• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

超音波造影剤(ソナゾイド)を用いた脳梗塞に関与する頸動脈プラークの評価

Research Project

Project/Area Number 24592149
Research InstitutionKawasaki Medical School

Principal Investigator

松本 典子  川崎医科大学, 医学部, 講師 (90388968)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 木村 和美  日本医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (00388927)
宇野 昌明  川崎医科大学, 医学部, 教授 (90232884)
井口 保之  東京慈恵会医科大学, 医学部, 教授 (30287198) [Withdrawn]
井上 剛  川崎医科大学, 医学部, 准教授 (80388941)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords頸動脈プラーク / 頸部血管エコー / 超音波造影剤 / 内頸動脈内膜剥離術 / 病理学的所見 / 新生血管 / 不安定プラーク / 造影頸部血管エコー
Outline of Annual Research Achievements

背景:プラーク内新生血管は、プラーク内出血、プラークの不安定化に関与すると推察されている。従来の頸部血管エコー検査ではその評価は困難であったが、新たな超音波造影剤を用いた頸部血管エコー検査によりプラーク内新生血管の評価が可能。目的:頸動脈内膜剥離術(Carotid endarterectomy: CEA)施行例に術前に超音波造影剤(ソナゾイド)を用いた頸部血管エコーを行い、超音波所見と病理学的所見について検討する。方法:当院脳神経外科においてCEAを施行した54例(男性51例、年齢68.3±8.3歳)を対象とした。超音波造影剤は、ソナゾイド1.5mLをボーラスで静注後、狭窄部位を観察した。CEAにて得られたプラークはホルマリン固定後、3mm幅でスライスし病理切片を作成、HE染色、免疫染色(CD31、CD68)を行った。結果:54例中45例(83.3%)でプラークの造影効果を認めた。造影効果を認め451例中23例では、点状の造影効果(Spotty group)を、残る22例は線状+点状(Liner group)。の造影効果を認めた造影効果を認めた45例では、認めなかった9例と比べて、プラーク内新生血管の増生(6.31±6.83/2.5mm2 vs. 1.37±1.55/2.5mm2, p=0.002)、マクロファージの集族(8.16±8.97% vs. 4.42±1.48%, p=0.011)を認めた。さらに、Spotty groupとLiner groupの病理所見を比較すると、Liner groupでは、線維性被膜破綻のみが有意に高率であった(86.4% vs. 13.0%, p<0.0001)。結語:ソナゾイドによるプラークの造影効果所見は、新生血管増生、プラーク内出血、FCの非薄化・破綻、マクロファージの集属と関連していた。超音波造影剤を用いた造影頸部血管エコーは、プラーク性状診断に有用と考えられた。

  • Research Products

    (7 results)

All 2015 2014

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (6 results) (of which Invited: 3 results)

  • [Journal Article] 超音波造影剤を用いたステント内血栓症評価の試み2014

    • Author(s)
      松本典子、木村和美、松原俊二、宇野昌明.
    • Journal Title

      Neurosonology

      Volume: 27 Pages: 1-3

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 「頸動脈plaque性状診断における脳神経超音波の信頼性-各種モダリティーとの比較から」頸動脈プラーク性状診断 ~頸部血管エコーとBB-MRI~2015

    • Author(s)
      松本典子
    • Organizer
      第34回日本脳神経超音波学会総会
    • Place of Presentation
      京都(京都テルサ)
    • Year and Date
      2015-06-04 – 2015-06-06
  • [Presentation] 超音波造影剤を用いた造影頸部血管エコーによるステント内血栓症評価の試み2015

    • Author(s)
      松本典子、松原俊二、松下展久、小林和人、佐治直樹、植村順一、宇野昌明、八木田佳樹、木村和美
    • Organizer
      第40回日本脳卒中学会総会
    • Place of Presentation
      広島(リーがロイヤルホテル広島、メルパルク広島、NTTクレドホール、広島グリーンアリーナ)
    • Year and Date
      2015-03-26 – 2015-03-29
  • [Presentation] 造影剤を用いた頸部血管エコーとBB-MRIによる頸動脈プラークの評価に関する検討2014

    • Author(s)
      松本典子、木村和美、小林和人、青木淳哉、佐治直樹、植村順一、芝崎謙作、宇野昌明、西村広健
    • Organizer
      第17回日本栓子検出と治療学会総会
    • Place of Presentation
      福岡(福岡大学病院福大メディカルホール)
    • Year and Date
      2014-10-04 – 2014-10-05
  • [Presentation] 頸部血管エコーによる頸動脈病変の評価2014

    • Author(s)
      松本典子
    • Organizer
      府中脳卒中セミナー
    • Place of Presentation
      大阪(府中病院 セミナーホール )
    • Year and Date
      2014-09-10
    • Invited
  • [Presentation] 頸部血管エコーによる頸動脈病変の評価2014

    • Author(s)
      松本典子
    • Organizer
      第1回 広島頚部超音波セミナー
    • Place of Presentation
      広島(広島大学霞キャンパス広仁会館)
    • Year and Date
      2014-07-16
    • Invited
  • [Presentation] 超音波造影剤を用いた頸動脈病変の評価2014

    • Author(s)
      松本典子
    • Organizer
      第7回福岡脳神経血管内治療シナプス
    • Place of Presentation
      福岡(ソラリア西鉄ホテル)
    • Year and Date
      2014-04-25
    • Invited

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi