• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

生体における新たなneurogenesis imagingの確立と臨床応用

Research Project

Project/Area Number 24592148
Research InstitutionMeiji University of Integrative Medicine

Principal Investigator

樋口 敏宏  明治国際医療大学, 医学教育研究センター, 教授 (80218700)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 梅田 雅宏  明治国際医療大学, 医学教育研究センター, 教授 (60223608)
田中 忠蔵  明治国際医療大学, 医学教育研究センター, 名誉教授 (80163541)
渡邉 康晴  明治国際医療大学, 医学教育研究センター, 講師 (90454537)
河合 裕子  明治国際医療大学, 医学教育研究センター, 助教 (90555616)
Keywords代謝 / MRS / GABA / neurogenesis
Research Abstract

生体内の代謝物資の分布を画像化することが可能であるin vivo 1H-MRSI (spectroscopic imaging)法によって、神経前駆細胞(NPC)に特異的な代謝物質の分布画像をヒトを対象として測定するための基礎的な検討を継続した。昨年度の研究成果ではneurogenesis markerとして報告されている1.28ppmの信号にはいくつかの信号が重なっていることがわかったが、TEを短く設定したSTEAM法を用いて海馬領域に含まれる比較的T2の短い成分を検出することができた。しかしながら脳内含有量が少なく、信号強度が低いために物質の同定には至っていない。そこで、脳内濃度が1mM/kg程度の微量であるために測定が難しい抑制性神経伝達物質であるγアミノ酪酸(GABA)の脳内濃度変化の正確な解析が本則定法で可能かどうかの検討に移った。低次視覚野(V1)と高次視覚野(MT野)の異なる領域のGABA濃度を安定して測定可能であるかどうかを検討した。GABAの測定にはMEGA-PRESSを用いて1.9 ppmに周波数選択パルスを印回し、測定パラメータはTR/TE/NEX = 1,500ms/70ms/128を用いた。その結果、GABAの信号にわずかながらクレアチン(Cr)の信号が重なり混入していることが明らかとなった。そのため今年度は波形分離のパラメータおよびベースラインについてもベイズ統合を利用して適切なパラメータを算出することで、より正確なGABA の脳内濃度を測定することを目標として研究を推進する予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

新たに導入した3TMRI装置の調整、測定法の改善、最適化も順調に行えており、研究はほぼ順調に遂行できている。

Strategy for Future Research Activity

脳内濃度が微量であるために測定が難しい抑制性神経伝達物質であるγアミノ酪酸(GABA)の脳局所ごとの脳内濃度変化の正確な解析を目指して、波形分離のパラメータおよびベースラインについてベイズ統合を利用して適切なパラメータを算出してクリアチンとの信号分離法を確立する。その技術を応用して1H-MRSIによる1.28ppmの信号の分布画像の測定法を確立し、高速画像法によるneurogenesis imagingを目指す。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

1H-MRSIをより高感度に正確に測定するために必要な測定コイルの改良や測定装置の改良、得られたデータの解析ソフトなどの調達が予定より遅れたため次年度使用金額が発生した。
早急に、測定コイルの改良や測定装置の改良、得られたデータの解析ソフトおよび解析システムの改良を行う計画である。

  • Research Products

    (17 results)

All 2013

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (13 results)

  • [Journal Article] Deconvolution analyses with tent functions reveal delayed and long-sustained increases of BOLD signals with acupuncture stimulation.2013

    • Author(s)
      Murase T, Umeda M, Fukunaga M, Tanaka C, Higuchi T
    • Journal Title

      Magn Reson Med Sci.

      Volume: 12 Pages: 121-127

    • DOI

      10.2463/mrms.2012-0070

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Relationship between preoperative magnetic resonance imaging and surgical findings: aneurysm wall thickness on high-resolution T1-weighted imaging and contact with surrounding tissue on steady-state free precession imaging.2013

    • Author(s)
      Tenjin H, Tanigawa S, Takadou M, Ogawa T, Mandai A, Nanto M, Osaka Y, Nakahara Y, Umeda M, Higuchi T.
    • Journal Title

      Neurol Med Chir (Tokyo)

      Volume: 53 Pages: 336-342

    • DOI

      10.2176/nmc.53.336

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 高照度照明が大脳視覚過程に及ぼす影響:脳機能イメージング研究.2013

    • Author(s)
      川島康裕, 山城博幸, 山本洋紀, 村瀬智一, 市村好克, 梅田雅宏, 樋口敏宏
    • Journal Title

      照明学会誌

      Volume: 98 Pages: 87-92

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 独立性成分分析法を用いた鍼刺激後も持続する脳機能 MRIの解析.2013

    • Author(s)
      村瀬 智一, 樋口敏宏
    • Journal Title

      明治国際医療大学誌

      Volume: 8 Pages: 13-22

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] The visualization of muscle contracting region using electrical stimulation -comparison between LFEA and percutaneous electrical stimulation.2013

    • Author(s)
      Y. Watanabe, K. Kimura, M. Umeda, Y. Kawai, T. Higuchi
    • Organizer
      5th GUNTM International Symposium 2013
    • Place of Presentation
      Kyoto
    • Year and Date
      20131116-20131117
  • [Presentation] Deconvolution Analyses with Tent Functions Reveal Delayed and Long-Sustained Increases of BOLD Signals with Acupuncture Stimulation.2013

    • Author(s)
      Tomokazu Murase, Masahiro Umeda, Yuko Kawai, Yasuharu Watanabe, Toshihiro Higuchi, Chuzo Tanaka
    • Organizer
      5th GUNTM International Symposium 2013
    • Place of Presentation
      Kyoto
    • Year and Date
      20131116-20131117
  • [Presentation] 加圧運動負荷による水分子の動態評価 –加圧運動後と加圧解放安静時の評価2013

    • Author(s)
      木村啓作, 渡邉康晴, 梅田雅宏, 樋口敏宏
    • Organizer
      第68回日本体力医学会大会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20130921-20130923
  • [Presentation] 磁性イオン液体を用いた局所シム調整の試み.2013

    • Author(s)
      梅田雅宏, 渡邉康晴, 河合裕子, 村瀬智一, 田中忠蔵, 樋口敏宏
    • Organizer
      第41回日本磁気共鳴医学会大会
    • Place of Presentation
      徳島市
    • Year and Date
      20130919-20130921
  • [Presentation] Deconvolution 解析を用いた鍼刺激に伴う賦活領域毎の経時変化の検討.2013

    • Author(s)
      村瀬智一, 梅田雅宏, 福永雅喜, 河合裕子, 渡邉康晴, 田中忠蔵, 樋口敏宏
    • Organizer
      第41回日本磁気共鳴医学会大会
    • Place of Presentation
      徳島市
    • Year and Date
      20130919-20130921
  • [Presentation] MEGA-PRESS 法による異なる視覚野間の GABA 計測の検討.2013

    • Author(s)
      村瀬智一, 梅田雅宏, 山城博幸, 山本洋紀, 河合裕子, 田中忠蔵, 樋口敏宏
    • Organizer
      第41回日本磁気共鳴医学会大会
    • Place of Presentation
      徳島市
    • Year and Date
      20130919-20130921
  • [Presentation] 1H-MRSI を用いた骨格筋中アセチル -L- カルニチン濃度の運動による変化.2013

    • Author(s)
      梅田雅宏, 渡邉康晴, 河合裕子, 村瀬智一, 田中忠蔵, 樋口敏宏
    • Organizer
      第41回日本磁気共鳴医学会大会
    • Place of Presentation
      徳島市
    • Year and Date
      20130919-20130921
  • [Presentation] Diffusion-weighted Spectroscopic Imaging を用いた脳虚血モデルラットにおける 複数代謝物 ADC の解析2013

    • Author(s)
      尾藤良孝, 河合裕子, 平田宏司, 恵飛須俊彦, 大竹陽介, 平田智嗣, 白猪 亨, 五月女悦久, 越智久晃, 梅田雅宏, 樋口敏宏, 田中忠蔵
    • Organizer
      第41回日本磁気共鳴医学会大会
    • Place of Presentation
      徳島市
    • Year and Date
      20130919-20130921
  • [Presentation] 照明強度のヒト大脳視覚野活動への影響:fMRI研究.2013

    • Author(s)
      川島康裕, 山城博幸, 山本洋紀, 村瀬智一, 市村好克, 梅田雅宏, 樋口敏宏
    • Organizer
      第46回照明学会全国大会
    • Place of Presentation
      名古屋市
    • Year and Date
      20130905-20130907
  • [Presentation] Brain Activation Study by Passive Intra-Articular Movement of Radiolunate and Sacroiliac Joints Using fMRI.2013

    • Author(s)
      Tanaka Chuzo, Hakata Setsuo, Murase Tomokazu, Umeda Masahiro, Watanabe Yasuharu, Kawai Yuko, Someya Yoshiaki, Naruse Shoji, Higuchi Toshihiro
    • Organizer
      International Society for Magnetic Resonance in Medicine 21st Annual Meeting & Exhibition
    • Place of Presentation
      Salt Lake City
    • Year and Date
      20130420-20130426
  • [Presentation] Deconvolution Analyses with Tent Functions Reveal Delayed and Long-Sustained Increases of BOLD Signals with Acupuncture Stimulation.2013

    • Author(s)
      Murase Tomokazu, Umeda Masahiro, Kawai Yuko, Watanabe Yasuharu, Naruse Shoji, Tanaka Chuzo, Highchi Toshihiro
    • Organizer
      International Society for Magnetic Resonance in Medicine 21st Annual Meeting & Exhibition
    • Place of Presentation
      Salt Lake City
    • Year and Date
      20130420-20130426
  • [Presentation] Diffusion Tensor Spectroscopic Imaging of Multiple Metabolites in Rat Brains.2013

    • Author(s)
      Bito Yoshitaka, Kawai Yuko, Hirata Koji, Ebisu Toshihiko, Otake Yosuke, Hirata Satosh, Shirai Toru, Soutome Yoshihisa, Ochi Hisaaki, Umeda Masahiro, Higuchi Toshihiro, Tanaka, Chuzo
    • Organizer
      International Society for Magnetic Resonance in Medicine 21st Annual Meeting & Exhibition
    • Place of Presentation
      Salt Lake City
    • Year and Date
      20130420-20130426
  • [Presentation] Visualization of Hysteresis in Passive Time-Dependent Responses of Skeletal Muscle in vivo by Using DTI.2013

    • Author(s)
      Watanabe Yasuharu, Kimura Keisaku, Umeda Masahiro, Kawai Yuko, Murase Tomokazu, Higuchi Toshihiro, Tanaka Chuzo, Naruse Shoji
    • Organizer
      International Society for Magnetic Resonance in Medicine 21st Annual Meeting & Exhibition
    • Place of Presentation
      Salt Lake City
    • Year and Date
      20130420-20130426

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi