • DOI

      10.1016/j.ijrobp.2010.11.046

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Serum pentosidine, an advanced glycation end product, indicates poor outcomes after acute ischemic stroke2012

    • Author(s)
      Ikeda T, Maruyama K, Ito N, Utagawa A, Nagane M, Shiokawa Y
    • Journal Title

      J Stroke Cerebrovasc Dis

      Volume: 21 Pages: 386-390

    • DOI

      10.1016/j.jstrokecerebrovasdis.2010.10.004

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Integration of corticospinal tractography reduces motor complications after radiosurgery2012

    • Author(s)
      Koga T, Shin M, Maruyama K, Kamada K, Ota T, Itoh D, Kunii N, Ino K, Aoki S, Masutani Y, Igaki H, Onoe T, Saito N
    • Journal Title

      Int J Radiat Oncol Biol Phys

      Volume: 83 Pages: 129-133

    • DOI

      10.1016/j.ijrobp.2011.05.036

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Extended field stereotactic radiosurgery for recurrent glioblastoma2012

    • Author(s)
      Koga T, Maruyama K, Tanaka M, Ino Y, Saito N, Nakagawa K, Shibahara J, Todo T
    • Journal Title

      Cancer

      Volume: 118 Pages: 4193-4200

    • DOI

      10.1002/cncr.27372

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 集中治療室の看護師に知っておいてほしい脳外科領域における基本的画像読影2012

    • Author(s)
      丸山啓介
    • Journal Title

      重症集中ケア

      Volume: 11 Pages: 104-111

  • [Presentation] 脳腫瘍の術中ナビゲーションへの多モダリティー画像の融合2012

    • Author(s)
      末松慎也, 丸山啓介, 小林啓一, 土屋一洋, 永根基雄, 塩川芳昭
    • Organizer
      第46回多摩脳神経外科懇話会
    • Place of Presentation
      多摩
    • Year and Date
      20121108-20121108
  • [Presentation] 傍鞍部腫瘍に対し経鼻・開頭手術をいかに選択すべきか2012

    • Author(s)
      丸山啓介, 山口竜一, 野口明男, 塩川芳昭
    • Organizer
      第71回日本脳神経外科学会総会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      20121019-20121019
  • [Presentation] Gliomaの摘出範囲決定におけるPET画像融合の有用性2012

    • Author(s)
      島田大輔, 小林啓一, 丸山啓介, 田中雅樹, 原由紀子, 土屋一洋, 永根基雄, 塩川芳昭
    • Organizer
      第71回日本脳神経外科学会総会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      20121018-20121018
  • [Presentation] Clinical analysis of outcome after hemorrhage at the caudate nucleus2012

    • Author(s)
      Shimada D, Maruyama K, Okamura K, Noguchi A, Shiokawa Y
    • Organizer
      11th Japanese-Korean Friendship Conference on Surgery for Cerebral Stroke
    • Place of Presentation
      ソウル、韓国
    • Year and Date
      20120915-20120915
  • [Presentation] One-stage clipping of bilateral middle cerebral aneurysms via pterional keyhole approach2012

    • Author(s)
      Maruyama K, Kurita H, Yamaguchi R, Noguchi A, Shiokawa Y
    • Organizer
      11th Japanese-Korean Friendship Conference on Surgery for Cerebral Stroke
    • Place of Presentation
      ソウル、韓国
    • Year and Date
      20120914-20120914
  • [Presentation] 傍鞍部腫瘍に対する経鼻・開頭手術の使い分け2012

    • Author(s)
      丸山啓介, 山口竜一, 野口明男, 塩川芳昭
    • Organizer
      第24回日本頭蓋底外科学会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20120712-20120712
  • [Presentation] Surgical strategy for tuberculum sellae meningioma after introduction of extended transsphenoidal approach2012

    • Author(s)
      Maruyama K, Yamaguchi R, Noguchi A, Shiokawa Y
    • Organizer
      63rd annual meeting of the German Society of Neurosurgery, 7th Joint meeting with the Japanese Neurosurgical Society
    • Place of Presentation
      ライプチヒ、ドイツ
    • Year and Date
      20120613-20120613
  • [Presentation] 脳動脈瘤クリッピング術を次世代に継承するための工夫2012

    • Author(s)
      丸山啓介, 山口竜一, 河合拓也, 鳥居正剛, 野口明男, 塩川芳昭
    • Organizer
      第41回日本脳卒中の外科学会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      20120426-20120426
  • [Book] 脳の腫れ: 術中および術後の対応. 大畑建治(編): NS now No. 18 脳神経外科手術のトラブルシューティング2012

    • Author(s)
      丸山啓介, 塩川芳昭
    • Total Pages
      42-51
    • Publisher
      メジカルビュー社
  • [Book] 下垂体腺腫. 塩川芳昭, 阿部光代, 星恵理子(編): ビジュアル 看護手順と疾患ガイド「脳神経ケア」2012

    • Author(s)
      丸山啓介
    • Total Pages
      176-179
    • Publisher
      照林社
  • [Book] 神経内視鏡手術. 塩川芳昭, 阿部光代, 星恵理子(編): ビジュアル 看護手順と疾患ガイド「脳神経ケア」2012

    • Author(s)
      丸山啓介
    • Total Pages
      187-189
    • Publisher
      照林社
  • [Book] 定位脳手術. 塩川芳昭, 阿部光代, 星恵理子(編): ビジュアル 看護手順と疾患ガイド「脳神経ケア」2012

    • Author(s)
      丸山啓介
    • Total Pages
      190-192
    • Publisher
      照林社

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi